• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2024年08月09日 イイね!

根子岳、四阿山登山

夏休み2日目、長野、群馬県境の根子岳、四阿山に登ってきました。 登山口は菅平高原の牧場です。一人300円ですが十分なスペースがあり安心です。ここに来るのは2回目。 白樺のぼりを抜けます。涼しいです。快適な道が続きます。 登っている内に森を抜け、雲の上に来ていました。素晴らしい眺 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/10 19:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 趣味
2024年07月04日 イイね!

高野山 トレイルランニング

先週、大阪出張の翌日の金曜は久しぶりに年休、折角なので山に行きます。 標高約1,000m級の峰々に囲まれた山上盆地に広がる高野山は、1200年前に弘法大師空海が開創した真言密教の聖地です。 大雨の予報ですが、天気は選べません。レンタカーで山深いくねくね道を1時間くらいは知った後に、急に街が出 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/04 07:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 旅行/地域
2024年06月20日 イイね!

久住 平治岳へ

大分に出張の帰りに、本格的に山に登りました。 久住山麓の平治岳(ひじだけ)です。 ご存じない方も多いと思いますが、、坊ガツルの北東に優美な姿を見せる山。ミヤマキリシマの名所として知られる九重連山の中でも特に大群落が美しい山として有名です。 男池から登ります。「日本名水百選」にも選ばれている名 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/22 07:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 旅行/地域
2024年05月15日 イイね!

2024年の富士登山 吉田ルートは予約制に

2024年の富士登山は、変わります! ・山梨県側ルート(吉田ルート)ではゲートを設置し、登山規制を実施 ・静岡県側ルート(須走、御殿場、富士宮ルート)では、DXを活用した入山管理に 向けた社会実験として、全登山者を対象に、Webによる登山計画等の事前登録を試行 富士登山の主なルートです。私 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/15 06:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 趣味
2024年01月20日 イイね!

宮島 弥山登山再び

先週末、天気が良かったので宮島に行きました。 宮島行きのフェリー乗り場です。JRのため、スイカが使えるのは便利です。 フェリーは10分ほどです。 宮島にはあっという間に到着!快晴です 沖合に立つ朱色の厳島神社の大鳥居、いつ来ても情緒がありますね。 全国に約500社ある厳 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/20 10:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 旅行/地域
2023年10月07日 イイね!

箱根 明神ケ岳 登山

10月の3連休です 関東の前半の天気はまずまず。箱根 明神ケ岳 に登ってきました。 今回はバイクです。久しぶりに箱根へ、箱根新道を使いました。料金所が無くなっていました!7月末から無料になっていたのですね、知らなかった! やはり、箱根の坂を登ると一気に気温が下がります。手足がヒヤッとしま ...
続きを読む
Posted at 2023/10/07 19:57:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山登り | 旅行/地域
2023年10月02日 イイね!

黒斑山 登山

金曜は長野に泊まり、カミさんは娘宅。私は娘の学校の施設にお泊り、快適でした。 少し早起きして、黒斑山 を目指します。 小諸市から高峰高原を目指します。初めて通りましたが、これも気持ちの良い道でした。 早朝の為、アクセラ君は小気味欲よく駆け抜けます。2.2Dのトルクフルなエンジンにこのサイ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/03 06:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 旅行/地域
2023年09月08日 イイね!

アルプス一万尺

アルプス一万尺という手遊び歌を皆さんご存じですよね アメリカ民謡であり、独立戦争のときに歌われた愛国歌、ヤンキー・ドゥードゥルに歌詞をつけたものです。 そもそも山の歌、山のつらさや、楽しさを歌詞にしたため、テントサイトや山小屋などで盛んに歌われたそうですが、何で子供の手遊び歌になったのかは ...
続きを読む
Posted at 2023/09/08 06:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | スポーツ
2023年02月06日 イイね!

2月の金時山へ

2月の金時山へ 2月となり最も寒い時期になりますが、箱根は天気も穏やかで久しぶりに金時山に登りました。 まずは、金時山神社駐車場へ、公営の駐車場に停めることができました。ラッキーでした、800円が浮きました♪ 金時山に直には登らず、仙石原近くまで廻り、長尾峠、丸岳、乙女峠を経由 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/06 12:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 趣味
2022年11月05日 イイね!

久しぶりに登山、金時山へ

今日はテニス、ランニングの予定が無く、久しぶりにかみさんと山登り、箱根の金時山へ。 朝は少し出遅れ、6時過ぎに出発。 首都圏は、朝の30分が致命的になります。まさか、帰りにこんなことになるとは・・・ 行きは西湘バイパス経由で渋滞無く、1時間ちょっとで金時山登山口に到着。 良い感じで紅葉が ...
続きを読む
Posted at 2022/11/05 19:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #MT-07 MT-07にカーナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3720562/8335413/note.aspx
何シテル?   08/16 18:12
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation