• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月22日

Down Hill Party in新城

Down Hill Party in新城 前回コース作りをお手伝いした。
丸山由紀夫プロデュースのDHレースに参加しました。
自分たちで作った割には面白いコースに仕上がりましたね。
前半は高速セクション。ペダルを漕がずともスピードが出ます。
中盤は100m程度のペダリングセクション。
そして後半はテクニカルセクションと3つの要素があって、なかなか総合的には難易度の高いコースでした。

エリートライダーが大勢居る中、エキスパートのエントリー。
路面があまりグリップしないため、バイクコントロールに苦しみました。
それはみんな同じだったようです。

予選1本目はペダルを踏み外し、失速。路面が不正地であるので、ちょっとした弾みで、無神経のうちに、SPDをリリースしてしまうようで・・・。岩越え手前での失敗と、ペダリングしすぎてリズムを乱した。フラットペダルが良かったが、後の祭り。

予選2本目は、ペダリングよりもブレーキング重視の走りに切り替えた。これが上手く行ってタイムを大幅に短縮。

予選3本目はリバーススタート。僕は11位。決勝は10人限定なので、とても際どい位置です。
2本目と同じ作戦。しかし、ここでも岩越えでSPDを外してしまって、タイム伸びず。
しかし、エリートの高松ケンジ選手の失敗に助けられて予選10位のギリギリ通過でした。

さて、決勝。
毎回、岩越えを失敗しているので、今回はここの進入をケアすることにしました。
しかし、スタート直後のジャンプでバランスを崩す。冷や汗ものだったが、運良くコーナーの方向にズレたので、そのまま走れた。1日通して路面のミューが低く、失敗しやすい。
でも課題の岩越えをスムーズにクリア。まずまずのタイム。
しかし、決勝は大荒れ。
転倒者続出で、あれよあれよと順位をあげ6位入賞。
大きなミスをしなかったのが良かったですね。

賞品はIDONのTシャツ。自転車道が協賛してくれたものでした。
ありがとね。
それから、大会運営した○もお疲れ。楽しかったよ!
ブログ一覧 | MTB | 日記
Posted at 2006/01/22 21:51:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2006年1月23日 0:03
おつかれはん。いやいや楽しかったなー。
スポーツクラスバンザイやわ。
しかしよく出来たコースやったね。
コース作りを手伝った甲斐があったよ。
チャリの差が出にくかったんちゃうかな?
コメントへの返答
2006年1月23日 22:01
おれも、あの面子で6位なら上出来。
しかも、あのフォークの動きだからな。この上ない成績だよ。
とりあえず、マニトウはばらしてみよ。

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation