• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2015年02月06日 イイね!

今日はお休み、快晴でした。

今日は久しぶりに平日にお休み。快晴なので、いつもの江ノ島へ!



マラソンですが、いつもと違ってNSRで移動。
この子は冷えているとなぜか、右折が出ないのです。

愛情が不足している(^^;



暖まるとご機嫌がよくなります。
接触でしょうか?

富士山の眺めも良く、気持ちよく走ることが出来ました。



江ノ島の付け根から西へ走ります。
サザンビーチの先で折り返します。



ハーフを2時間ゆったり走りました。去年よりは楽になってきました。
走ったあとは、ストレッチしてから次の目的へ!!



前から気になっていたこの子のに試乗させてもらいました。
アクセラXDです。

近所にはなく、Net検索したら湘南にありました。
グレードは一つで、てんこ盛りの装備で300万円!!



ゴルフが2015年にディーゼルを導入するそうで(1.6Lか?)、それと比べると安いでしょうが、良いお値段です!

街を乗った感じは、予想に反して重く感じられません。私のレベルでは(^^;

トルクがモリモリ!



皮の電動シートが付いていますが、私のトラヴィック(Sパケ)の方が上です。
シートはもっと頑張って欲しいな~

サイズはトラとほぼ同じですが、荷物が入らない・・・
これではスキーに行けないな~

良い勉強になりました!

休日を堪能しました
Posted at 2015/02/06 20:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2015年01月07日 イイね!

高級車積んだ大型貨物船座礁!

英国南部のワイト島近くで、シンガポール船籍の大型貨物船「ホーグ・オーサカ号」が砂州に乗り上げて座礁したそうです。

中にはベントレー、ロールスロイスなどの高級車が積載されていて、自動車の総額は何と54億円!!




勿体ないなぁ・・・
傷つき車両でも良いから、1台欲しいかも。

取りに行けないか(^^;
Posted at 2015/01/07 20:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年11月29日 イイね!

デミオ ディーゼル 一言で 『濃い口』 の車でした

デミオ ディーゼルのおさらいです。



こんな感じです



1.5リッターのクリーンディーゼルターボ。動力性能は25.5kg-mの最大トルをク1500~2500回転で発揮、ガソリンエンジンでいえば2.5リッターに匹敵します。

ガソリンの様にすっと加速するのでは無く、ちょっと間をおいてグイッっと加速します。

燃費はXDツーリング Lパッケージで26.4km/L、燃料代は軽油の安さも手伝って軽自動車並みです。



安全装備は満載で、後方から接近する車両を検知すると、検知した側のドアミラーの鏡面に備えたインジケーターの点灯でドライバーに通知するBSM(ブラインド・スポット・モニタリング)は、安全に寄与すると思います。



残念なのが、オプションのためTotalすると結構な金額になる?

ヘッドアップディスプレイは、視線を落とすことなく必要な情報(スピード、ナビ)が得られ、使い勝手が良いです。

コマンダーコントロールも視線を移さず、色々と操作できとっても良い出来です。
惜しむらくは、ナビです。頭が悪すぎ。せっかくのヘッドアップディスプレイもこれでは使い切れない。




シートです。車体に応じてフロントは小振りです。トラヴィックと比べると、上半身のサポートが随分少なく、堅さもちょっと足りないかな、長距離ではちょっと不安がある?

全長4mのため、荷室はミニマム。4人のスキーには厳しいです。

まとめ
何と言ってもディーゼルエンジンの出来は素晴らしいです♪

ライバルと言われるハイブリッドの『
エンジン、乗り味も薄口』に比べて、グイグイ前に加速し、足もしっかり、明らかに『濃い口』でした。

Posted at 2014/11/29 09:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年11月24日 イイね!

デミオ ディーゼル一日体験!!

今日はデミオ ディーゼルを一日お借りしてきました。



マツダの太っ腹に感謝です!

車は800Km程度の新車です。


20分ほど試乗していたので、ある程度分かっていましたが、
よく走ります!

スペック的には、愛車のトラヴィックは、20.7kgm/4000rpm
デミオは 22.4kgm/1400~3200rpm
一割負けてます。それでいて体重は・・・360Kg程度も軽い。

う~ん、良く走ります。


昨日トラで走った首都高速を試します。アクセルを踏んで、
少々遅れて、グイッと前に出ます。






90Km/Hr の回転数、瞬間燃費はこんな感じ。






100Km/Hr だとこれです。(かみさんの運転ですよ(^^;)
十分すぎる回転数。ふつうに走る分には全く問題なし!





安全装備はオプションもありますが、てんこ盛りです。
良くできた車です。まさしく小さな高級車です。



ただ、半日走った感想
(個人的)です。
シートは皮でも、愛車には適わない。もっとお金を掛けるべきかと。

ナビも残念な出来です。折角のモニターが生かせない。

燃費は首都高速が8割なので、参考ですが 20Km/L!!
トラヴィックの1.5~2倍は走りそうです!しかも安いディーゼルです。
すばらしい!!


親子4人、街中で乗るには最高の一台です。



でもって、ディーラー戻ったらCX-3の資料を見せてもらいました。
2.0Lのガソリンと、1.5Lのディーゼルだそうです。
国内ではこちらが本命かな?



横浜 関内で返却して、みなとみらいで寄り道して帰宅です!


楽しかった!!
ありがとうございました
m(_ _)m
Posted at 2014/11/24 21:51:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年10月02日 イイね!

プレミアムなワゴン登場!!

BMWブランド初の前輪駆動モデルが登場しました。
BMWはミニのFFがありますが、市場拡大を狙っているのでしょう。



仔細はこんな感じです。

【 218i アクティブ ツアラー Luxury 】
全長×全幅×全高=4350mm×1800mm×1550mm
ホイールベース=2670mm
車両重量=1460kg
駆動方式=FF
エンジン=1.5L 直列3気筒 DOHCターボ
最高出力=100kW(136ps)/4400rpm
最大トルク=220Nm(22.4kg-m)/1250-4300rpm
トランスミッション=6速AT
車両本体価格=381万円


サイズはピッタリ、馬力は控えめ、でもお値段はプレミアムです。


Cクラスワゴンも新しくなりました。
ボディは先代S204と比較し、約65kgの軽量化を果たした。これにはボディシェルの49パーセントをアルミ製、インテリジェントドライブと呼ばれる安全デバイスをもれなく採用しています。



仔細はこんな感じです。

【 C180 ステーションワゴン 】
全長×全幅×全高=4702mm×1810mm×1457mm
ホイールベース=2840mm
駆動方式=FR
エンジン=1.6L 直列4気筒 DOHC直噴ターボ
最高出力=115kW(156ps)/5300rpm
最大トルク=250Nm(25.5kg-m)/1200-4000rpm
トランスミッション=7速AT
車両本体価格=528万円




とってもプレミアムです。

レヴォーグの2.0GTはとってもリーズナブルってことが
分かりました(^^ゞ



グレード:2.0GT EyeSight
全長×全幅×全高:4690×1780×1490(mm)
ホイールベース:2650mm
駆動方式:VTD-AWD
エンジン種類:水平対向4DOHC+ターボ  総排気量:1998cc
最高出力:300/5600[ps/rpm]  
最大トルク:400/2000-4800[N・m/rpm]
トランスミッション:CVT
車両重量:1560kg
車両本体価格:334万8000円(税込)

Posted at 2014/10/02 22:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation