• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2024年11月02日 イイね!

ディスプレイオーディオを大画面に

純正の7インチから中華の10インチにしてみました。 機能的には問題ないのですが、なんだか画面が小さくて見難いなあと思っていました。 Apple Car Playが使えればいいので対応品というのを選んでみました。 配線は最小限。 電源、ACC、イルミ、フロントスピーカーのみ。 見た目は悪くない。 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/02 11:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月04日 イイね!

アルミホイールに交換した。

とうとうジムニーをアルミにしました。 スチールホイールも恰好は悪くないのですが、なんせ重いので、軽量化という名目です。 購入したのは、JB23の最終型に装着されていた、エンケイ製の5スポーク。 これが、歴代のジムニーのホイールの中では最軽量なのです。 スチールホイールと比べると1本あたり3kg以 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/04 10:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年08月25日 イイね!

スロットルスペーサーをつけてみた。

AMAZONで売ってたスロットルスペーサーをつけてみた。 友人がビッグスロットルをつけてかなり変化すると言っていたけど、さすがにそれは大事なので、手軽なことから手を加えてみようとおもいまして。 値段もこなれていますし、簡単そうだったので。 それが結構たいへんでした。 JB64の場合は、縦置きエン ...
続きを読む
Posted at 2024/08/25 15:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月01日 イイね!

アンサーバックホーンを付けた話

ジムニーにアンサーバックホーンを付けました。 実は、私のジムニーは最廉価グレードでして、スマートキーが無い。 スマートキーが無いグレードにはアンサーバックの音が出ないらしいです。 一応、ウインカーによるアンサーバックはあるのですが、音が出ないと気が付かないので、何回か鍵をかけ忘れる事が多くて、音に ...
続きを読む
Posted at 2024/04/01 18:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年02月10日 イイね!

ブレードを最適化しました。

先日取り替えたリアワイパーブレード。 長さを短いものに変更しました。 結果的に195mmまで短くなりました。 最初は310mmでしたからね。盛大にはみ出ていましたが、これで問題ありません。 あんまり短いワイパーの選択肢はありませんでした。 手に入るモノの中で最も短いものを買いましたが、結果的にジ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/10 16:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月10日 イイね!

インシュレーターを装着した話

JB64のマニュアル車にはなぜかインシュレーターが取り付けられていないそうで。 AMAZONでやすかったから購入してみました。 インシュレーターとは、ボンネット裏の緩衝材のこと。 断熱、遮熱、遮音、防音効果が期待できるとか。 このように、ボンネットの裏は鉄板むき出し。 これが こう。 専用品な ...
続きを読む
Posted at 2024/02/10 13:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月06日 イイね!

リアワイパー交換、ちょっと失敗。

ジムニーのリアワイパーに少し思うことがあり、交換しました。 そう、スペアタイアがあるためか、ワイパーが持ち上がらないのです。 私はリアのスペアタイアを取ってしまったので、洗車するときにリアワイパーが邪魔だなあと思っていました。 すると、ヴィッツ用のリアワイパーがぽん付け出来るよという情報を入手。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/06 18:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年01月29日 イイね!

12,000キロでオイル交換とローテーション

ジムニーももうじき納車から1年。 走行距離も12,000キロです。主治医のオートショップカネコでオイル交換+エレメント交換を実施しました。 オイルは純正より、「ちょっと良いオイル」に。 エレメントは純正です。 ついでにタイヤを前後でローテーションしてもらいました。 フロントのショルダーの摩耗が ...
続きを読む
Posted at 2024/01/29 18:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年01月26日 イイね!

雑ですが、デットニングをしてみた話

前回、制振材を貼り付けたのですが、これがなかなか効果がありまして、じゃあもう少し手入れてみようということで、デッドニングシートを発注しました。 同様に内装を剥がし、Amazonで購入したデッドニングシートをペタペタ貼る。 小さなタイル状にきりとり、貼っていくほうがうまくいきます。 隙間はアルミテ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/26 19:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年01月21日 イイね!

静粛性を上げてみる?制振材を貼ってみた話。

怪我をして、大好きな自転車に乗れないことはまだ続いていまして、そうなると欲望がジムニーに向くわけです。 雨の日に走ると、後輪の水しぶきの音がとても響きます。 まあ、最廉価版グレードなんだから仕方が無いでしょうと思っていましたが、多くの方が音響目的でデッドニングをしている記事を見つけ、あ、デッドニン ...
続きを読む
Posted at 2024/01/21 18:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation