• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2022年02月11日 イイね!

鎌倉 朝夷奈切通へ

鎌倉 朝夷奈切通へ昨日は首都圏は雪でしたが、大雪にならずにすみました。
今日は一転快晴です。

今日はどこへ行くか迷って、鎌倉時代の開拓しあ道、朝夷奈切通(あさひなきりとおし)へ、鎌倉アルプスを経由してランニングです

横浜には長いこと住んでいますが、以前は通行止めになっていて、実は初めてです。

家の周りは雪は無し!
快調と思ったら、山に入ったら雪が残っていました。

alt

徐々に雪は増え、湿った雪は解け始めビチョビチョ( ;∀;)
シューズはぐちゅぐちゅ😢

alt

取り敢えず、鎌倉の山を越えました!

alt

鎌倉の山のあとは、少し一般道を走ります

途中、道路のコンクリートの壁の工事をやっていました。

alt

こんな工程でやっているのですね、初めて知りました。

alt

目的地は赤星のマークですが、下調べをせずにグーグルマップを頼りに行ったら、道が無い・・・

行ったり来たりして、何とか入口を発見!


alt

おー
これは手つかずの手作りの道です!!

alt




alt



alt


鎌倉時代に造られた鎌倉七口とよばれる里道のひとつで、鎌倉から三浦半島を横断する六浦道(むつらみち)にある切り通しです。

alt


alt


1250年ごろの鎌倉時代の道がそのまま残っているのです、すごい!!
2022-1250=772年

手つかずに残っているって感動です。

alt



alt


帰り道をどうしようか迷って、結局クルクル廻ってしまい・・・

こちらが一番有名でしょうか

朝夷奈切通は、鎌倉を囲っている周辺の岩山を、幅員約4メートル、高さ10メートル以上ほど切り下げて造られた開削路で、両側には幅30センチメートルの側溝があります




alt

東側入口には石蔵がありました。
こちらが分かりやすいです

alt


700年以上ここに居たのでしょうね


alt


何だかんだで20Km走りました。
バタンキューです






Posted at 2022/02/11 21:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月09日 イイね!

みなとみらいをお散歩

先週末、みなとみらいをお散歩してきました。

まずは港が見える丘公園へ

alt

おーガンダムが僅かに見えます



道中に珍しい車が、右ハンドル。欧州車??

alt

ヒュンダイのエラントラでした。
日本には正規販売されていないので、個別に輸入したのかな?

デザインはエレガントです


世界では山盛り売れています
ヤリスまで届かないものの、ヒュンダイの稼ぎ頭です。
近いうち、ヒュンダイは日本にも復帰するそうです。

alt


赤レンガ倉庫へ
特設のテントがあります

alt


特設の屋台村でした。

alt


この手は、入場料を取られるのですが無料で、しかもお手ごろな値段。
一杯やりたかったのですが、午後の予定があり断念( ;∀;)

alt


オミクロンもありお客さんは少ないです。

アメリカと日本では、感染者は圧倒的に少ないです
でも、経済は日本の方が落ち込みが大きい

alt






脱出するか???





Posted at 2022/02/09 22:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年02月06日 イイね!

MT-07へドラレコ取付、バッテリー交換後江の島へ

昨日の朝から、以前購入して手付かずのMT-07へのドラレコを取り付けました。

写真を撮る余裕も無く詳細は別途。

alt

MT-07はリアシート下のスペースが極小、本体を運転席下へ。

alt

スイッチはハンドル周りに着けますが、何かあった場合はすぐにSDを抜く必要ありますが、運転席下は六角レンチで取り外しが必要これでは不便。
これは宿題です。

配線は、難しくないのですが、固定が結構悩みました。
午後からテニスの予定があり、昨日は途中まで。

alt

今日は朝から、ねじ穴の加工をしてフロントカメラを取付。

alt

リアは反射板の固定を活用

alt



wifiでスマホと連携出来るのですが、繋がったり切れたり・・・
取り敢えず、動くようになりました。

天気が良いから走りに行くか

悩んだ挙句、足で走って江の島まで!


途中、鎌倉で結婚式に遭遇、末永くお幸せに!

alt


風も無く走るには、良い季節です♪
alt



ソウルレッドのロードスターがまぶしい!
オープンにして、気持ちよさそう!!

alt





江の島まで12Kmほどランニング、ご飯は吉野家の牛丼と、燃料補給!

alt


蓋は簡単に開けられません。


alt

ハンターが空から狙っています。
江の島付近では、空を見ながら蓋をしながら、ちょこちょこ食いが必須です。

alt


今日はモノレールではなく、久しぶりに江ノ電で藤沢経由で帰宅、アルコールも効いてきて満足!!

Posted at 2022/02/06 18:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2022年02月05日 イイね!

北京オリンピック開幕

北京オリンピックが昨日開幕しました。



珍しく、開会式を全て見ました。
すごかった!

alt


alt


画像は出ていないけど、”YouTubeで見る”をクリックすると見られる?



中国だけの技術ではないと思うけど、映像は素晴らしかった



東京の上を行っていたと思うのは私だけ?

北京のコロナ感染者数は、6名らしい。
ほんまかいな!

と言いたくなるが、コロナ禍では全体主義に突き進む習近平の中国は強い。

alt


我が国は毎日コロナで朝から晩まで大騒ぎ


alt


こんなことをやっていたら、経済力だけでなく技術力でもぶち抜かれるのも遠くない??


alt


alt

alt


開会式を見て、頑張れニッポンという気持ちになりました!


Posted at 2022/02/05 07:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アクセラセダン アクセラ君 フロントガラス交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/2893304/7071572/note.aspx
何シテル?   10/09 18:56
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
678 910 11 12
1314 15 161718 19
20 2122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28
ABM ABM Superbike Handlebar Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 05:42:21

愛車一覧

ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
MT-07に2年乗っていました。ローダウンして、コンパクトでとっても乗り易いバイクでした ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-07に乗り換えました。 前のCBR250から少し重くなった程度、購入時点で足つきは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation