• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

帰省のミッション完了!

今回の帰省は、父親の胃がんの術後の見舞いです。

胃がんも程度は様々でしょうが、切除はなく表面をはぐ程度で軽度なもので特段の食事制限もなく普通に食べているのはこっちが驚きました。

親父はウナギが食べたいとの事で、近所のお寿司屋で快気祝い。
兄の嫁さんはコロナになり、急遽欠席。姪っ子と私ら夫婦が参加。

alt

ウナギのせいろ蒸しは美味しかった😋

alt


親父の実家の大川の本場のウナギのせいろ蒸しは最高にうまいのですが、それに近い味でした!

しっかり食べて、今回のミッション完了!
福岡は猛暑でした💦

alt


空港に懐かしいパンを発見!
リョーユーパンの「マンハッタン」を空港で見つけました。
少し硬めの生地にチョコレートをコーティング。
チョコレートの甘さとさっくりとした食感が楽しめるドーナツです。

高校時代におやつによく食べました

alt


当時は100円程度だったと思うけど、今はこのお値段
物価も上がっているからな~

alt


帰りの飛行機からの眺めは良かった~

alt


能古島、ペイペイドーム、福岡タワーが良く見えました。


alt



Posted at 2025/07/07 18:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 旅行/地域
2025年07月05日 イイね!

久しぶりに福岡へ帰省

父親が手術したこともあり、久しぶりに帰省しました

金曜休んで成田から出発、今回は車で成田へ。第三ターミナルまで歩いて5分の駐車場を利用しました。1日1000円でお得です。

alt


LCCは片道1万円とリーズナブルです💛

alt

板付空港から、博多駅へ地下鉄で移動します。
駅を出てすぐに飾山笠がありました

alt


博多駅から歩いて兄宅へ

自転車を借りて、兄、かみさんと3人で山笠巡りです
博多祇園山笠 博多祇園山笠は、博多の総鎮守・櫛田神社の奉納行事です。



alt


alt


メインイベントは、飾り山笠とは違う山車が神社に集まり、太鼓の合図で、市内の約四キロメートルを競走します。そのステージを見学


alt


本番はこんな感じです。見てみたいですが、秒で売り切れるそうです。

alt


飾り山笠は、7月1日から15日の午前0時頃まで福博の町、13ヶ所で公開される。
櫛田神社に向いた面を「表」とし、その後方を「見送り」と呼ばれています。

それぞれ 博多人形師による絢爛豪華な人形が飾られ、「表」には武者物、「見送り」には童話やテレビアニメが題材になることがくこちらはアンパンマンです(^▽^)

alt


毎年15日間飾られるだけに作り、壊されるのです。
はかないのです

お祭りのために飾り山笠ごとにスポンサーが居ます

alt


13か所自転車で回り堪能しました

alt


alt


肝心の父の様子は、胃がんでしたが胃の表面を少しそぎ落とす程度で幸い軽症で術後も良好とのこと、一安心だったので遊びまくりました💦

Posted at 2025/07/05 11:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 旅行/地域
2024年07月06日 イイね!

福岡の名物

福岡に帰省していつもの美味しいものをいただきます。

まずは長浜ラーメン

alt



近所の一心亭です。ラ-メント餃子のセットで、800円。
120円の替え玉も勿論いただきます。

alt

いつもの味です。替え玉
当然、固メンで注文します。

alt



牧のうどんにも行きました!

出汁が最高にうまい。
麺は柔目のため、固メンで頼みます。

カシワご飯は欠かせません!

alt


久しぶりに天神に行きました。
西通りが繁盛しているように思えました。

alt



新天町に、山車を発見!
山笠がもうすぐです!!

alt


alt


山笠があるけん、博多たい!! というCMがあるくらいです。




月曜から大分で仕事があり、バスで移動します!

alt



Posted at 2024/07/06 20:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 旅行/地域
2024年07月04日 イイね!

福岡帰省

大阪でしっかり遊んだ →仕事して😅
そのついでに福岡に帰省しました。

というのも、月曜から大分へ出張があり、効率的に廻れるので福岡を経由することにしました。

金曜の夕方、関空から福岡へ
関空の第2ターミナル(LCC専用)は初めて利用しました。バスで少し移動しますが、成田までの道のりを考えると、関空は便利ですね✈️𓈒𓂂𓏸

alt

北九州付近です。
20時前ですが明るいです。

alt



徐々に暗くなってきました。すると、明かりが点々と見えます。
漁船の明かりですね、何とも幻想的です。


alt


福岡もインバウンド観光客が沢山。韓国、中華系の方が多いです。

alt

福岡の実家ではお仕事があります。

昨年103歳で祖母が亡くなり、その祖母宅に親が引越すことになり、お手伝いです。

色々片付けやってたら、祖母が持っていた面白い本を発見。

旅順師範学校 という本です。
祖母は、祖父と結婚して、旅順に渡り教師をしていました。
祖父は、医師でした。


alt

初めの書き出しの部分です。
1936年に関東州・満州における指導的教員を育成する目的で、旅順女子師範学校と同時に設立されたものです。

少し読みましたが涙が出ます。今度、じっくり読んでみます。

alt



alt


祖父は軍医として招集され、終戦間際にフィリピンで亡くなりました。

祖母は、3人の子供を何とか引き連れて日本に帰ってきました。
祖母の頑張りが無ければ、私は存在しないと改めて思い知らせます。

引っ越しの準備もまだまだですが、兄も加わり壮行会。
alt





比較的家から近いお店、初めて来ました。さぶちゃんも来てました!😲


土日で、引越し準備で汗をかきました💦




Posted at 2024/07/05 16:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 旅行/地域
2023年07月08日 イイね!

福岡で爆食い!

久しぶりに福岡に帰省すると、ソウルフードを爆食いしたくなります。

定番の長浜ラーメンです。

alt

小さいときから通っている一心亭です。

alt

固麺で頼みます、トッピングは無料です。

alt

何といっても財布に優しい、学生時代は助かりました!

alt

いつもの定食をいただきます。

alt

勿論、替え玉をおかわりします!
alt


つゆが薄くなるので、麺のたれを追加します!

alt

美味かった~

夜はお寿司をいただきます。
名前が少し違います

alt



alt


alt



寿司も美味い😋


翌日はうどんも食べて満足!


福岡空港には、一蘭があります。
これは、関東でもありますね。


alt


帰りは安いチケットが無く、LCCで成田経由です😢

alt

alt


また来るよ~

成田からそのまま仙台へ出張!!


alt

💦
先週はヘロヘロでした💦

alt







Posted at 2023/07/08 08:08:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 帰省 | 旅行/地域

プロフィール

「経済アナリスト 森永卓郎さん死去 http://cvw.jp/b/121488/48230828/
何シテル?   01/29 07:00
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6 78 9 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
MT-09は街乗りがあまりも熱く、チョイ乗り用にぽちっと行ってしまいました💦 軽くて、 ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation