• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

LEVOLANT CARS MEET 2014 です

一日快晴でした



今日は近くの赤レンガ倉庫で『LEVOLANT CARS MEET 2014』
があり、行ってきました。


10時前に行ったら、既に長蛇の列があり記念品は諦め、タミヤのラジコン体験へ。




子どもより、久しぶりにやった親がハマりそうでした。買っちゃおうかな(*^^)v



日頃見ることも出来ない外車がズラリ。
こちらは車と言うより、家のような金額でした(^_^;)



会場には何だか見た人が、ピストン西沢さんでした。先日の
VW Fest 以来です。ブースでDJもありました。




Fordのブースでは、可愛い子が居ました。Eco Sportがリリース前に展示されてました。
何とこの子はインド生まれです。246万円也

昔ならトラビックの新車が買えます(T_T)




国産車では、この青空にソウルレッドが輝いていました。




個人的には、レアな消防車が面白かった(*^^)v

去年より、少なめのような気がしましたが、楽しく過ごせました♬

子ども達には、日産グローバル本社のGameが面白かったそうです^^;




Posted at 2014/05/11 19:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年05月09日 イイね!

LEVOLANT CARS MEET 2014

GW開けのお仕事お疲れ様です。

あと一日頑張りましょう!



今週末は、LEVOLANT CARS MEET 2014
(@横浜 赤レンガ倉庫)に行ってみよう♪
Posted at 2014/05/09 06:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年05月06日 イイね!

遊んだ後は

遊んだ後は洗車です。



助手が二人も居ると、ワックス掛けも楽になります。

(ホントは車内でお菓子を食い散らかし、その掃除です)




ワックス掛けた後は、オイルを確認。
3月の車検で交換してから走って無いので、未だ綺麗です。



ATFも確認。

クーラントも勿論確認、マーキングしておきました。
(写真忘れました)

長距離乗るとこの車の真価が発揮されます。
シッカリした足回り、カチッとしたシート、パワフルなエンジン。



明日から日常です。ガンバロ~
Posted at 2014/05/06 18:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年04月26日 イイね!

Volkswagen Fest 2014 へ

Volkswagen Fest 2014 がフジスピードウェイであると聞き、父は興味深々、子どもたちはMay J.のライブあると聞き、皆の意見が一致しいざフジへ!!



GW初日とあり、高速は渋滞の予測があり、早起きします。
基本6時前に東名に乗らないと、渋滞します。ってことで、5時に出発!

高速で小さな事故に遭遇しましたが、渋滞はそれ程でも無く、7時前に無事フジスピードウェイに到着。



着いたら、まずは朝ご飯を食べて休憩。

開場したら一目散で現場へ!
先ずはプロの助手席でサーキットを体験試乗!!
Golf Rは既に結構並んでいたので、The Beetle Turboに乗りました。




The Beetle Turbo と Golf Rで半分に分けて半周を行ったり来たり、何と逆走します!!



The Beetle Turbo 初めの半周の逆走セクションに乗りました。
プロの運転は速くても、勿論超安定!
横Gがたまんないっす❤


残念ながら、あっという間に終わりました。

次は、Safety Driving Experienceです。 インストラクターの運転する車両に同乗し、コース上に設定した普段体験することのない危機的状況で、フォルクスワーゲンの先進安全技術からピックアップした機能を体験します。



GTIは速い!! ①緊急操作時は窓が開けていたら、窓は90%まで閉まる。②衝突したら速度が10Km/hrまで自動に下がる。③ESPカットの体験

動画は③です。迫力がありました。最先端の安全性能を堪能できました。すごい!!

父が勝手に遊んでいた間、子どもたちは子どものプログラムを堪能。



お昼は、May J.のライブです。3曲で少々寂しかったけど、綺麗でもちろん歌は素晴らしい、何より顔が小さい!



いや~楽しかった!!

えっ、車ですか。大変良くできています。相応のクラスで300万円也です。我が家にはちょっと(全く?)手が(足も??)出ません (^^);


6年ぶりの開催だそうです。カーオブザイヤーと受賞したこともあり、VWは勢いがあります。



帰りに公園で遊んで帰ります。芝桜が綺麗でした❤



Posted at 2014/04/26 21:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年04月24日 イイね!

車の販売台数

2013年の世界の新車販売台数が前年比3%程度多い8400万台超と、4年連続で過去最高を更新したそうです。

2008年のリーマンショックを除き、綺麗な右肩上がりです❤
日本は、極端な円高で泣かされましたが、その間無駄を削減し
耐えていました。

その分、設計上の余力が減ったのも否めないようです。


国別でみると、ここ10年で中国は5倍程度増加し、日本、アメリカを抜いて
1位です。販売、生産とも世界一位です。

日本の3位と言うのも人口を考えると、多いですね。




一方、中国国内のシェアは、ドイツ車はかなり前から進出していたこと
もあり首位です。政治問題はあるけど、日本2番手で健闘?




そんな背景もあり、北京モーターショーは各メーカー気合いが入ります。
世界最大規模の1134台が展示され、そのうち世界初公開は118台
もあります。

トヨタは中国人が好きな 4ドアセダン新型車“レビン”を発表。
ハイブリッドらしいです。



日産は“セダン版GT-R” インフィニティ Q50 オールージュを初公開。
3.8リットルのV型6気筒ツインターボ。最大出力は568ps、最大トルクは61.2kgmという驚愕のスペック!!



ホンダは「中国の人の手による、中国専用モデル」という、Concept Bを世界初公開。



最近はセダンだけでは無く、SUVも人気が出ているようで、AUDIからは「TT オフロード コンセプト」を世界初公開。



各社とも必死です。

こんな勢いがある中国ですが、こんな政治色が濃いトラブルもあります。
一筋縄でいきません。


Posted at 2014/04/24 06:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation