• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2023年12月15日 イイね!

秋吉台 カルスト台地へ

11月の勤労感謝の日に福岡に帰ったついでに山口の秋吉台に行きました。

依然来たときは小学生の時代だったから、40年以上前になります。
全く覚えていません💦

新山口駅が近いのですが、路線バスは無く迷った挙句レンタカーを選択。
駅近くのガッツレンタカーです。軽自動車が半日で保険込みで5千円弱、安いです。





古い中古ですが十分です。





行く途中に紅葉🍁、あなたのお名前は何でしたっけ?

あっという間に秋吉台に到着!





カルスト台地を走ります。





休日なのに誰も居ない!
関東なら、こんな気持ちの良いコースなら沢山の人でしょう。






小さな山がいくつもあり変化があり楽しい😊






今は枯れてますが、雨が多い時期は池になるところ





そうです、すぐ下は日本屈指の大鍾乳洞、総延長は11.2kmを超え国内第2位です。

2億年前は海の下だったのね





今回は時間が無く、鍾乳洞は次の機会に。
3億5千万年前~2億2千万年前に誕生したサンゴ礁が地殻変動によって陸地化。地下で石灰化したサンゴ礁が、長い間に地下水などに溶け洞窟となったもの。

石灰石は雨でも簡単に溶けます。
溶けて地下で鍾乳石となります。石灰石はとても鋭利、転んでぶつかると大怪我しそう🤕

走る際は、注意が必要🏃‍♀️






気持ち良かった✌️








Posted at 2023/12/16 10:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 旅行/地域
2023年11月01日 イイね!

奈良 柳生街道、春日山原始林をトレイルランニング

今週の月曜に大阪出張があり、前泊することになりその足で、大阪の友人に案内いただき、日曜に奈良をランニングしてきました。


alt

奈良に着いたらこんな看板がありました。
リニアは名古屋まで工事が進んでいますが、将来的には大阪まで延長することは聞いていましたが、奈良経由が有力なのですね、知らなかった。
京都は怒るだろうな~

alt



早速、鹿ちゃんに遭遇!
中学以来だから、ほとんど40年近く前で記憶が無いです!


alt



春日大社参道です。
入口だけお邪魔しました。

alt


外国のお客さんの方が多いのでは??

春日大社から写真で右に廻り、柳生街道、首切地蔵、春日山原始林、を周回するルートです。

alt



不ぞろいの石畳がしばらく続きます。300年ほど前に柳生家が将軍家の剣道師範となり大名となった頃に街道の行き来を良くしようと改修工事が行われた名残。
歴史を感じます!

alt




alt



くり抜いた石窟です。奈良時代というから、1300年前か~
ものを残すのは電子媒体なら一瞬でなくなります、紙ではすぐに。
古いものほどしっかり残りますね。

alt





alt

なかなか険しい道が続きます。
実は通行止めのルートでした。でも登った先にしかに通せんぼは無く、焦りました

alt


立派な杉が出てきました。
春日山原始林です、1100年以上前に狩猟と伐採が禁止されて以来、春日大社の聖域として守られてきました。国の特別天然記念物に指定されています。




alt



世界遺産登録されています。しっかり残してほしいです。
ダートの道ですが、車でも通行可能です。

alt


若草山に到着! 
奈良の街並みを望むことができます。

気持ち良い!

alt


alt



奈良のトレランを堪能しました。
17.5Kmほど走りましたが、残念ながら保存の際にNikeアプリのデータが飛んでしまい😢


大阪 鶴橋に移り温泉に入ります!

alt


韓国人街の様です。

alt


焼肉他、韓国料理のお店もたくさん。ディープな街です!

alt



安くて美味しかった~
久しぶりに17Km走り、腰も復活!
また行こう!


alt



Posted at 2023/11/01 05:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン | 旅行/地域
2023年06月17日 イイね!

ランニングで首都高大師橋確認してからの焼肉♪


alt

昨日は仕事が終わってから前の会社のお友達とランニング

手前は古い橋、外装はキレイですが、1968年に開通した高速大師橋は私とほぼ同い年、 中は傷だらけ。お疲れ様でした。

alt


奥が新しい橋です。工事の残材は残っていますが、無事開通しました。
写真下のレールで運ばれました。
流石は日本の技術!!

alt


タイムラプスの動画は様子が良く分かります、キレイです。



多摩川下流へ走ります。
多摩川スカイブリッジで折り返します。

alt


第3ターミナル付近の駐機場です。
コロナが明け、海外便も増えてきました。
また行きたいな~

alt


蒲田温泉に荷物を置いて、ランニングを開始しました。

alt



黒い珍しい温泉、走った後は気持ち良いです。


alt



走った後はこちらで焼肉です。
上村コースの和牛が一番おいしかった!


alt




冷えたビールは最高!!

alt


こんな感じで、レーンで運ばれます。


alt


最高の週末の始まり♪
また行こう!!





Posted at 2023/06/17 07:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 旅行/地域
2023年06月10日 イイね!

鎌倉の紫陽花は見頃です

昨日、鎌倉まで紫陽花を求め、ランニングしてきました。
長谷寺です。

alt



alt


鎌倉の海や街並みが一望できる見晴台があり、さらに“あじさい路”と呼ばれる眺望散策路を進めば、遠く相模湾の眺望と共に梅雨に映えるあじさいが40種類以上約2500株!

流石に紫陽花の季節です、11時頃は多くの観光客です。
150分待ちの状況!

alt


予想はしていたので、ランニングを続けます。こちらでお楽しみください。



直ぐ近くの江ノ電が通る紫陽花スポットへ

alt



線路にはみ出ないように~


alt




alt



修学旅行も戻ってきています。鎌倉は彼方此方で大渋滞。

alt




後ろ姿カッコいい車と思ったら、新型プリウス。
確かに大衆車でないようなスタイル♪

alt




鎌倉から北鎌倉に抜ける亀ヶ谷切通しです。
こちらも奇麗ですね。

alt



こちらは、明月院です。

alt




alt


alt

境内には、ヒメアジサイと呼ばれる大型のテマリアジサイ3000株や、ガクアジサイ・ヤマアジサイのほか、大きな丸い蕾が弾けるように開花するタマアジサイも自生しています。
淡いブルーの花が開花してからしばらくすると、独特の鮮やかで深みのあるブルーへと変化します。その色が美しいことから“明月院ブルー”と称されるようになりました。“明月院ブルー”が美しいのは6月中旬以降だそうです。



やっぱりこの季節は浜省のこの歌が効きたくなります!


Posted at 2023/06/11 07:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | 旅行/地域
2023年04月22日 イイね!

ガーデンネックレス 横浜2023 

先日、お休みをいただき、家の用事をすませ、午後から久しぶりに横浜をランニング。

楽をして、山手駅から横浜に向かいます。山下公園ではイベントをやっていました。

alt



園芸のプロよる、花壇コンクールです。創作ガーデンが多数展示されています。

alt

春を感じる花が多く、どれも見ごたえあります。

alt


続いて赤レンガ倉庫へ

alt




ネモヒラが映えます

alt



Kアリーナも9月末の開演に向け、工事が進んでいます。

日産グローバル本社でゴール!

オレンジのZ も良いですね。



alt



GTRもいつまで変えるか分かりません、懐に余裕がある方はお急ぎください!

alt


Posted at 2023/04/22 07:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #MT-07 MT-07にカーナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3720562/8335413/note.aspx
何シテル?   08/16 18:12
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 1112 13 14 15 16
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation