• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

スズキ リカージョン

今度の東京モータショーでスズキから参考出品ですが、「リカージョン」が展示されます。



コンパクトな車体に新開発588cm3水冷直列2気筒エンジンにインタークーラーターボ付きです。このまま発売されそうな雰囲気です。

スズキのHPでは詳細の公表はありませんが、YouTubeでは以下のとおり。

馬力 :100HP/8000rpm
トルク:10.2Kg-m/4500rpm
重量:174Kg


ドッカンターボでは無く、低回転から良いお仕事をするそうです。

コンセプトは、大人のこだわりを盛り込んだ「こだわりのロードスター」。う~ん惹かれます♫

今年は行ってみよう!

Posted at 2013/11/17 17:35:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年11月17日 イイね!

珍しく出張、北九州へ

珍しく出張があり、北九州へ行ってきました!

学生時代に会社見学に行った以来、二十年ぶり??
街は随分と綺麗になっていました。

ホテルに朝食が無かったので、起きたら門司港に行って
朝食を兼ねて駆け足で観光、レトロな建物があります。
昭和50年代まで石炭を出荷していたそうです。



関門海峡大橋が映えます。今年で40才になるそうです。
こんな感じで点検しているそうです。恐ろしい~
(写真はNetから)


防波堤ではノンビリオジさんが釣りをしています。
良いサイズのアジ、コノシロが釣れていました。



横浜の海釣り公園は、朝早くから入場制限され、
場所により、随分と違うものです。私のイメージはこれです。



出光美術館もありました。そうです、門司(もじ)は出光発祥の地
なのです。

新参の出光商会は、陸地では商売が出来ず、海の上で
油を売買して、「海賊」と呼ばれたそうです。

また、九州鉄道記念館もありました。入口だけ、拝見。SLが鎮座
していました。
明治21年、九州最初の鉄道会社として「九州鉄道本社」が設立
され、当時は門司に本社があったそうです。知らなかった~



お仕事前のプチ観光でした。
Posted at 2013/11/17 05:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「経済アナリスト 森永卓郎さん死去 http://cvw.jp/b/121488/48230828/
何シテル?   01/29 07:00
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
345 6789
10111213141516
17 1819 20212223
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation