• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2025年11月14日 イイね!

民主主義はコストがかかる

民主主義はコストがかかると言われています

学歴詐欺と疑われた伊東市長は、議会を解散。

alt


選挙の後、不信任に賛成の意向を示す19人が当選し、改選後の議会でも再び不信任決を突き付けられ、今度は田久保氏が自動失職しました。

議会を解散し市議選が行われ、選挙費用として6300万円!

市長選挙は3700万、合計1億円!

学歴詐称で問われたら、てへべろ! やっちまいました申し訳ありません!!
と素直に認めたら、1億円は不要だったかも??
alt


市の予算は300億円はあるので、宣伝効果の方が大きかったのか(;'∀')

結局、最終学歴を「静岡県立伊東城ケ崎高等学校普通科卒業」と掲載したことから、自ら詐欺を認めました
一人でボケと突っ込みをやっている漫才の様

alt



次に来たのは、群馬 前橋市 市長
これもラブホ打合せ見解には驚いたΣ(・□・;)

alt



市の規模は大きく、同じ様に解散、選挙、市長選を行ったら更に莫大な費用がかかるでしょうが、予算総額は3000億くらいあるようで、選挙費は問題ないのかも知れないが、同じ道を辿るのか?

龍馬伝を読んでいる最中ですが、江戸末期なら汚れたものはぶった切られて終わりだったでしょう

alt

現在の市長を辞めさせる制度は
①有権者の署名によるリコール。

②議会は長に対する「不信任議決」により、長を失職させる
  ➡ 逆に長は、議会を解散させる「議会解散権」を持ち、今回の伊東市はこれ

失職するための制度を見直しモラルに頼る時代は終わりにするのか、それとも似たような事例が増えてくるのか??




Posted at 2025/11/14 06:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation