• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

バス 居眠り事故

他に大きなニュースが有り、また幸い怪我の程度も軽かったためか
あまり大きく伝えられていません。

愛知の観光バスの事故です。



東名を走っていて、ガードレールを突き破り逆走したそうです。

2012年GWの関越の事故を思い出しました。



この事故が起点となり、距離により運転手は二人となりました。
それでも、今年の3月には夜行バスが衝突し、運転手ら2人が死亡事故がありました。

無呼吸症候が原因の可能性もあるようです。



残念ながら、ソフトでは限界があるようようです。もちろん、居眠りはバスに限った話では有りません。
ハードで、アクセル開度、ハンドルの操作等で居眠り防止が出来るのでは?

自動運転も良いですが、それより先に居眠り警告の仕組みがを構築してほしいです
Posted at 2014/04/21 21:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | ニュース
2014年04月13日 イイね!

『ランサーエボリューション』 惜しまれつつも、生産終了!

『ランサーエボリューション』 が生産終了となりました。

オジサン達には、ランサーEXで知られていましたが、
エボが出た時は衝撃でした。



通称“エボI” 2Lのターボで250ps 当時は、1馬力100万円と
言われる時代で、270万円!

時は日本車のWRC全盛の時代です。何回制覇したのでしょう?
プロジェクトXですね。




当時は1~2年毎にモデルチェンジしてました。今では考えられない
レプリカバイクの様な時代でした。


トラヴィックに乗る前、こんな怪しげ車に乗っていました(^^ゞ
当時、エボ顔が流行っていました。ターボは速かったな~




ランサーエボリューションX として、2007年に登場、超ハイテク
ですが、マニア向けになり過ぎた?



高級路線に行けば違ったか? タラレバ言っても後の祭りです。
別のステージきっと帰って来てくれるでしょう!
お疲れさまでした。




一方で、エボが全盛、三菱の車種が沢山有る時期より、昨年の
会社の売り上げは過去最高だったそうです。

面白い車が売れる=会社が儲かるでは無いのです。海外では
頑張っているようです。ユーザー目線では無くなり難しい時代
になりました。
Posted at 2014/04/13 22:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年03月23日 イイね!

3月の三連休です

この三連休は、関東地方は天気に恵まれ、絶好の
お出かけ日和でした。

我が家は、社会勉強のため某社の車を1日体験!
直ぐにって分かってしまいますがこれです。




マツダのアクセラハイブリッドです。

良くできた車でした。あくまでも12年目の自分の車との
比較になります(^^ゞ

プリウスのシステムを導入し、プリウスより200cc大きい
エンジンを積んでも若干上回る燃費。

プリウスと違って、ハイブリッドって言われないと分から
ないような自然な仕上がりです。

エンジンのマツダです!
革シートは適度な硬さでGood!



でも、2.0L ???
1.5Lを積んだ方が良いのでは??色々な大人の
事情が有るのでしょう。




コマンダーコントロールと言うものが採用されています。
色んな情報をコリコリして操作が出来ます。また、メーター上に
ディスプレイがあり、速度、ナビ情報で映し出され、これは
素晴らしい!!

ただ、ナビがおバカでして、ロボットのような音声に、案内は・・・
改良の余地ありです。

何より一番大事な走りです。足回りはしっかり、しっとりしています。
ただ、エンジンが・・・
燃費に降った分、zoom zoomでは無いようです。



浦賀近くの観音崎へ行ってきました。先日貨物船が沈没したそうです。ここ
浦賀は、東京湾で一番狭いため船は混雑!



特訓した甲斐があり、石が海面を飛んでいきます。

楽しい休日でした(^^ゞ
Posted at 2014/03/23 22:39:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年03月19日 イイね!

フォードフォーカスです

ォードフォーカスです。アメリカでは無く、ヨーロッパの
生まれです。





ジュネーブモーターショーで2011年に発表された3代目
モデルのマイチェンモデルが発表されました。

ヨーロッパの購入者の1/3が選んだという1.0リッター直列3気筒直噴ターボ「EcoBoost」(100ps・125ps)の環境性能を改善。

新たに1.5リッター直列4気筒版のEcoBoost(150ps・180ps)と、1.5リッター・ディーゼル「TDCi」(95ps・120ps)が追加されています。

質実剛健って感じでしょうか。

ワゴンが日本でも発売されないのかな?


個人的にはワゴンのディーゼルに興味深々です❤


現行型には、こんな細工もあるようです。(^^ゞ


Posted at 2014/03/19 20:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年03月11日 イイね!

ふさわしく無い組み合わせです

いよいよ車検です。事前の打ち合わせもバッチリ、
今日はフレックスで早めに退社してイザ千葉へ。


会社を出てしばらくして、もうすぐ高速の入り口、
隣のカブがピーピー情けないクラクション。

何かと思ったら・・・

こんな方 


では無く、こんな感じでした   (ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・



携帯を触っていました。

  「携帯電話使用等(保持)違反」では
    点数:1点減点
    罰金:6,000円




タッチパネルのエアコンはどうなの!!

と突っ込みたくなりましたが、触っていたのは事実です。
大人しくサイン。

ちなみに帰ったら、免許更新の葉書が届いていました。





『優良』 だったようです。あと1週間違っていたら・・・
でも、私の免許どうなるのかしら??


ふさわしくわしくない組み合わせです。



目指すものはゴールド免許では無く、無事故で
安全運転!!


う~ん今宵はワインが進みます。


運転中の携帯操作は確かに危ないことには違い有りません。



皆さま安全運転です。

今日は、肝心の車検でした(^_^;)
トラは主治医に整備していただいて、元気になって帰ってくる
でしょう!

Posted at 2014/03/11 22:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
910111213 1415
16 171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation