• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2018年07月12日 イイね!

オイル交換とドライブレコーダーの取り付け

お久しぶりです。
今回は珍しく(!)車関連のブログです。
208もマイレージを伸ばして、オイル交換の時期が来ました。
35000キロ、おおよそ1万キロに1回のオイル交換です。

オイル交換はオートショップカネコでお願いしました。
ロイヤルパープル5W/30です。
指定の粘度とは異なりますが、カネコのレコメンドでこれで3回目。
1万キロ走ると、コレぐらいのハイグレード入れておいたほうがいいです。
もちろん、エレメントも交換。
しかし、見れば見るほどコンパクトなエンジンだ。
今回は、ついでに流行しているドライブレコーダーを取り付けることにしました。
きっかけは社用車に会社指示でドライブレコーダーを付けたこと。
自分が事故することもあるだろうし、目撃者になることがあるかもしれないので。

自分で取り付けようかと思いましたが、取り付けに掛かる時間や、手間。それと仕上がりが心配だったので、ここはプロに任せることに。
電源は助手席側にあるグローブボックス内にあるヒューズから取る。
そして、Aピラー内に配線をとおして、ミラーの横に取り付けてもらいました。

モデルはユピテルのWD300です。
GPS機能が付いて時間が狂わないそうだ。
社用車に取り付けたものと比べると一回り小さい。

最近の車はバックミラーのステイが大きくてちょっと写り込んでしまうそうで。
コレが活躍する事態にならないことが一番なんですけどね。
綺麗に取り付けができたので満足です。

支払いを終えて雑談中に、新型ジムニーの話になりました。
これはこれで凄く魅力的ですよね。
元ジムニー乗りとして、とても興味深いです・・・・。
Posted at 2018/07/12 20:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月04日 イイね!

CX-5を試乗してきました。

ご無沙汰しています。
こちらに書くのは久しぶり。
今日は、なんとなくマツダのディーラーへ行ってきました。

最近のマツダは凄くカッコイイですよね。
このディーラーも模様替えをして、真っ黒な店舗になって、中にはソウルレッドの車が展示されていました。
僕が試乗をしたかったのはCX-5です。
ガレージには大きすぎて入らないですが、凄く気になる車なので。

選んだのは2.0のガソリンモデル。
正直、ディーゼルのメリットが出るまで乗るのって難しいような気がしまして。
CX-5というか、マツダの車全般的に言えるのですが、外観でディーゼルなのか、ガソリンなのか、どのグレードなのかを区別するのが難しいことです。
日本車って、やたら主張が強くて、「V6」とかそういう嫌味なバッチを付けがちなのに、マツダにはそれがないです。

真っ黒なボディ。ホイールアーチに樹脂製のモールがあるのですが、黒のボディカラーだと、それが目立たなくていい。
最も安いグレードだと思うのですが、それを感じさせない高級感です。
あと、凄く大きく見えるんだけど、サイズは旧モデルと全く同じだとか。

内装も素晴らしい高級感。そして広い!!
一番よかったのはヘッドアップディスプレイ。
速度規制や追い越し禁止区間など、すべて表示される。
欧州車に負けないハイテクだ。
2.0のガソリンエンジンも必要十分。パワー不足は一切感じなかった。
これで、キャンピングトレーラー引いて旅に出たりするのもいいなあ〜。
ま、駐車場の問題もあるので、全く現実味はありませんが。
Posted at 2018/02/04 19:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月26日 イイね!

名古屋モーターショーへ行ってきました。

家族で名古屋モーターショーへ行ってまいりました。

車で行きました。駐車場の混雑が心配でしたが、しっかりと案内されて、新しい立体駐車場に案内されました。
とても整備された駐車場です。

2年前は大混雑だったのですが、今日は前売り券も買っていましたし、少し遅めに入ったからか空いていましたね。
ホールは3つに分かれていて、最初に輸入車が沢山入っているホールへ。

いきなりのAlfa Romeo Giuliaです。
カッコイイけど乗れないのか〜。座ってみたかった。
その隣にポルシェ。

最新のものよりも、古い930にぞっこん。
新しいポルシェより、ナローのこの辺りが最高にカッコいい。

その隣にあった914も。
やっぱりこのサイズがいいよ。最近の車は大きすぎ。

本命はやっぱりC3かな。
C3 AIRCROSSの日本導入はなくなったみたい。コンパクトでオシャレで、そして安い。
ありですね。

スーパーカーもあってカッコイイのですけど、車にそれほど興味のない次男は既に飽き気味。
外の屋台村へ。

いろんな屋台があって楽しい。

大好きな唐揚げを食べて機嫌が治った。
よし、キャンピングカーでも見に行こうということで別会場に。

このコンパクトなキャンパーはたのしそうだった。

横から見るとこんな感じです。
これがあったら楽しいだろうなあ。プジョーはすでにヒッチが付いているから配線だけ行えは直ぐに引っ張れちゃう。

ここは親切で、靴さえ脱げば乗せてくれました。
これなら夜もぐっすり寝れそう。
他にもキャンパーあったけど、乗せてくれないんだよね。
最後に日本車の展示が多いホールに。僕もあんまり興味がなかったのですけど、その中でもかっこよかったものを数台ピックアップすると。

まず、マツダのコンセプトカーですね。次期アクセラでしょうか。
本当にこのデザインで出たらひっくり返りますね。

あとはこのスズキの電気自動車。
そう、電気自動車なんですよねえ・・・。電気ではなく、次期ジムニーだったら良いのになあ。

子供も飽きてきたので昼頃にはそそくさと会場を後にしました。
C3とキャンピングカーが気になりましたね。ガソリン車に頑張って欲しいな。
Posted at 2017/11/26 14:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年08月27日 イイね!

気になるC3を試乗してきました。

シトロエンの新型C3が試乗できるようになり、行ってきました。
いままでのC3は実用車でまあ、可愛いのですけど特徴のない車でしたが、新型C3はDSブランドを与えてもいいぐらいスタイリッシュです。

C4カクタスのようなデザインで、サイドのバンプラバー、ホイールアーチなどでSUVのような仕立てになっています。
当然、プラットフォームとパワートレーンは208と同じ。
エンジンはピュアテックの1.2ターボで6ATになっています。

試乗車はデビューエディションという限定車。
パステルカラーが似合います。

内装はこれの右ハンドルでした。
オレンジの内装はこのデビューエディションだけみたいです。
凄く雰囲気が良いです。
シートは208のスポーツシートとは異なり、ソフトなソファーのようなシートでこれが良いのです。
シトロエンらしさがあります。どことなくレトロで、それでいて最新なのです。

ボディサイドのC4カクタス譲りのエアバンプは指で凹むぐらい柔らかい。
これは面白い。
走ってみると。208と確実にキャラクターを変えたセッティングでした。
自分の感覚ですが、208って凄く良く出来ているんだと思いましたよ。
脚の感じは208って結構ソフトでそれでいてコシがある。
C3のほうがもう少し堅い感じ。慣らしが出来ていないかもしれないけど、ダンパーのセッティングなどは違うらしいので、プジョーにはプジョーの脚を与えられているのかも。
ピュアテックは流石にNAよりターボの方がトルクがすごい!羨ましいなターボ!

それにしてもC3は良い。
C3 AIRCROSSも気になるのだが、この2台がこれだけ個性的だと、DSはどうなっちゃうんでしょうね?
Posted at 2017/08/27 17:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年07月09日 イイね!

オイル交換に

早いものでオイル交換時期になりました。
オートショップカネコにお邪魔しました。

見たことある車があります。
ワキタソフト号は60万キロ走ってるらしい。すごい。

オイルは前回と同じ、ロイヤルパープルに。

こちらの見たことある車は車検だそうです。

見れば見るほど、ピュアテックエンジンは小さいです。
欧州車はオイル交換のときにエレメントも交換します。
日本車よりもロングライフのエンジンオイルを使用していますから、エレメントの交換は必修。

そうそう、リアワイパーのゴムが千切れてしまったので交換。
フロントは車検の時に変えてもらうことにする。
最新の車でもオイル交換をするとエンジンの音が静かになりますね。
次は車検か。
Posted at 2017/07/09 08:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation