• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

黒菱平から唐松岳登山

黒菱平から唐松岳登山
夏休みの登山最終日、8/7(日) 唐松岳に登りました。 当初、針の木岳を検討していましたが、3日目で体力的に無理のない唐松岳に変更。 黒菱平まで車で登ります。 ロープウェーで標高340m程登ります、う~ん楽ちん♪ でも、ガスっています。 木道があり、八方池まではお散歩コースなので ...
続きを読む
Posted at 2022/08/20 06:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登り | 旅行/地域
2022年08月14日 イイね!

白馬岳から杓子岳、白馬鑓岳経由して猿倉へ下山

白馬岳二日目です。 白馬岳頂上宿舎からから杓子岳、白馬鑓岳へと縦走し、猿倉へ下山します。 (水色のルート) 残念ながらガスがあり、日の出は拝めず。AM 5:45 気温は10℃ほど、下界からは信じられない気温です! ガスの中出発! 何やら動く物体を発見、雷鳥に会うことができました ...
続きを読む
Posted at 2022/08/14 07:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登り | 趣味
2022年08月13日 イイね!

白馬岳登山 頂上へ

白馬岳登山 頂上へ
大雪渓を抜けた続きです。 安全な場所に移動して、アイゼンをを外します。 新しいアイゼンは快適でした。 葱平(ネブカッピラ)という場所になります。ここから、お花畑になります。 コオニユリ ミソガワソウ ハクサンフロウ タカネナデシコ? いや~素晴らしい!!これだけの高山 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/13 08:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 趣味
2022年08月10日 イイね!

白馬岳登山 日本一の雪渓

白馬岳登山 日本一の雪渓
白馬岳は結構山深く、早朝に車で出発して日帰り登山は流石に厳しいです。 山小屋泊りになりますが、白馬山壮をチェックしたら、コロナで閉鎖中😢 他の山を検討していたところ、もう一つの山頂宿舎は空きもありこちらに宿泊することに決定! 今回の白馬岳のルートは、22年前に上ったルートと全く同じで猿倉発、 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/10 19:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 趣味
2022年08月09日 イイね!

2022年 夏休みの行き先

今年の夏休みは8/4~8/8 あっという間に終わりました(-_-;) 2年前は北海道の羅臼岳 へ 昨年は十勝岳他、北海道の山を2年連続で登りました。 今年は??? 利尻富士に!! 行きたかったのですが、コロナがこれだけ流行ると・・・ 北海道は断念すると、こ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/09 20:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登り | 旅行/地域
2022年05月05日 イイね!

根子岳(長野)登山!

長野2日目 朝は冷えます、エアコンは故障していましたが、FFファンヒーターがあり感動しました。季節は半月ほど戻った感じです。 早く目が覚めたので、お散歩を兼ねて軽くランニング! 天気も良く、空気が澄んでいて気持ち良い! 旅館の朝食は旬の地元の食材が沢山!運動もしたので、特に美味しい~ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 07:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 旅行/地域
2022年05月02日 イイね!

鍬の峰 登山!

5/2 早起きして、首都圏を脱出! 長野の娘1号と合流します。運転は一人でどうかと思いましたが、安定感が増してました、驚き。 山を目指します。黒部ダムの東 大町市です。 快晴です、登るのはこちら鍬の峰です。 標高は1623M、先日 図書館で調べて雪が無くて眺めが良くて家族も一 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/04 15:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 旅行/地域
2021年10月02日 イイね!

乗鞍岳登山!

娘のアパートの契約もありましたが、一番??の目的は、乗鞍岳登山??? 前日は雨でしたが、天気予報を信じて登山を結構!! ネットで調べると、乗鞍岳は岐阜県、朴の木平からシャトルバスに乗るらしいです。”乗鞍岳登山”で検索すると、多数このほおのき平が出てきて、ここだけど思ったら、東の長野県がわにも ...
続きを読む
Posted at 2021/10/02 20:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 旅行/地域
2021年09月22日 イイね!

落石注意

岐阜県で19日夕方、震度4を観測した地震で、北アルプスの長野県側の一部で崩落が起きました。落石でけがをした男性など4人が20日朝、ヘリで救助されました。 幸い命に別状は無かったようです、時間が17時過ぎだったのが幸いしました。 これが、日中であれば・・・ 森林限界を超えると木が無くなり、逃 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/22 06:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2021年09月08日 イイね!

山岳遭難にご注意ください

TVで山岳遭難のニュースを見ました。 山梨県の新倉山というやまです、標高は1180m難易度は低い山です。 道に迷い、遭難したそうです。 GPS携帯とヘッドライトがあり、スムーズにヘリで救出されたそうです。 低い山であっても、油断は禁物。 これから行楽シーズンになりますが、山には地図を ...
続きを読む
Posted at 2021/09/08 07:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | スポーツ

プロフィール

「[整備] #MT-07 MT-07にカーナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3720562/8335413/note.aspx
何シテル?   08/16 18:12
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation