• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2022年10月01日 イイね!

横浜の街を軽くランニング

昨日は天気が久しぶりに良かったので横浜の街を軽くランニングしてきました。
根岸駅がスタート、鉄分を補給します。


alt

震災の時は、遠く東北まで運ばれました。普段は長野他に運ばれています。

本牧VWのレトロな車のお店が出来ていました。

alt

可愛いビートルです

alt

元町のショッピングストリート、お洒落なお店が並んでいますが、お世話になったことが有りません(^^;


alt

中華街の横浜媽祖廟(よこはままそびょう)です。2006年に出来た開港から150周年を迎える横浜の新名所です。
メインストリートから少し離れているので、人は少な目?

alt

トライクが止まっていました


alt


山下公園に到着、空は抜けるように青いです。

alt




赤レンガ倉庫で人だかりが

alt



オクトーバーフェストのイベントです。

alt


良いな~こんな天気が良い日に飲みて~
今日は午後テニスがあり、断念😢





alt


日産グローバル本社に到着、ゴールです。
10Km程のんびり走りました。

alt



GTR Premium Edition T-Spec 1,590 万円也
モデルチェンジはしないのか?


alt


このまま無くなるのは残です、頑張って欲しい。

alt


新型ゼットです

alt



この角度が美しい。沢山売れると良いですね。


alt


コックピットも素敵です

alt





続いて新型X-trail

alt


迫力があります。

alt



色んな装備も追加され、400万円台です。
ひと昔は200万円台が売れ筋だったのに、スタート320万円。

安全装備は以前からプラスされ、値段がある程度上がるのは仕方ないが・・・

車体も随分大きくなりました。
日本はメインターゲットになっていないからでしょうかね。

alt


平均賃金は韓国にも抜かれ、じり貧の日本。
アメリカの人にとっては、このくらいの値上がりなんともないのかしら。

alt


将来日本向けの車は軽自動車のみにならないことを祈ります!


Posted at 2022/10/02 10:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 旅行/地域
2022年06月03日 イイね!

ホタルの季節になりました

近所でいつものランニングコースなのですが、小川に小さな明かりが
ホタルです。

alt

もうホタルの季節になりました!

小川を遡ると、沢山のホタルを見ることが出来ました。

写真を撮ると・・・

alt

もういっちょ!

alt

三脚なしでは無理です( ;∀;)


こんなイメージです


alt
Posted at 2022/06/03 08:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 旅行/地域
2022年05月14日 イイね!

GW最終日は横須賀まで

GW最終日は横須賀まで







先週の5/8(日)GW最終日です。
天気もまずまずなので、久しぶりに横須賀に行ってきました。

鎌倉をスタートします

alt

小町通は賑わっていました

alt

のんびり走ります。

横須賀港が良く見える安針台公園へ、初めて来ました。
軍艦が良く見えます。

alt


スパイならここでいい仕事が出来そう

alt

どぶ板通りです

アメリカの軍人さんも多くハンバーガーショップは賑わってます

alt


美味しそう~

alt



軍人さん向けの中古車店
ドルで売っています

alt



米軍基地の入口です。
以前はイベントで解放され、見学したことがありましたが今はコロナで無いようです。

alt



また行ってみたい!

8年前は横須賀で遊んで、自宅まで走って帰っていたのか、今はそんな体力は無いです( ;∀;)

ヴェルニー公園に戻ります。


alt


明治維新、フランス人技師ヴェルニーを招き、横須賀製鉄所を作りゆくゆくは造船所、軍港へと発展していきました。
フランス式の公園として整備されています。バラがとってもきれいです。

alt




燃料補給です!!

alt


ここからは右手に米軍基地、左に海上自衛隊総本部が一望できます

ヴェルーニ記念館ではスチーム式の鍛造・圧延ハンマーがあります。
選管の主砲ほかを作っていたんだろうな

alt


とても勉強になります。

こちらはステルス戦闘感のくまのかな?

alt


こんな船のお陰で我々の日常があるのですね。

GWを満喫しました!


alt









Posted at 2022/05/14 08:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2022年05月07日 イイね!

鶴見沖縄タウンへ

鶴見沖縄タウンへ5/7は朝から雨です。丹沢登山を諦め川崎の実家へ行きPCのサポート。

alt

それから、娘2号の高校へ行き、部活道具の回収。
雨が上がったので、ここからお散歩に切り替えます。

近くで最近流行っているという、横浜 鶴見沖縄タウンに行ってみます。

alt

alt

NHK朝ドラ「ちむどんどん」の舞台が鶴見に移るので、人気になっています。

alt

ふるさと沖縄の料理に夢を懸けたヒロインと支え合う兄妹たちの姿から、沖縄の本土復帰の歩みを描く「家族」と「ふるさと」の物語。
ヒロイン暢子は沖縄が復帰した1972年に、西洋料理のシェフを目指して東京へ渡る。神奈川県横浜市の鶴見に下宿を始めるそうです。

カミさんが土曜にまとめの再放送を見ていたので、おおよそストーリーは分かりました。舞台はいよいよ鶴見に移ります。

沖縄物産センター周りは賑わっていました。

alt


ソーキそばを食べたかったのですが、お昼を食べた後だったのでまた今度

alt


もずくの天ぷらを買って帰りました。
糸満で食べました!

alt



続いて、鶴見線 国道駅へ

とっても昭和感があります。

alt



これがJR駅の入口ですよ!

alt


何か見たことあると思ったら、第一京浜で良く通ってました!
気がつかなかった!!


alt


詳しい情報は、動画でどうぞ





雨が上がったので、鶴見川沿いのランニングに切り替えます。

河川敷沿いに森永の工場があります、残念ながら見学できないとの事で次の機会に!

alt

新横浜で走りました、いい汗かきました!


alt

Posted at 2022/05/08 06:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | 旅行/地域
2022年04月11日 イイね!

鎌倉お花見ランニング

鎌倉お花見ランニング










先週の日曜日です

朝から雲行きが怪しいです
おっさん仲間で相模湖あたりをランニングする予定でしたが、雨が降りそうなので急きょ予定を変更。

港南台駅から鎌倉アルプスへ。
山桜が奇麗です。晴れなら、富士山も見えるところですが、雨が降っていないだけで十分です。

alt

鎌倉アルプスを経由して、朝比奈切通へ

alt


仁治元年(1240年)11月30日、鎌倉と六浦(むつら)との中間に道路を開く議が定まり、時の鎌倉幕府執権・北条泰時が現地視察に赴いたという記載が残っているそうです。

alt


alt


鎌倉時代の道路がそのまま残っている貴重な遺産です。
どれだけの人がこの道を通ったのか?

alt


高さ10m、幅4m 排水する溝もあります。
重機など無い時代にどれだけの人と時間が費やされたのか??

alt




昭和31年に脇を通る県道が開削されるまでは、この峠道が県道の扱いだったそうです。まじで!

すぐ上を横浜横須賀道路の有料道路があります、どちらが凄いのか良く分からん(;^ω^)

alt



歴史探訪を終え、鎌倉に戻ります。
雨も降ってきましたが、あとは気合です!

alt


鶴岡八幡宮に到着、桜は満開です🌸

お参りして、この先をどうするか相談です。
朝7時前から走り始め、朝比奈切通観光しても9時です・・・

銭湯は開いていないし、飲み屋は勿論開いてません( ;∀;)


走るしかない!!

という事で江の島に向かいます
その前に満開の桜並木 若宮大路 です

alt


傘をさしています、う~ん帰りたいけど、帰れない( ;∀;)

alt



ここからは気合で走ります。

雨で、途中くじけそうになりながら、何とか江の島に到着!
モノレールです

モノレールでも珍しいもの分かりますか?


alt



トンネルを通過するのです。

大船の銭湯で、温まります。
大船にはランナーに優しい、銭湯があります。

alt




alt


12時から反省会でした。
いつものこちら、開店前から並んでました(^^;

alt


桜もいよいよ見納めでです!



alt
















Posted at 2022/04/11 21:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

「[整備] #MT-07 MT-07にカーナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3720562/8335413/note.aspx
何シテル?   08/16 18:12
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 1112 13 14 15 16
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation