• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月04日

地方から都市 人口流出 なぜ

横浜から山口 岩国へ出張に来て3か月になります。

先日、ニューヨーク・タイムズが、世界の旅行先で「2024年に行くべき52カ所(52 Places to Go in 2024)」を発表し、日本の山口市が3位に選ばれました!

地方は良いなと改めて感じている中、地方から東京圏への人口流出が続き、隣の広島が日本でもっとも顕著とのこと。

alt

岩国来て良いと思うのは、通勤電車は空いているし、食べ物は旨い。家も安い、ここで就職出来たらな~と感じていたところでした。

なのに、地方の人口は減少し、東京他首都圏に向かっているのです。
地方の大学生の就職先は、地元ではなく関東が多いのです。

alt


、私は30年前の就職しました。地方から、すみません関東へ。

当時はバルる崩壊し、地元の技術系企業は採用ゼロ。関東本社の企業に就職しました。
出稼ぎ労働者です💦

地方から、首都圏に移る理由として地方公共団体は「良質な雇用機会の不足」が89.1%で1位となっており、2位の「社会インフラの不足(55.6%)」


alt


仕事名がないと、生きては行けません。

地方は土地もあり、産業を興せないものかのかな?


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/04 19:15:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「JAPAN MOBILITY S ...
ユタ.さん

親の夢を叶えてはくれたのか
炎のストッパーさん

蛇窪神社へお参りに行って来ました٩ ...
ますたんぐさん

生粋の東京人
SNJ_Uさん

全国平均ガソリン最高値
上田城さん

この記事へのコメント

2024年2月25日 7:35
大阪の自然が多い場所で育った私は田舎が好きで、地方の方が住みやすいと思います。結局は日本の会社の場合、本社がすべて東京にある、または東京に移転するからだと思います。仕事あっての生活ですからね。欧州各国では本社がすべて首都や国最大の都市にあるわけではないのですけど。日本の役所や銀行の本社がすべて東京にあるせいでしょうか。
30数年前、広島に長期出張していましたが、戸建て持ち家の人が公共交通機関で30分以内で市内中心部に通勤してくることに驚きました。
30年以上前に既に平日の昼間は広島市内中心部では若者を見ませんでした。
コメントへの返答
2024年3月3日 8:16
おはようございます。
岩国に長期出張で、私はこっちの暮らしの方が良いなと思います。
通勤電車は混んでないし、遊びに行くのも渋滞は少ない。
なかなか仕事が少ないことがネックでしょうか。
地方創生推進なんてありますが、政治は何をやっているのか?

プロフィール

「[整備] #MT-07 MT-07にカーナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3720562/8335413/note.aspx
何シテル?   08/16 18:12
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 1112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation