• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月23日

新しい燃料タンク

2024年ジャパンモビリティショーが先日開催されました。
2年に一度の“隔年開催”だったが、今年から“毎年開催”へと舵が切られた。今年は千葉県の幕張メッセにて開催となり、ビジネスと一般向けを交互に開催されるようです。

alt


今年はビジネス向けです。

会場に行っていませんが、トヨタHPで発見したのが水素カートリッジ。
水素を取り出す専用装置などを使って水素ガスや電気を供給するものです。

alt


あのミライの技術を活用しているそうですよ。

alt


トヨタのHPの紹介です


水素カートリッジがもたらすベネフィット
・ポータブルなサイズであるため、パイプラインなしで生活圏に水素を持ち運ぶことができます
・サイズ(プロトタイプ)※2 直径約180mm、全長約400mm
・質量(目標)※2 約5kg
・カートリッジ型であるため容易に交換でき、すぐに使用できます
・汎用性の高い仕様にすることで、幅広い用途※3への適用が期待できます
・小規模なインフラで対応できるため、災害時にエネルギーが供給されず孤立する地域や未電化地域などに貴重なエネルギーを供給できる可能性があります

イメージはこちら

alt


カートリッジは重さが約8・5キロで、充填できる水素の量は約4・7リットル。
水素を取り出す専用装置などを使って水素ガスや電気を供給するものです。

カートリッジ1本で、一般家庭の標準的な1日の消費電力の約3分の1を賄い、家庭用コンロなら2時間の連続使用に対応できるという。プロパンガスの代替などが想定されている様です。

車の燃料補充には使えませんね。

因みに中古のミライのお値段は2016年式で100万円くらい。
同程度のクラウンの半額!!

街乗りメインであれば、良いかもしれませんよ~

alt


alt



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/23 07:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

来なかった未来(MIRAI) その②
セイドルさん

水素で音が良くなるの?
べたぶみさん

再エネ賦課金は「実質ステルス増税」
Thomas_さん

EV入門編 その⑳ 燃料電池車
セイドルさん

5分充電技術の革新と電気自動車市場 ...
eka(エカ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #125Duke レギュレーター他交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3755449/8326167/note.aspx
何シテル?   08/10 07:07
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation