• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2021年05月08日 イイね!

EV化の行方

車のEV化が急速に進んでいます

先日の上海モーターショーで発表されたコンセプトカーには「bZ4X」。これは「beyond Zero」の略で、単にゼロエミッションなだけでなくそれ以上の価値を提供するという思いを込めたネーミングだそうです。CO2削減のため、EV化が加速しています。

alt

なかなか凛々しいデザインです!

alt

これより驚いたのが佐川EVです

alt

中国からEV車を7200台も購入!!

2022年9月から納入が始まり、現在使用している軽自動車7200台を置き換える計画です。

alt

佐川急便が採用を決めた小型EVは現在軽自動車に乗務する佐川急便のドライバー約7200人にアンケートを実施し、ドライバーの意見を徹底的に反映させた独自の車両として開発されているそうです。

alt

例えば、運転席は助手席より10cmも広かったり、パックの飲み物がそのまま置けたりと。

作るのは日本のメーカーではなく、ASFというベンチャー企業なのです。
正確には、ASFが企画、設計して、中国の広西汽車集団が製造するのです。

ファブレスという、工場を持たない企業が工場に委託して生産する方式です。
iPhoneがまさにそれ。

中華製であるけれど、設計は日本。中国を選んだ理由は、ASF社によれば、中国では、電池やインバーター、モーターといったEVの主要部品が、セットで日本よりも3割くらい安いと言うのです。

でも、車でそう簡単に出来るの??と思いますが、EV車はこれまでのガソリン車に比べて、部品点数も減り、異業種の参入も可能になってきているようです。

alt


一方で、自動運転技術も加速しています。これはEVのように部品を組み立てるのとは訳が違い、ソフト、ハード、各種センサー・・・

素人が考えても簡単ではないですね。
レベル4が出るころには、免許返納してるかも(^^;

Posted at 2021/05/08 08:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ev | クルマ

プロフィール

「[整備] #モコ ヘッドライト コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3782847/8389080/note.aspx
何シテル?   10/05 11:11
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 34567 8
9101112 1314 15
1617 18 192021 22
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation