• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

EV化は加速する?

日産リーフの新型の情報が出てきました

alt


SUV風にスタイルが大きく変わります



気になるスペックは?

「B5」グレード 55kWhバッテリー:航続距離 400km
「B7」グレード 75kWhバッテリー:航続距離 600km

実力は6~7割程度でしょうから、遠出がなければ気にならないレベルと思います

大きな進化は水冷却機能を備えた点で、これまでの高速走行時の発熱や充電の不安定さは大きく改善します

ただ、特筆する機能は???



一方で国策としてEV化を進める中国


ずいぶん昔からバッテリーの交換は聞いたことがありますが、乗用車でも実現したようです

alt

3分程度でバッテリーの交換ができるのです
マンションにあれば、良いですね~

これなら、全てカーシェアリングで良いのでとも思ってしまいます

alt


まるでテスラの様です

alt


一歩も二歩も中国は先を行っているようです


Posted at 2025/06/21 08:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2025年06月18日 イイね!

ホンダは空から宇宙へ

ご存じの通りホンダはJET機を制作しています。

alt

以前、宇宙開発では燃料電池を活用との記事もありました

alt


alt

そしてついにロケット開発へ

alt

alt

北海道大樹町の発射場で、全長6メートルあまりの小型ロケットの初めての離着陸の実験をおこないました。

地上から垂直方向におよそ300メートルの高さまで打ち上がり、およそ1分間飛行した後、その姿勢を保ったまま地上に着陸することに成功!

通信や地球観測に使う人工衛星を搭載するロケットは、今後、需要の拡大が見込まれるそうで、期待します!


Posted at 2025/06/18 07:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月12日 イイね!

この手の事故が多い

最近のこの手の外国人ドライバーの事故が増えています

バスとミニバンの正面衝突事故です



明らかにエスティマが対向車線にはみ出しています

alt

エスティマ側には6人の外国人が乗っており、5人が重症

alt


雨の日に展望の無い富士スバルラインを使用するってことは、観光客でしょう

alt


バス側は幸いけが人は無かったようです。
これが自分が運転するバイクだったらと思うと、ゾッとします

よそ見か、居眠りか?

私が海外のツアーに行った際は、日本では考えられない追い越しをしていました。
無理な追い越しをかけたのかも?

先日、箱根で傍若無人な運転する外国人を何度も見ました

こんな事が多くバイクに乗るのを控えています( ;∀;)


Posted at 2025/06/12 07:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月09日 イイね!

秋葉原経由で仙台出張!

仙台へ出張します。日曜は移動日なので、秋葉原を経由します。

秋葉原何年ぶりだろうか?
以前は中国の人が多かったが、今は殆んど居ません


alt

いつものあきばお~
珍しいモニター本体のみ、激安です!

alt


中古パソコンも増えています


alt


このスペックなら、暫く使えますね

alt

御徒町へ


alt

こちらは、海外の観光客が多かった!

お菓子屋さんによります

alt

続いて上野駅近くのアウトレットスイーツ店へ、ここはお勧め!

alt

上野から東北新幹線に乗ります
8割くらいの乗車率、多いです

alt


仙台駅で珍しい車両を発見!

東海道新幹線では有名なドクターイエロー車両です
east-i と言う検査専用の車両ですね☺

alt

ドクターイエローは引退しますが、この子はどうなるのか?

多賀城に到着!
図書館に寄ります

TSUTAYAの本屋、スタバがあり

alt


その横に市の図書館が併設されています
何て素敵なんだ!

alt

夜ご飯は、弁当にしました

alt

善治郎の牛タン!
美味い😋

alt

明日は頑張って働こう✌

Posted at 2025/06/09 05:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月07日 イイね!

100円を拾って10,000円を失う!

米騒動が止まりません
この方の5Kgを2000円で売るようになり、マスコミは毎日報道しています。

alt

備蓄米を少し調べてみました
そもそも国は100万トン(10年に一度の不作にも供給できる量)を備蓄しています

alt

農水省HPでは91万トンとあります

年間の消費量は年々減り続け、直近では年間800万トン程度

今回の備蓄米の放出量は30万トン、新聞にも出ていますが半月程度の消費量です
半月後には、弾は無くなります
いえ、7月参議院選挙まで持てば良いと言われています

この米騒動で話題に一切上がらなくなった消費税減税です

alt


備蓄米が2000円ので購入できるようになって、総額は500億円分になるそうです。これだけ国民の懐が助かりました

一方で立ち消えになった消費税減税、食料品を一律0%に見直した場合、5兆円が還元されるはずだったのです。これがゼロに・・・

100円を拾って、10,000円を失ったのと同じです😢 

alt






Posted at 2025/06/07 17:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「経済アナリスト 森永卓郎さん死去 http://cvw.jp/b/121488/48230828/
何シテル?   01/29 07:00
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 2 345 6 7
8 91011 121314
151617 181920 21
2223 2425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
MT-09は街乗りがあまりも熱く、チョイ乗り用にぽちっと行ってしまいました💦 軽くて、 ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation