• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

選挙結果!

選挙結果です。

52%程度です。
投票率です。

まともな選挙が出来なくて、香港の学生はまともな選挙が出来なくてデモしている状況なのに、残念です。





特に若者の投票率が低いです。




選挙に行かないと、無視されて自分たちの不利なルールになってしまいます。


私が首相だったら、
車を持っていないと課税しちゃうぞ!

それとも、安物の車の製造は禁止かな??
Posted at 2014/12/15 22:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

エコプロダクツ2014へ

環境技術や環境ビジネスについて、日本最大の展示会です。




1999年から15年も続いています。企業も環境となると、気合いが入っています。



簡単な質問に答えて、グッツをもらえたりします。

私は、朝一車の試乗にまっしぐら!




残念ながら、ちょっと遅れたので、ミライは午前中締め切り(-.-)
直ぐに乗れる車で乗ったことが無い、アウトランダーPHVに並びます。



運転は出来ませんが、一般道を7分くらい廻ります。
初めて知ったのが、ほとんどEVで走り、電池が無くなったら発電のためエンジンが起動します。

高速はEVでは力が不足するので、エンジンが起動するそうです。
エンジンは、レンジエクステンダー + 走行 の二つの役割があります。

BMWi3はレンジエクステンダーはバイクの600ccのエンジンだったはず、会社によって思想が違いますね。

ハイブリッド車よりも積極的にEVで走ります。
ひと回り小さい車体+エンジンならニーズが大きいのでは?

何より、デザインで損をしているような・・・

エコプロダクツに戻ります。国内の一部上場会社を中心として、様々展示しています。



ミライがありました。運転席も乗ることが出来ました。
デザインが微妙です(^^ゞ

車体は出来たけど、まだまだお値段が張ります。それにインフラ追いつくか?




本田も FCV CONCEPTを展示していあります。こちらのデザインが未来的(^v^)


楽しく環境を勉強してきました。




終わってから、マラソンです。レインボーブリッジを渡って、15Kmほど走りました。
Posted at 2014/12/14 15:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

寒い!!

昨日早く寝たこともあり、Am4時にお目覚め~~;
何をするか?

マラソンはやったし・・・

そうだ、前から行ってみたかった
三浦半島の朝市へ行ってみよう!
(横須賀の南です)

久しぶりに自転車の出番、往復70Kmくらい??
寒いのでそれなりに着込んで5時に出発!




空には満月がきれいです。(写真はネットから拝借)

体は徐々に暖かくなります。

でも、指だけは暖まらない。
って言うか、痛い・・・


我慢して走るも、痛すぎです。
残念ながら、途中で撤退(TдT)


50Kmほど走って、無事生還!

久しぶりの自転車で、特に寒かったこともあり準備不足!



この季節軍手ではダメでした(^^;



気温は2℃代でした。寒いはずだ~ また行こう!!

そういえば、昨日近所の交差点で消防車、救急車、
パトカーが集まって大変な騒ぎ。
右折車×直進車の事故で横転していました。

この季節は 『こころと時間のゆとり』 大事です。

Posted at 2014/12/07 11:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

半年ぶりのワックスです(汗;

年末は、洗車場は一杯になるので早めにワックス掛けです
半年ぶりです(汗;




立体駐車場で地下なので普段は面倒ですが、風雨にさらされず
走りも少ないこともあり、ワックスは結構残っていました。

2度塗りは長持ちします!

ワックスかけの途中で、タイムアップ。



今日は参観日でした。
走って学校へ!

発表を見て、なるほど成長を感じました。



昔のプールの写真です。仮設のプールの時代もあったそうです。

家に帰って、ワックス掛けの続きです。

午後は、天気も良かったのでいつもの江ノ島へマラソン!!
20Km走って満足と言うか、おなか一杯で終了。



再来週はいよいよ『はが路のフルマラソンです』

おやすみなさい~
Posted at 2014/12/06 20:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月04日 イイね!

FCV ミライ発売です

トヨタ自動車は、燃料電池車(FCV)「ミライ」を、12月15日から
発売することになりました。



世界初となる量産FCVです! 技術力の証です、素晴らしい!!

量産ハイブリッド初代「プリウス」に続き(1997年末)、トヨタです。



お上のロードマップにある2015年の普及開始に間に合いました。
技術者の苦労は想像を絶するものだったと思います。

個人的にはもう少しデザインは近未来的なものして欲しかった!

水素は自然界にありますが、走らせる水素は簡単には出来ないのです。
車はゼロエミッションでも、トータルはそうではありません。



長距離は走るには沢山の水素が必要になります。でもって、70MPaGって
すさまじい圧力になっています。

タンクから漏れるのは仕方ない?
漏れてもすぐに拡散するそうですが、大丈夫??

ガソリンの値段が高騰すると、見方も変わるでしょう、ただ今はシェールガス・オイルによる原油安が逆風になっているようです。



ある調査では2020年には5万台が普及すると予想しています。
経済効果も大きいとあります。

どうなるのか??


Posted at 2014/12/04 21:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MT-07 MT-07にカーナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3720562/8335413/note.aspx
何シテル?   08/16 18:12
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23 45 6
78910111213
14 1516171819 20
2122 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation