• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

初乗り!新春MTBレース

本日は宣言どおり、カントリーモーニング主催の”新春MTBレース”に参加してきました!

毎年の恒例です。昨年は怪我のため、参加できませんでしたが、今年は無事参加することができました。

三河のMTBの歴史には欠かせない人、白谷さんが今年も楽しませてくれます。
もはや、生きた化石、いや、伝説です!
毎回ありがとう。

第一種目はコレ!
ヒルクライム。
なんてこと無い堤防を登るだけなんだけど、結構難しい。
ギア比も難しいが、一番重要なのはトラクション。
じわじわとゆっくりこぐのがポイントかな。

Nongoo VS askaneko
今回はクリアした人間が多かったです。
朝レンで激坂を登ってるからかな?

このあと、XCを走りました。エキスパートは7周と長かったのですが、楽しく走れました。
最後まで走れたのは、朝レンのおかげかな。
でも、QUAMENはXCをやるには、突き上げが厳しくて・・・。

お昼は、これまた、カンモーのレジェンド、イトーちゃんのお雑煮です。
これが暖かくて美味い!

お昼を食べたら、トライアル。
ALFの作った一本橋をわたる。しかし、僕はここで大きなミステイク!
せっかくのXCのがんばりを台無しにしてしまった。

最後はスラローム。


バイク選びが間違ってるSUG。
これも単純なんだけど、結構差が付く競技です。
僕とNONGOOで2秒近く差が付いた。

結局、NONGOOの4連覇。
今までに無く、混戦でしたね。
僕は順位はそこそこ。参加できただけでありがたいね。
XCでNONGOOにラップされなかっただけでも収穫です!

本日はQUAMENのSUCCUBUSで参加してきました。

みなさんの評価はおおむね好評でした!
ヒビの入った塗装も含めて(笑)。

で、本日の戦利品。
じゃんけん大会で勝ったので、沢山頂きました。

白谷さん。毎年楽しいイベントをどうもありがとう!
みなさんも、総合力が試される、新春MTBレース。
来年は参加してみてください。




ブログ一覧 | MTB QUAMEN | 日記
Posted at 2010/01/03 15:58:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年1月3日 16:52
アップはやっ!
サキュバスはパイプ太目にみえるけど乗り味マイルドやね。乗りやすかった。
ぼくのクロカンの惨敗ぶりの原因は勝手にシート高が下がったことだわ。
トラは理由なく惨敗!
コメントへの返答
2010年1月3日 20:05
SUCCUBUSは見た目以上に硬派な乗り味だよね。
これなら、フツーに使えます。

あなたのXCの敗北はバイク選びです(笑)。
コメンサルで来なさい。

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation