• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2014年07月11日 イイね!

次世代低燃費タイヤ「ologic(オロジック)」




次世代低燃費タイヤ「ologic(オロジック)」がBMWの
電気自動車 i3に採用されたそうです。




サイズは 155/70 R19 細く大きい!

狭幅・大径にすることで、剛性が上がり、高内圧に出来るのでしょう。
こんなメリットがあるそうです。

 ・転がり抵抗値の低減 
 ・狭幅による空気抵抗の低減
 ・スペースユーティリティの向上


ラリーでは無いですが、雪道も強そうですね。
コーナリングはどうなのかな?



専用設計で
しか装着できないかと思ったら、後付けも
出来るようです。でもvitsはハンドルが切れないそうです(^^ゞ


燃費重視の車には良さそうですね。
色々考えているな~


Posted at 2014/07/12 08:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月09日 イイね!

腰椎を損傷

ネイマールは腰椎が折れてとても痛そうでした。
私の場合も・・・




ことは先週末に起きました。先週末に自転車で江の島へ。




途中、下の娘が突然停止。私のペダルはSPDというスキーの
ように固定されているので足が付けず、低速ですが 
”ガシャーン”と転倒、腰から落下。




その時は何ともなかったのが、段々痛くなり、今朝は起きる
時に激痛!!

AM休んで、病院へ。いつもの整形外科が休みの日だったので、
近くの共済病院へ。



診断の結果、骨は折れてないようですが、腰椎を損傷したようです。
痛み止めをもらいました。安静にするしか無いようです。


次から子どもと走る時はSPDは無しにします(--〆)

ロキソニンという薬、
大丈夫なのかってくらいめっちゃ効きます。
切れると、痛みが・・・

しかし、初診料が3000円って高くない??
健康が一番ですね~
Posted at 2014/07/09 19:57:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

雨の土曜日

今日は朝から雨模様。

私は会社の宿題の調べ物があり、東京の実家から
近所の子どもたちと図書館へ。

電車で先頭車両にのって、観察。面白~い



東京は横浜と違って、図書館は充実しています。
雨の日には持って来いです。


私の調べ物の参考図書も沢山ありました。コピーして
何とか調査まで終了。

あいた時間で、日頃手にすることは無い、 ENGINE という
雑誌を拝読。

ENGINE the hot 100 なるランキングがありました。
エンスーによるランキングだから、費用はお構いなし。



1位 :BMWi3
2位 :ポルシェ?
 ・
?位 ;三菱アウトランダー PHVD
 ・
10位?:アクセラ2.2D
 ・
 ・
?位:VW ゴルフ 1.2TSI

日産はGTRが随分と下の方、トヨタは探せなかった(^^ゞ
スバルも無かったな~
エンスーには国産車は、人気が無いらしい。




それもで、アクセラの評価は高かった!!

しかもゴルフより上。

ただ、エンスーに好まれる車は売れる車とは違います。
トラヴィックもそうでした(*^^)v


帰ったら、うちのカミサンが、トラヴィックのバンパーをガリッ!!
っとやってて(--〆)




失敗は誰でもあるから、仕方ないです。タッチペンだな~
Posted at 2014/07/05 23:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

WRX 間もなくデビュー♪


 海外では既に販売が始まっていますが、新型WRXが
間もなくデビューします。

先に発表されたWRXコンセプトはこちら



私は、リアが好みです。



特にテールランプ。ライトの部分にボディ食い込んだ独特のデザインに
惹かれます。


薄肉のBBSホイルもGoodです。



動画はこちら




こちらが新型です(米国仕様)



あれれ!



おや? 何か普通??

これまでの路線で進化したようです。

コンセプトのまま、高級路線で進化して、欧州の高級車と勝負して欲しかったな~





Posted at 2014/07/05 08:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年07月02日 イイね!

『白夜行』 東野圭吾 読書の時間です

腰痛が未だ癒えず、読書です。
こんな時は、長編に挑んでみました。



文庫本で 850ページ超、普通の3冊分くらいあります。
読みごたえはありました。

事件に巻き込まれた少女と男の子の20年をに渡る
長編小説。

引きこまれる作者の文章力は凄いです♬

でも、関係無い話が多く、接点が語られない少年と少女
がなぜ20年にわたって関係が続いている理由が??

ドラマ化、映画化されたベストセラーです。
個人的には70点です。う~ん長い!

運動出来ない私にはには持って来いの作品でした。

Posted at 2014/07/02 20:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記

プロフィール

「[整備] #モコ ヘッドライト コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3782847/8389080/note.aspx
何シテル?   10/05 11:11
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 234 5
678 910 11 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation