• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2021年05月15日 イイね!

GB350発売開始!

少し前になりますが、GB350の発売が開始されました。

alt

生まれはインドです。馬力は20PSと控えめですが、決して速さを求めるものではなく、乗り味なんですね。乗ってないので、きっと(^^;

シングルだから、ドッ、ドッ、ドッ、って感じかと思いきや、軽いそうです。
風と、音を感じるバイクだそうです。一度乗ってみたい♪

alt

気になるお値段は税込み55万円
安くは無いが、高くもない??
電子制御、排ガス規制対応もありこのお値段なのでしょう。

alt

ヤマハSR400ファイナルエディション(スタンダード)が税込60万5000円だから、アドバンテージがあるのか?

プロの動画でご確認ください



ただ、インドでのお値段は、19万ルピーということで、27万5000円ほど。
日本仕様になっているとは言え、この差は大きいです。

こんなバイクもありました。



排気量、産地も異なりますが、
CBF125Rであれば、中国からの並行輸入であれば半額です。

alt

GB350は並行輸入されるのかな??
Posted at 2021/05/15 08:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2021年04月24日 イイね!

CBRでお散歩

先週、CBR250Rが納車されましたが、受取、任意保険入れ替えなんかで時間いっぱい。

初めてじっくり乗りました。近所ですが(^^;

alt

まずは、キャリアを取り付け、BOXを移植。
何度もやっているので、お手の物。

alt

江の島までひとっ走り。

alt

タンクにへんてこりん文字が。

alt

この子は、タイで生産されています。
それでもって、タイモデルなのです。フルパワー??

少し仕様が違うのと、並行輸入の為、新車はかなり安かったそうです。
走行は7千Km程度、あまり乗られていませんが、錆びもなく程度は良好。

買った時から付いていたのがこれ。

alt

SP忠雄のフルエキ !
バイク屋さんには、定価は7.5万もするとか言われた。

ノーマルに乗っていないので、分かりませんが高回転まで良く回ります。
抜けが良いです。

この太鼓のおかげで、低速もそこそこ有り乗りやすいです。

alt

必要にして十分。100Km/Hrまでならこの子で十分。
軽さは武器ですね~

CBRだけのレースもあるようで、山道でも十分楽しめるスペックです。
オジサンにはちょうど良いバイクです。
Posted at 2021/04/24 12:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年04月18日 イイね!

この子になりました

バイクに乗り始めて、30数年。

田舎に居るときは、距離もそれなりに走ることから、楽をするには大きなバイクになっていました。

大昔、401cc以上は、限定解除という非常に取りにくい免許制度もありました。

初めての大型がこれ、北海道でKLR250で旅をして、非力と大型の魅力を知り、頑張って限定解除しました。

FZR750
ハンドルが遠くて、アップハンに自力で交換して、吉村のデュープレックスは最高でした。

alt

それからは、オフ車以外は大型した。

400より、750の中古が安いという時代が長く続いています。幸い1週間程度取れたので、以降はその恩恵に預かり401cc以上にこだわっていました。

でも、都市部で大型を乗るのは結構疲れます。
私のバイクに守備範囲は基本5Km以内、遠出はしなくなりました。

ってことで、見栄を張って大型に乗ることは諦め、250ccにダウンサイズすることにしました。

細かい経歴は後にして、主流派2気筒。

でも、軽くて安いこの子にしました。

alt


軽いってことは武器です。改めて知りました!

alt



単気筒なのが心配でしたが、全く問題なし。

年を取ると、見栄は捨てた方が良いですね~

Posted at 2021/04/18 20:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年04月17日 イイね!

天気が悪い週末は

4月になり、天気が悪い週末が続きます。

ネットを散歩していたら、素敵な動画を発見!

私には、根性もありませんが、日本一周の動画です



動画見るだけで、日本一周した気分になります。



皆さんの行動力に感動!





絶景のまとめはこちら


何箇所は行ったことあります
東北はほとんど未開です。

動画を見ていて、驚いたのは、最近のカメラの進歩です。
ドローンかと思ったら、360度カメラなのです。すげ~



雨降る前に、ランニングしてこよう♪

Posted at 2021/04/17 08:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2021年04月11日 イイね!

春は分かれと出会いの季節です♪

ER-6に乗り始めて1年が過ぎました。
ちょうど1年前、茨城の単身を終え、横浜に戻り新しい相棒となりました。

alt

ツインの鼓動はこれまでのインラインフォーと違い、街中でも乗りやすく、おじさんには優しいバイクです。

1年の使い方を振り返ると
 ・遠出は箱根まで 1回
 ・高速 八王子まで 1回
 ・有料バイパス  1回
 ・距離  5km圏内 9割以上
 ・二人乗り 1/3 回くらい

コロナもあり、近所が殆どなのです。
週末はテニスとランニングがお楽しみになりました。

軽いとは言え、200Kg近い車体で近所に行くのは取り回しは良くないです。
125ccを買い増しか??

でも、この子に乗らなくなるのは目に見えている。
という事で、乗り換えることに

車検のいらないバイクで、2気筒250ccが適当か??

R-25 
人気があり、良いお値段です。予算的には厳しいところ

alt

Ninja250
昨年春まで所有、整備して手放しました。持っていればよかった、残念!

alt

CBR250
単気筒なのが少し心もとないですが、比較的安くて軽い、近所周りには良いかな?

alt

クロスカブ110

とっても良いですが、まだ早いかな?
楽しみは取っておきます。

alt

続く


Posted at 2021/04/11 08:45:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation