• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月12日

インパネのガタつきを直していただきました。

昨日の日記に書きました、インパネのガタ付き。
コレの詳細を。

1997~2000年モデルのMk-10の弱点は樹脂パーツの劣化があります。
このインパネも例外ではなく、パネルを支える樹脂の爪が劣化で曲がって来てしまい、結果パネルが脱落気味になる。
そうなると、アイドリングでインパネが振動しガタガタうるさいのです。
意外なところで神経質な僕は、これが気になって仕方がなかった。
J&Bさんでとりあえず応急処置していただきました。

まず、ルーバーを取る。

これは、ルーバーを回せば簡単に取れます。
次に蛇腹を取る。

これもハマってるだけなのでグリグリやれば取れます。
で、中を覗き込むと、インパネを固定している部分があります。

わかるかな~?
ここを底上げしてあげるんです。
白っぽい板が見えると思います。写真が悪くてすみません。(デジカメ修理中)
非常にシンプルな対処法ですけど、効果は凄くて、インパネとダッシュボードの隙間も無くなって、見た目もバッチリ!
アイドリングの振動がなくなり、信号待ちのストレスがなくなりました!

簡単なことなんですけど、感心したので紹介します。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/04/12 07:49:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2011年4月12日 8:33
ステーに何か挟んで底上げしてありますね、
いいこと教えてもらいました♪
コメントへの返答
2011年4月12日 11:07
シンプルなんですけどねえ。効果テキメンです。どれだけ長持ちするかはわかりませんが・・。
2011年4月12日 9:16
φ(゚Д゚ )フムフム…なるほど~♪
コメントへの返答
2011年4月12日 11:07
皆さん、困ってるんですね~。
意外でした。

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation