• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月19日

日産とホンダの統合

昨日、日産自動車とホンダによる経営統合という衝撃的なニュースが報道されました。

ホンダの三部社長は否定せず、三菱とも話をしていると踏み込んだ話をしていることから、間違いない様ですね。



日産は、EVに大きく舵を切って、結果としては外れ、またこの人の去ってもでコストカットを推し進め商品を減らし、お客さんが欲しい車が無くなったと思います。

欧州、米国、中国重視、路線がはまっているときは良かったけど、中華の格安EVが登場し・・・

日産の株価はストップ高、今回の統合は歓迎されたのでしょう

alt

同様に三菱自動車もストップ高!

alt



一方の本田の株価は下がっています
市場は負担になると判断したのか???

alt


鴻海が日産に手を出しそうになり、統合を急いだようです。

alt

この業界は100年ぶりの構造改革と言われ、それなりの規模も必要になるのでしょう。
目が離せません。



alt


ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2024/12/20 07:21:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

株価からみるホンダ・日産・三菱の経 ...
かんちゃん@northさん

ホンダ日産三菱連合。
tetopon7さん

THOSE OF THE UNLI ...
ロン.さん

自動車会社の時価総額。
散らない枯葉さん

日産・ホンダ統合協議打ち切りについ ...
かんちゃん@northさん

2024/12/25 ホンダと日産 ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

2024年12月21日 7:17
現代起亜に世界中で日本車の市場が取られて苦しいんだと思います。トヨタとVWはよくやっていると思います。VWはSKODA、SEATのアッパーミドルクラス(VWと同じだけど価格が安い、日本車、韓国車よりはいい)で、トヨタはハイブリッドと日米のレクサス利益で生き残りました。
次はBYDが来ますよ。
コメントへの返答
2024年12月22日 6:42
おはようございます。
日本に居ると分かりませんが、現代の成長は目覚ましいですね。昔は三菱自動車が支援していたのに、ぶち抜かれ会社のかじ取りでこうも変わるかと思います。
トヨタは、スズキ、ダイハツ、マツダの株を持っており、ホンダは日産、三菱と統合することで、日本のメーカーは二つのグループになりますね

プロフィール

「経済アナリスト 森永卓郎さん死去 http://cvw.jp/b/121488/48230828/
何シテル?   01/29 07:00
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation