• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

勤労感謝の日は、ビーナスライン 車山登山です♪

11月末の勤労感謝の3連休は久しぶりに家族で休みが揃ったので、久しぶりに長野 蓼科へ。

alt

晴天の連休だけあって激しく渋滞しています。我が家は並ぶのが大嫌いなので、超早起きして何とか渋滞前に抜けました。

トラヴィックは絶好調、足回りは弱っていますが高速は抜群です!!

alt

霧ケ峰から八ヶ岳を望みます、富士山も綺麗に見えます!

ここまで来たから、車山登山です。

alt

降雪??
スキー場なので、人工降雪機が頑張っていました、早く雪が降ると良いですね!

alt

1時間ちょっとで山頂へ。

alt

パノラマ写真です、ヒンヤリですが気持ち良いです。

1925mは、流石に寒いです。下山したら、子供たちの強いリクエストでこちらです。

alt


霧ケ峰のジャガバタです。

例年この時期はクローズ?
有難う!! 美味しかったです。

alt

湿原でしばし休憩です。

でもって、急いで東急蓼科のアスレチックへ。今年出来たばかり、こちらは初めてです。

alt

父は怖いです!! 母は無理!!
でも楽しかった!

alt

二日目はこちらへ、続く。

Posted at 2018/12/02 18:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 旅行/地域
2018年11月03日 イイね!

筑波山 登山

久しぶりにVitzで遠出です。と言っても県内です(;^ω^)

一度行ってみたかった筑波山です。
近所は直線しかありません、Vitzでは初めての山坂道。

alt

筑波山はバイクはダメと聞いていたので、車で出発。

気持ちよく走ります。でも、一部の道は凹凸があったり、狭かったり・・・
それでも、なんちゃって、ヒールアンドとうっ!

alt

気持ちよく走って、いよいよ上ります。
筑波山神社から登ります。


まずは、女体山・・・  もりでは無いですよ( ̄▽ ̄;)

alt


巨岩があります。

alt

次は 男体山へ

alt

天気は良かったですが、富士山までは見えません。

alt



巨木が沢山あります。パワーをもらいます

alt

一気に下って終了!

でもって、帰りも気持ちよく山坂道を走っていたら、お巡りさんの制止!
やべ~  ( ゚Д゚)



でも、おじさんはそんなにスピードは出してないというか、出せないのですが・・・

ガードレールに刺さっている車が居て、交通整理でした。
身の丈ほどに楽しみましょう。

alt

帰りは かすみがうらで休憩。こんなにきれいなところがありました!
Posted at 2018/11/03 20:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2018年08月19日 イイね!

2018年夏休み 大分 久住へ!

大川のお墓参り、佐賀の博覧会を見て、一路久住へ。
台風の影響で、初日は移動日です。

alt

久住は晴れていました!
走り屋が沢山、邪魔にならないように走ります♪

alt

癒されます!
下界は30℃でも、飯田高原は25℃くらい

alt

癒されました

alt

午前中に居た筑後川の河口の源流です♪

alt


汗をかいた後は温泉、これも変わらず筌の口温泉!



alt

宿は変わらずのログハウスです。

alt

BBQもうまい~

alt

こんなかわい娘ちゃんもいました!

翌日は登山です

alt

登山の後は温泉♨

初めて、ラムネ温泉へ(長湯)
娘はラムネは飲みたいけど、温泉だとベタベタしそう!
って心配していました(笑

alt


日本一の炭酸泉です。

仕上げは、小松地獄で温泉卵を自作です

alt

うまい!!

alt

しめなのに、お母さんのおみ足が・・・

 


Posted at 2018/08/19 21:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 旅行/地域
2016年05月03日 イイね!

日向山(山梨) 登山です

GW後半戦、5/3(火)は早起きして山梨、長野へ。

事前にOIL、冷却水のチェック! よし!!



予測通り、激しい渋滞。
圏央道 → 一般道 → 中央道 と乗り継ぎ何とか渋滞抜けました。



山は少々ガスっていました。

雁ヶ原(がんがはら)と呼ばれる花崗岩が露出したザレ場があり、雪のようです。



砂遊びしている人も・・・



新しいカメラを購入、360°撮影可能です。




分かり難いですが、崖になっていて怖いです。



3時間ほど楽しんだら、シャトレーゼのアイス工場を見学。



GWらしく混んでいますが、沢山試食。



お土産を買って、次の目的地へ。



霧ヶ峰です。
お約束のジャガバタです。



バイクも沢山、ちょっと貸して欲しい~



初日完了!
Posted at 2016/05/05 07:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | スポーツ
2016年04月30日 イイね!

石割山登山

4/30は朝から快晴!

6時に自宅を出発。中日と言うこともあり、渋滞は無く順調!
久しぶりに山登りです。山中湖湖畔の石割山です。



登山の途中にある石割神社です。



その名の通り割れてます!
結構狭いです。



石割山山頂、富士山がバッチリ!



お隣の平尾山です。

下山して、山中湖へ。



GWらしい渋滞が・・・

通りすがりに車が沢山、何だろう?
山中湖花の都公園でした。



チューリップが見頃でした。



桜も咲いています、品種は??



ノンビリしたいところですが、先があり早々に引き上げます!



次の目的は、富士吉田のうどんです。
こしがあって美味しかった!



仕上げは、箱根で温泉です。
万寿屋お勧めです。
Posted at 2016/05/01 19:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | スポーツ

プロフィール

50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation