• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月25日

また落とす所だった・・・。

グリルサイドバーが緩んで落ちる寸前でした。

なにか恒久対策をしないと、毎度落としてたら死活問題だ。
グリルはタッピンで固定されてるんですけど、すでにそのタッピンを通す穴がバカになってる。
うーむ。
今回は荷物を出荷する為にヤマト運輸へ行った帰りに、なんとなくユニクロに寄った時に気が付きました。
たまたま、荷造り用のガムテープがあったので、それで仮止めして帰宅。
ドライバーぐらいは持っていないといけませんね。

ユニクロでは靴下を買って、そのお釣りを寄付しました。

さてさて、明日は長男睦人の卒園式。俺、多分泣きます。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/03/25 19:57:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年3月25日 20:53
店長にG5を借りると吉

または軽量化と言い外すナリ
コメントへの返答
2011年3月25日 20:55
グリルはねー、しょっちゅう外す必要があるんですよ。
オイルエレメントとかねー。
だから接着は無理。
グリルボタンかなあ。
2011年3月25日 22:21
僕もその件で悩んでます。
主治医に相談した所少しずつ太いネジを使っていくと良いみたいです。
しかしそれも結局恒久的な対策にはならないですしね。
コメントへの返答
2011年3月26日 18:35
僕の主治医も同じこと言ってまして、過去の脱落の際に2本を太いねじにしてたんですけどねえ。
残りも全部太いのにかえよう。
2011年3月25日 23:09
太いネジにしています(^^;)

グリルボタン私も付けたいデス~♪
コメントへの返答
2011年3月26日 18:36
それしか対策はないみたいですねえ。
グリルボタンにすると、工賃が安くなると聞きましたw。
2011年3月26日 11:31
自分もバカになっていたので
太いものにしてました。
でも、いまはモールいらないや〜って
とっちゃいましたが(^^;)
コメントへの返答
2011年3月26日 18:37
コレはミニの持病ですね。
ポールスミスをモール無しはちょっとかっこ悪いので、定期的なマシ締めを実施します。
2011年3月26日 20:50
なんやかんやいうて楽しそうにみえるで~w
コメントへの返答
2011年3月26日 20:54
うむ。落ちてたら楽しくない。
落ちそうだったからたのしいのだw。

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation