• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

GT LTS DS

ペダリングを求めて、次に選んだのはGTでした。
この当時のGTってフルサスに関しては最先端だったよ。RTSにしろ、LTSにしろ、i-DRIVEにしても。

フレームを変えてすぐにKOWAが曲がった。GTのフレームはがんじょい。
で、SHOWAのフォークを購入。
フェンダーを前に付け出したのはこのころから。

このころ、富士見パノラマがオープンした。
富士見の駐車場で。
リンクにベアリングを入れるキットがあって、それを入れたり、コンシンのストロークUPキットもつけた。
サドルにリアユニットが当たる。

この年の岩岳は雨が多くて大変だった。
滋賀ちゃんが写ってますね(笑)。
このフレーム調子よかったのですが、次なるアイテム、ディスクブレーキに対応してなかったんです。
あと、サイズが大きくて・・・。

ブログ一覧 | 歴史 | 日記
Posted at 2010/01/16 16:30:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2010年1月16日 23:28
なっ、懐かしい。
LTS良かったよね~~

ニコやマイキーに憧れました。
僕はSTSを購入しましたが2本折って3本目で愛想ついてシンテシーに乗り換え。(今思えばSTS高かった・・・)
最後の画像のkbzの後ろの滋賀チャンに時代を感じます。
コメントへの返答
2010年1月17日 6:35
カーボンはあの時代には速すぎたアイテムだったね。
僕はアルミのLTS-DHが欲しかったけど、高くて!

LTSはシートが下がらないことが最大の弱点だったね。

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation