• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

山梨 石割山、富士吉田うどん😋

久しぶりに山梨の石割山に登りました。

以前は、子供が小さい頃はよく登りました。富士山が目の前に聳えます。
邪魔なものが無く、晴れたら最高に美しい富士山を眺めることができます。

朝、5時過ぎに横浜を出発!
今回は、会社の若者と行くことに。一名は体調不良で二人となりました。

登山口の石割神社駐車場に7時ころに到着、まだ余裕が有りました。

alt

石割神社は403段の階段を登りきり、さらに30分ほど歩きます。
名所の石割神社です。大岩は大迫力!割れ目を3周まわると願いが叶うとあります。

alt



こんなに狭いのです。地震が来たら・・・
なんてことは考えず、3回りました。

alt


石割山 山頂です。

天気は良いのですが、残念ながら富士山は雲の中。
歩いている内に晴れるか?

alt


次のピークの平尾山へ
残念ながらここでも雲の中・・・

alt


紅葉もきれいでした。

alt


無事に下山、駐車場は満車で路駐が沢山。
天気も良いので、人でも多いです。

alt


折角なので、山中湖に車でドライブ。
ここでも富士山は顔を出してくれません。


alt


恥ずかしがり屋なのか・・・

続いて、忍野八海へ
ようやく全貌が見えてきました。

alt



富士山の伏流水に水源を発する湧水池がいくつもありますが、一番ここが有名です。
『忍野八海』というから、湧水池は8つあるのですが、いつもこの湧池を見て満足しています・・・

alt


水深6mもあるとは思えないくらい、澄んでいます。

alt


インバウンドのお客さんが多く、土産物屋は外国人の方を意識して英語の説明が多い。
最近はシャインマスカット系が多く、この時期でもあるのですね。

alt


お腹もいい感じで減ってきました。富士吉田と言えば、コシのあるうどんです。

最近は調べるのも便利になりました。
GoogleMapで近くの評価が高いお店へ!

渡辺うどん

alt


とても雰囲気のあるうどん屋さんです。
駐車場が広いのが良いです。

alt


通常のうどんの2倍はあろうかという太さとコシの強さが特徴。
足で踏んでコシを出した手打ち麺と、煮干しダシのつゆは美味い😋 .

alt


山に登った後だから、尚更うまい!

また行こう!!

Posted at 2024/11/24 19:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 趣味

プロフィール

「[整備] #MT-07 MT-07にカーナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3720562/8335413/note.aspx
何シテル?   08/16 18:12
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
34 5 6 78 9
1011121314 1516
17 18 19 2021 2223
2425 26 27 28 2930

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation