• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月30日

長野の名物

山登りの帰り、長野の名物の『ドンキホーテ』のハンバーグに寄りました。

alt

お腹が空いた18時に長野に到着、多いかなと思っていたら日曜の夜は比較的すいてました

alt

キッチンが中央にあり、迫力があります
ジュージュー焼く音が聞こえ、お腹もうなります

コックさんは暑そうι(´Д`υ)

alt


長野市で40年以上愛されてきた、知る人ぞ知るレアハンバーグの名店『ドンキホーテ』。つなぎを使用せず、肉感たっぷりで、なおかつ柔らかくてジューシーなのです。

登山でお腹が空いたので、3人とも240gの俵ハンバーグを選択!

alt


alt


熱々のプレートが運ばれ、店員さんが半分に切っていただき、自分の好みの焼き加減で頂きます!
美味い😋
お勧めです!!

alt


翌朝です。
昼間は長野も暑いのですが、朝はエアコンなしで問題ありません!
涼しい~

alt


登山からの帰り、長野市周辺は果物畑が沢山ありました。
桃はいい感じに実っています


alt


山梨が日本一は知っていますが、長野は3位でした

alt



ってことは、直売所があるはずと思い調べて、朝9時から開始とわかり長野市の共選所に向かいます


alt


農家さんがこんな感じで持ち込むのね


alt



月曜ですが、結構並んでいます

alt


9時にオープン!
一箱 1200円から!!
衝撃プライスΣ(・□・;)

alt


私の少し前でこんな感じになり、無くなりました😢
日中の暑さで桃疲れ、収穫量が減っているそうです、この暑さなら致し方なし

alt


戻って、娘の依頼のデミオのヘッドライトのハイビームが切れたでバルブ交換


alt

ちょいちょいで交換出来ましたが、蚊に狙われました( ;∀;)

alt


バックモニターのカメラ位置調整
クーラント補充し、洗車も行い任務完了!

alt


月曜でしたが、夕方は上りの高速は激しい渋滞
でも、楽しかった長野を堪能しました♪

alt





alt



ブログ一覧 | 長野 | 旅行/地域
Posted at 2025/07/30 07:31:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

炭焼きレストランさわやか
t-山ださん

島根県松江に行ってきた!
Fitkoさん

今宵もよろしくお願いしますm(_ ...
リョーケン@風鈴堂さん

人気店?ビッグシェフ亭 つくば店来訪
碧いウサギさん

もも食べに行ってきました
☆Piro☆さん

🥢喜楽家食堂
Bruno 660さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MT-07 MT-07にカーナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3720562/8335413/note.aspx
何シテル?   08/16 18:12
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 1112 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation