• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

仕事帰りにホタルです

こんばんは

今日は蒸し暑かったです。
こんな日の仕事の帰りはホタルでも!
って思って、行ってきました。

自然に恵まれているお陰で、気軽にホタルを観賞出来ます。

今日も平日なのに、沢山の人が居ます。(昨日も来たっけ?)
でも、ホタルはピークを過ぎて随分少なくなりました。
(写真は拝借、一応横浜です)

みなさん楽しそうに見ていますが、私はハーハー。
そうです、マラソンなのです。湿度が80%も超えると、マラソンには
厳しい条件です。

しばし癒してもらって、出発です。
湿度が高く、暑くなるとマラソンには過酷な条件になりますが、
塩飴を舐めて頑張っています。

帰って、ホタルの話を家族にすると、

二女曰く、 『ホタルって良い値段で売れるんだよね~』

なに~ホタル狩りは教えたが、売るとは何事だ!!
と言ったら、ゲームの話でした。(動物の森らしいです)

今日も熟睡できそうです。
Posted at 2013/06/18 22:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

鎌倉 紫陽花が見頃です

鎌倉の紫陽花が見頃となり、行ってきました。

鎌倉と言えば、自転車です。北鎌倉までは坂が続きます。
北鎌倉の明月院 手前の紫陽花で小休止。




下の娘の機嫌が悪い!!
8歳には厳しい坂のようです。



アイスで機嫌を直して、出発!

江の島です!!




子供達は、やはり海へ。今回は水着を持参したので、ザブザブ入って大はしゃぎ。

地引網をやっていて、”しらす”の漁を初めて見ました。バケツに海水と入れ、荒い網ですくっていました



なるほどネ~ 獲れたては、おいしそ~

帰りは平らな藤沢を回って、32Km。真夏には出来ないサイクリングを
楽しめました。
Posted at 2013/06/16 06:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2013年06月14日 イイね!

トラヴィック 復活!!

トラヴィックの修理が終わり、仕事の帰りに流山の959まで
引き取りに行ってきました。


スタビリンクは骨太になり、ゴトゴトも無くなり、高速では
これまで以上にビシッと真っすぐ走ります。



ノーマルでは無く、Bザフの一品を入れていただきました。
サイズアップして構造も異なり、見た目でも断面二次モーメントも違い、
頑丈そうです。

硬ければ良い訳でもなく、微妙なバランスだそうです。



併せて、オイル漏れの補修までやっていただきました。
(写真は補修前)

ホームランです。流石に一流のプロの仕事は違いますね~

人間も10年前に戻れると良いのに(笑)

(写真は959のブログより拝借しました)
Posted at 2013/06/14 22:49:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラヴィック | クルマ
2013年06月12日 イイね!

エコタイヤの頂点を極めた『ナノエナジー・ゼロ』を体感!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください
(例:トヨタ/プリウスPHV/2011年式)
 スバル /トラヴィック /2003年式

■Q2:現在の愛車に履かせているタイヤのメーカーと銘柄、タイヤサイズを教えてください
(例:トーヨータイヤ/ナノエナジー・ゼロ/195/65R15)
 ブリジストン/ Bスタイル       /195/65R15

■Q3:トーヨータイヤの「ナノエナジー・シリーズ」を知っていましたか?(①知っていた ②知らなかった)
  ①知っていた 

■Q4:これまでに「ナノエナジー・シリーズ」を使用したことはありますか?(①ある ②ない)
※「ある」の方は“銘柄”と“使用した感想”を教えてください。
 ②ない

■Q5:スペシャルサイト内のNANOENERGY 0の映像を見た感想をお聞かせください  
 ウェット性能の良さに期待します!

■Q6:モニター参加への意気込みをお願いします!
  車は旧世代ですが、新世代タイヤを体験してみたい!
  
■フリーコメント
  最高の転がり抵抗性能とはどんなものか?
  今のタイヤと比較してみたいですね。


※この記事はエコタイヤの頂点を極めた『ナノエナジー・ゼロ』を体感! について書いています。
Posted at 2013/06/12 22:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月12日 イイね!

新しい車体は素晴らしい!

新型は良いのは分かっていますが、こんなに
違うのか!

車では無く、つくばエキスプレスのお話です。



先週、トラヴィックの修理をお願いした帰り、つくばエキスプレスに
初めて乗りました。

揺れが無くて驚きました。毎日使っているJR京浜東北線とは雲泥の違いです!!

落下防止の二重扉、快適な乗り心地、無線LAN、停車位置のズレは40cm以内・・・
とても快適でした。

また、新しい駅には当然のように新しい街が出来、これからさらに発展する
雰囲気を感じました。

40歳の近所の駅とは随分と雰囲気が違いますね~
Posted at 2013/06/12 20:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #モコ ヘッドライト コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3782847/8389080/note.aspx
何シテル?   10/05 11:11
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345 6 7 8
91011 1213 14 15
1617 1819202122
23242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation