• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2025年10月23日 イイね!

DX「クマハブ」

昨日、DX関連の講演があり久しぶりに東京に行ってきました。

目的の職場の安全に関するDX情報はしっかり確認できました。
そのあとに、「くまはぶ」というGPSを用いたDXの講演も参加。

野生鳥獣対策DXソリューション「クマハブ」が、北海道・標津町におけるヒグマの緊急出動時に活用され、ハンターの安全確保と迅速な駆除活動に貢献しているというものです。

クマの駆除には、大きく3つの役割分担があります

しとめるハンター、勿論、必須です

alt


警察は住民の退去、道路封鎖など

alt


行政は、発砲の許可が必要です

alt

役割がありますが、基本は山奥なので地図があってもそれぞれの場所は分からず、見つけても無線では意思疎通が出来ません


alt
そこでDXの技術が適用されます
通常のGPSでは数mの誤差は出ます

みちびき L6信号を用いることにより、誤差が12cm程度になります!

alt




今の場所だけでなく、ロガー機能を加えることで、軌跡も映し出され仲間の位置が分かります

二人一組のハンターはお足跡を追い、仲間のハンターは周りから追い込む。
警察は道路封鎖を行う、即座に連携できるのです!

alt


これにより、仲間の安全も保たれます

会場では、動画で見せていただきましたが、二人のハンターの動きが小刻みに映し出され、時には足跡を失い迷い、発見すると直線に動く状況が分かりました。

軌跡により、ハンターさんは時には10Km以上道なき道でクマを探す状況も分かったそうです。
ハンターは命がけで大変なことが伺えました

DX技術は、農業機械の運用で使用している技術の応用だそうです

alt


DXの技術がクマの野生鳥獣対策に活用されているとは驚きましたΣ(・□・;)






Posted at 2025/10/23 06:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #モコ ヘッドライト コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3782847/8389080/note.aspx
何シテル?   10/05 11:11
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
56 7 89 1011
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation