• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月02日

ソウル2日目

昨晩は早く寝て爆睡、早く目が覚めたのでソウルの街をランニングします!

目的地はソウルタワー

alt

走って登ると結構な坂道、最近走っていないので足が重い(~_~;)

alt


何とか到着、朝早くなので観光客もおらず地元の方のお散歩コースです。

桜もきれいです

alt


大きな像を発見
なになに、安重根の像でした。

alt


伊藤博文を暗殺し、その後逮捕され死刑となりました。韓国の英雄として語り継がれています。ただ、安重根は伊藤博文(日韓併合を反対していた)のことを誤解していたようで、調べていなかったのか??



グーグルマップは韓国ではイマイチ使えないと聞いていましたが、NIKEのアプリでは地図が捕捉できずGPSデータが飛んでしまいます。

10Kmほどランニングしました。



alt

朝食は南大門で食べることに。
まずはキムチ味めんを少し、うまかった~


alt


それとキムチ入りの肉まん、ちょっぴり辛いけど病みつきになる味、そして餃子。お腹いっぱい!


alt


「スンデ」とは、豚の腸の中にもち米や春雨などを詰めて蒸したソーセージですが日本人には合わないそうで、遠慮しました。
alt


たまたま10時に通りかかり、南大門こと「崇礼門」にて行なわれている「ソウル城郭」の守護儀式を見学出来ました。

10時前だったので、お店は準備中。

alt


バイクに色んな商品を運ぶのが日常のようです。


alt


よく見るとスタンドにアルミの棒を使っています。
サスが縮んで倒れないよう工夫ですね。

凄いなこんな状態で運転するとは

alt


10時に行われる南大門こと「崇礼門」にて行なわれている「ソウル城郭」の守護儀式にたまたま遭遇。
朝鮮時代の兵士が宮殿を守っていた様子が再現されており、タイムスリップしたかのよう。

alt


続いて場所を変えます。
青瓦台が一般に開放されているらしいことは知っていました。
尹(ユン)新大統領は、大統領執務室を移転し、青瓦台を市民に開放すると選挙の際から表明し、執務室は青瓦台から国防部庁舎に移転を実行したのです。

現地で調べると、予約は必要だが9:00と13:30に並ぶと見学できるらしい
alt


途中、花見をしながら向かいます。

alt


メインゲートに向かうよう案内の人に言われ、向かうとなんか時間関係無しに入場出来ました。

alt




青瓦台です。1948年に韓国政府樹立後、最高権力者が青瓦台に滞在していました。
1968年1月、北朝鮮の特殊部隊31名は当時の大統領の朴正煕(パク・チョンヒ)を暗殺するため、南北休戦ラインを越え、見つかり近くで銃撃戦にもなった歴史も。

alt



中はゴージャスです

alt



alt



失礼かもしれませんが、日本の伝統的な建造物と比べると違いますね。

alt



alt


中はとても広く、1時間以上は軽くかかります。

続いて、おとなりの景福宮へ。
ソウルで最も規模が大きい李王朝の王宮で、600年の歴史があるそうです。

このあたりは韓国の民族衣装をレンタルした観光客が多数います。
民族衣装を着て観光すると、朝鮮時代の王族の宮殿や王墓などの入場料が無料になり驚くほど沢山居ます。

alt



衣装をよく見ると、モンゴル風でもあり中国風でもあります。
モンゴル、中国に歴史的に深いつながりがあるのですね。

alt




守門軍の交代儀式をたまたま見学できました。華やかさと格調高い雰囲気を楽しめます。
低いアングルですが、お疲れで座ってウトウト

alt



朝のランニングもあり、3万歩を超え眠くなり、ホテルで休憩。

休憩の後、次は広蔵市場へ歩いて行きます。

キムチやスンデなど、色んな食べ物があります。

alt


alt




alt



市場は活気があります。

alt



日本ではなかなか食べられない本場のソウル料理を堪能することにします!

この屋台のすぐ前のお店に入り、ユッケビビンバを注文

alt




ご飯をまぜていただきました、お肉が柔らくてジューシー
日本では食べられません。

alt



こちらがピンデトク(緑豆チヂミ)とノーマルなチジミです。
これもビールにあう!!

alt


ビール1本頼んで一人2千円とリーズナブル。

お腹いっぱいになったあと、東大門までお散歩

お目当てはこちら、2014年3月に誕生したソウルの新ランドマーク「東大門デザインプラザ」DDPです。

alt




宇宙船のようにです

alt




全景はこちら(Netから)


alt


デザインはザハハディド氏 そう、東京オリンピックのスタジアムの初めのデザインです。

4万歩もあるき、この日もバタンキューです。








ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2023/04/02 10:54:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大統領府 青瓦台
Temma2さん

無事帰国&帰宅
環菜たんさん

短期韓国🇰🇷訪問
ryu_nd5rcさん

お一人様刺身
o2carさん

マイブームは韓国 韓国へ愛車で行っ ...
フルヴィア・スポルトさん

2024 迎春
o2carさん

この記事へのコメント

2023年4月2日 14:22
@Hongou さん、こんにちは〜。

韓国を満喫されてますね〜。(^-^)
スンデは確かに日本人好みではないかもしれませんね。
沖縄ではフダの血で炒めた"チーイリチャー"っていう野菜炒めがあるので私は違和感なく美味しく食べられました。(笑)
トッポギを一緒に買ってトッポギの辛いソースに付けたら食べられるかも。
機会があればチャレンジしてみて下さい。d(´∀`)
あゝ私も韓国に行きたくなってきたなぁ…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2023年4月2日 15:48
こんにちは
コメントありがとうございます。
沖縄にもスンデと似た食べ物があるのですね、今度試したいと思います。
東京からだと、2時間半くらい九州と同じ、沖縄より近い距離です。国内旅行の感覚で行けることを改めて分かりました。帰ってから次はどこに移行か考えてしまいます(⌒∇⌒)

プロフィール

「[整備] #アクセラセダン アクセラ君 フロントガラス交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/2893304/7071572/note.aspx
何シテル?   10/09 18:56
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28
ABM ABM Superbike Handlebar Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 05:42:21

愛車一覧

ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
MT-07に2年乗っていました。ローダウンして、コンパクトでとっても乗り易いバイクでした ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-07に乗り換えました。 前のCBR250から少し重くなった程度、購入時点で足つきは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation