• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

走り納めは丹沢へ

2021年も今日で終わり、走り納めにと以前から考えていた丹沢のトレイルランニングに行ってきました。

標高は1500m程度で、標高は大したことはありませんが、アップダウンが多く、ルートは多彩でロングルートも選べます。

今日は寒かったのと、靴を新調して2回目のランニングなので、短めのコースを選択、言い訳ですけど(^_^;)


近所の洗車場が6時過ぎから開いているのを発見!

alt

スキーから帰って、塩まみれを放置していたので大急ぎで洗車してから出発!!

alt

秦野ビジターセンターから出発です。駐車場はクローズでしたが一般と思われる方の敷地に500円で駐車。
登山者はそれなに多いです。7:50登山開始 !

大倉から塔ノ岳のルートは高低差1200m程あり、通称「バカ尾根」と言われ愛されています?
かなりきついのです!

alt


木道が多く、登山ブームで首都圏の多くの人が訪れるようになり、荒廃しないように木道が設置されているそうです。
階段も多く、足にきます!

トレイルランと言っていますが、坂はきつく だれが見ても登山です(-_-;)
ぜーぜー言いながら、塔ノ岳山頂に到着。2時間くらいか

alt


山頂からは富士山は雲の中、残念またの楽しみにします。

朝一は晴れ間もあり、尾根は暖かく汗だく。

alt



塔ノ岳から三ノ塔へ縦走します、基本下りです。

alt


途中、狭いところや鎖場もありバリエーションがあり楽しいです

alt


三ノ塔に着く前に雪が降り始めました。
寒い~

alt


登山道もみるみる白くなりました

alt


低い山も舐めてはいけません。
早めに出て、早く上がる。

新しいアディダスのトレランシューズは、ソールのイボイボが沢山ありグリップ良好でした!
ソールはあのコンチネンタル製でした!

alt


工程です、4時間ほどでした。
良い汗かきました!
バリエーションも多くまた行こう♪

alt


体の芯まで冷えたので、近くの公営の銭湯へ。

alt


サウナもありリフレッシュしました!

皆さま良い年をお迎えください!!









Posted at 2021/12/31 16:49:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2021年12月12日 イイね!

逗子のトレイルへ

逗子のトレイルを少し走ってきました。

始めての道のりで、迷いながら行ったり来たりしながら

alt

イノシシ注意の看板発見、こえ~

alt

🐗の住処に立ち入ったのは人間だから、お邪魔します~と言って通るべきか

リスが沢山居ます
何匹居るかな??

alt

鎌倉、逗子のリスは台湾リスが殆どで、外来種のため駆除の対象になっています。

alt

こんなトラップで駆除しているそうです。
当のリスには罪は無いけど、日本の在来種の生存が脅かされているので仕方ないか

alt

紅葉もきれいでした

alt

途中から、ガレてきて 午後出発で暗くなり遭難してはまずいと思って山は早めに切り上げました。

alt

思いのほか、坂がきつかった!

その分ビールが旨かった😋

Posted at 2021/12/12 10:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2021年11月10日 イイね!

今日は休んで、山梨の昇仙峡へ

今日は久しぶりの年休、さあどするか??

今週の月曜から、バイクのETC割引があるとの情報をGet!

alt

対象です

alt

紅葉のシーズンです、あちらかな??

慌てて、ETCの移植手術!

alt


何とか、動くようになり、事前の手続きをネットでやります。
初めてなので、うまくできてなければ・・・


確認も出来ないようで、早起きして出発します。

中央高速を経て、こちらへ、紅葉真っ盛り!!

alt


久しぶりに山梨県甲府市の昇仙峡に行ってみました。


alt


山もあり距離が長いので色々探してみたらありました。

登山道を走ります(正確には早歩き程度・・・)

alt


怖い看板の
alt



展望は素晴らしい♪

alt





こんな岩を削った道もありました

alt


柵も無く怖い~

alt




ロープウェーもありますが、橋って下り、昇仙峡の観光ルートを少し走ります

滝もあります

alt


こんあ岩も
alt




alt



平日は車も継続沿いを走ります

alt


思ったより距離がありました!
予習不足


alt

先を急ぎます~

alt


alt




alt


一日で二日分遊びました。

帰りは工事渋滞もあり・・・

トレランとツーリングは
分けた方が良さそうです(;^ω^)








Posted at 2021/11/10 19:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン | 旅行/地域
2021年11月07日 イイね!

鎌倉天園、建長寺、江の島までランニング


昨日の試験では残念な出来でしたが、今日は気分を取り直して会社の仲間とランニングです。

JR京浜東北線 港南台駅から、鎌倉天園、建長寺を経由して、江の島までランニングです。

駅からマラソンなので、楽ちんです。大船駅のコインロッカーで着替え他を預け、港南台駅からスタートです。

横浜最高峰の大平山へ。

alt



標高156m
金沢八景、八景島シーパラダイスが確認できました。
天園ハイキングコースは「鎌倉アルプス」と呼ばれるハイキングコースです

途中、無名の切通しがあります。鎌倉は自然の要塞なのです。

alt


富士山の上の部分が何とか望めました。


alt




鎌倉の町並みです

alt



続いて、建長寺へ。
しばし観光です♪

alt


続いて、長谷寺です。入り口だけでパチリ

alt




海にでます、弓ヶ浜です、今日は風もなく穏やかでした

alt




いつもの鎌倉高校前でパチリ
ちょうど江ノ電が走ってきました、絵になります



alt



ゴールの江の島です。
島の手前で十分です、疲れました~

alt



ハーフマラン+アルファくらいでしょうか
最後は足がつりそうになった(^_^;)


alt


江の島からはモノレールです。
眺めが良く、適度な揺れが遊園地のアトラクションの様と、初めてのお友達には好評でした

alt


大船で着替えを回収して、銭湯ひばり湯で汗を流します。



alt


スッキリしたら、仕上げの飲み会です。

alt


健康的で、安上がりな日曜でした♪

また行こう!!


Posted at 2021/11/07 21:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2021年10月04日 イイね!

箱根 仙石原→長尾峠→乙女峠→金時山とトレイルラン

10/3(日)は朝から天気が良く行楽日和♪

会社の50代おじさん3人で、箱根をトレイルランニング!

金時山駐車場に車を止めます。8時半ですでに駐車場は7割は埋まっています。

まずは、道路を走って仙石原へ。

alt

ススキの穂が垂れてきています。まだ、暫く楽しめそうです。

alt



仙石原の名所です!

少し迷いながら、長尾峠を目指します。

途中、旧東海道の石畳を走ります。
情緒ありますが、苔がありめっちゃ滑る

alt


ここからの急な登りは走れません( ;∀;)

丸岳へ

alt


芦ノ湖が望めます、眺めヨシ♪

alt



アップダウンが続き、ようやく乙女峠です。
少しの角度から見える富士山も良いです

alt



金時山到着!
疲れた~

alt


メインルートからの登山客が沢山。

alt


矢倉沢峠へ。
気持ちよい笹の道が続きます。

alt



無事終了、景色を楽しみながら走り(歩き)も楽しめました!

alt




仕上げは温泉です♨
仙石原の公営の”いこいの家” へ、良い温泉でした。

alt


また行こう!



Posted at 2021/10/04 06:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | 趣味

プロフィール

「[整備] #MT-07 MT-07にカーナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3720562/8335413/note.aspx
何シテル?   08/16 18:12
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 1112 13 14 15 16
1718 192021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation