• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

長野の名物

山登りの帰り、長野の名物の『ドンキホーテ』のハンバーグに寄りました。

alt

お腹が空いた18時に長野に到着、多いかなと思っていたら日曜の夜は比較的すいてました

alt

キッチンが中央にあり、迫力があります
ジュージュー焼く音が聞こえ、お腹もうなります

コックさんは暑そうι(´Д`υ)

alt


長野市で40年以上愛されてきた、知る人ぞ知るレアハンバーグの名店『ドンキホーテ』。つなぎを使用せず、肉感たっぷりで、なおかつ柔らかくてジューシーなのです。

登山でお腹が空いたので、3人とも240gの俵ハンバーグを選択!

alt


alt


熱々のプレートが運ばれ、店員さんが半分に切っていただき、自分の好みの焼き加減で頂きます!
美味い😋
お勧めです!!

alt


翌朝です。
昼間は長野も暑いのですが、朝はエアコンなしで問題ありません!
涼しい~

alt


登山からの帰り、長野市周辺は果物畑が沢山ありました。
桃はいい感じに実っています


alt


山梨が日本一は知っていますが、長野は3位でした

alt



ってことは、直売所があるはずと思い調べて、朝9時から開始とわかり長野市の共選所に向かいます


alt


農家さんがこんな感じで持ち込むのね


alt



月曜ですが、結構並んでいます

alt


9時にオープン!
一箱 1200円から!!
衝撃プライスΣ(・□・;)

alt


私の少し前でこんな感じになり、無くなりました😢
日中の暑さで桃疲れ、収穫量が減っているそうです、この暑さなら致し方なし

alt


戻って、娘の依頼のデミオのヘッドライトのハイビームが切れたでバルブ交換


alt

ちょいちょいで交換出来ましたが、蚊に狙われました( ;∀;)

alt


バックモニターのカメラ位置調整
クーラント補充し、洗車も行い任務完了!

alt


月曜でしたが、夕方は上りの高速は激しい渋滞
でも、楽しかった長野を堪能しました♪

alt





alt



Posted at 2025/07/30 07:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野 | 旅行/地域
2025年07月29日 イイね!

栂池自然園から、白馬乗鞍、大池へ

7/27(日)は当初、カミさんと北アルプスの針ノ木岳を目指す予定でした。

alt

針ノ木岳はメジャーでは有りませんが、この時期に持ってこいの大雪渓があります。
北アルプスで日帰りできる少ない一つです。
カミさんでも何とか登れるかな? しんどければ、雪渓で涼んでもらう予定でした。

ところが、急遽 土曜は練習でハーフを走った上の娘が参加する事になり、楽な山の指令が出て栂池へ変更。

朝7時からリフト+ゴンドラは運転開始直前に到着!
涼しいです

alt


栂池自然園とゴンドラ込みで4000円、合計25分も乗るから納得の金額

alt


ゴンドラリフトのあと、ロープウェーに乗ります

合計25分、標高1000mも登ります。超らくちん!


alt



8時前から登山開始!

alt


登ること2時間、天狗原に到着。標高2200mの湿原です
雪も所々に残っています

alt


低木ばかりになってきました。
天狗原からの登りが岩だらけで結構大変

alt


雪渓に到着、今年は雪が多いそうです!

alt


軽アイゼンを付けます
カミさんは、20年ぶり?
娘は初めて

alt


雪渓は短いです、終わりあたりにヒョコヒョコと何か動いています
雷鳥です!

遭遇できたのはラッキーでした♪


alt


天狗原からの斜面きつめの岩場はひたすら登ること1時間、一つ目のピークの白馬乗鞍岳に到着!
標高2469mです、当たりに木は無くなりました。


alt

白馬大池まで岩場の下りが続きます


alt



alt


白馬大池からゆるやかな稜線になります。

稜線に出てから景色も変わり、お花畑が続きます!



alt




alt



alt


「高山植物の女王」 コマクサも発見!
コマクサはほかの植物が生育できない過酷な環境でもきれいな花を咲かせると言われています。
風の厳しい稜線でも可憐な姿です。

ピントが奥に・・・残念!

alt


稜線はまだまだ続きますが、家族の体力を考え途中で引き上げることに
前日、下りで疲れてロープウェーの運行時間に間に合わず、宿泊になった不機嫌な団体を見たので、早前の撤退です!
下りは筋力を使います、続きはまたの機会に


alt

白馬大池で休憩、ポテチはこんな状態です

alt


同じ道を戻ります

10km 7時間 、予想以上にきつかった~


alt


何も考えず購入したチケットには、栂池自然園のチケットもあり疲れた体で散策

alt


alt


ニッコウキスゲも発見!

alt


堪能しました~

alt


alt


Posted at 2025/07/29 20:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

久しぶり長野 車山へ

月曜休んで、二泊で長野へ

土曜の朝6時前から高速は渋滞、ヤレヤレ
相模原から、相模湖東まで下道を使い渋滞を回避します



長野 車山には、休憩入れ3時間半で到着!
素敵な車の集まりもやってました




歩いて登ります





車山の山頂には、特徴のアンテナがあり遠くからも良く分かります

久しぶりに来たら、流行りのテラスが出来て居ます!



撮影スポットです、それより風が下から吹き上げ天然クーラーですね☺



緑が美しい!



山頂です



ビーナスラインを走ります、いつ来ても気持ち良い〜



ニッコウキスゲは終わってました。
1800m近くあり、雲が近い!



霧ヶ峰です、何時ものじゃがバターです





美味い😋



美ヶ原までのワインディングを楽しんていたら、激しい夕立!
車から降りず、諦め下山

外界は猛暑🫠

テニスやろうか悩んだかど、暑さから断念
上田市は標高高く、紫外線強く横浜の暑さとは質が違う🥵

別所温泉♨️で休憩
上の娘と晩ご飯食べ、初日は終了!
Posted at 2025/07/28 05:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

ETC改修?

久しぶりに車で遠出です

何とか渋滞を脱出!




電光掲示板に見慣れぬ文字が
調べると…




ETC改修するらしく、制御バーが開放するそうです

前回ば大失敗したので、計画的に開放するみたい

でも一般には知られてないな〜
Posted at 2025/07/26 07:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月25日 イイね!

久しぶりに岩国出張

久しぶりい岩国に出張してきました

羽田空港です

alt


ANAですが、ずいぶん歩くことに

alt


新しいサテライトターミナルです

700mほど延長されました。歩きますがこれにより、バスの移動便が2~4割減るそうです

alt




alt


足が不自由な方には厳しいと思ったら、こんな無人の車に乗って移動も出来ます

alt


全国で猛暑、岩国も熱かった!


alt


夜はまの職場の同僚とお好み焼きで乾杯🍺

alt



今回は短期だったので、1泊で終了

帰ります


alt


岩国空港は、米軍、海上自衛隊の基地を共用のため、撮影できません

写真はネットから

米軍の最新の戦闘機が多数、以前目の前で2基が飛び立ちましたがすごい音でした

alt



US2も健在でした

alt


岩国空港の歴史は、1940年に海軍基地として運用開始、1945年、8月に米軍のB-29爆撃を受け、その被害は製油所他で被害が出て、私の大先輩は亡くなりました。

終戦後 米軍に接収され、朝鮮戦争が勃発すると、国連軍が岩国に派遣され、岩国基地は「朝鮮への玄関口」として担っていました。

alt


その後も米軍の基地として継続していますが、軍民併用のための埋め立て拡張工事を行い、2012年12月には岩国錦帯橋空港が開港し、東京からのアクセスは格段に良くなりました!

帰りの飛行機からの写真、基地は撮影できないので大島です

alt

帰りは快晴で地上が良く見えました

今日は北側から羽田に着陸
白いビル、建て替えがとん挫したサンプラザ中野を発見

alt


詳しくないのですが、新宿辺り?

alt


大井競馬場!

alt

無事に着陸、暑かった!

Posted at 2025/07/25 06:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岩国 | 旅行/地域

プロフィール

「経済アナリスト 森永卓郎さん死去 http://cvw.jp/b/121488/48230828/
何シテル?   01/29 07:00
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6 78 9 10 11 12
1314 15 1617 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation