• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

シカゴ初日

おはようございます。(こっちは夜ですが)
大きなトラブルも無くシカゴに到着しております。
飛行機は空いていまして、自分の列にお客は僕だけでしたので、横になって寝ることができました。
機内で期待していたのは、映画。

「rush/プライドと友情」
コレを観るのを楽しみにしてた。
これ、面白いです。迫力あります。近代F1に薄れている競争や命がけの戦いが描かれていました。
そして、車両がすごい。
F1マシンもそうですが、背景にでてくる車がカッコいい!
ジェームス・ハントはミニ・クーパーに乗ってくるし。またジェームス・ハントがかっこいいんだ。
満喫しました。
まだ観ていない人は是非。

機内食。これはお昼。

こちらが朝(夜)ね。
ANAでしたので、味はまずまずです。

到着したシカゴは、真っ白でした。

もう雪は止んでまして、積雪はあれどお日様は出てて暖かい。
僕はラッキーだ。

空港からその足でユーザーへ入りまして、早速お仕事。
日本でいうと、夜11時ごろに訪問した感覚。

その後昼食。

予想しているより、小さい。
もっとデカいのを想像してた。
お客さんの訪問が終ったので、ここから猛烈な睡魔に襲われました。
先にホテルへチェックイン。

良い部屋だ。
3時間ほど仮眠させてもらい、先ほど晩御飯に。

スポーツバーにてステーキ食べました。
あれ?とおもうほど小さく感じた。グラタンが来たかと思ったw。
でも、コレぐらいで正解。
アメリカ滞在は始まったばかり。のこりの3日間がんばります。

Posted at 2014/02/19 11:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年02月18日 イイね!

初のアメリカ出張

僕はMTBというアメリカ生まれのスポーツをしていながら、実はアメリカは初であります。
丁度お目当ての展示会があるので、人生初の北米出張です。
ここのところ2週連続で関東地方は大雪が降って心配しました。

がNEXはなんの問題もなく、定刻に成田空港へ。
成田空港はこれで2回目。
朝一番でもなんとか間に合う便ですが、不慣れな事、週末の積雪の混乱もかんがえ前泊しました。

空港近くのホテルなので、朝のんびりできます。
そうは言っても、のんびりしずぎて、乗り遅れたんじゃあシャレにならないので、8時には空港入り。
チェックインをして、荷物を預ける。
自動チェックインというヤツは苦手だなあ。
で、外貨両替を探す。
僕は、以前のエントリにも書きましたが、トラベレックスを愛用している。
クレジットカードが使えるからだ。
このトラベレックスを探すのに苦労してしまった。

セントレアだと何ヶ所かにあるのですが、成田は電車を下りてすぐだったようだ。
4階からB1まで引き返した。

これでよし。
時間があるので、スタバで軽く朝食。


中に入ってから歩くんだよね〜。

残念ながら、787ではなく700−300のようだ。
これで行ってきます。
15時間後ぐらいですかね?遠いなあ。
Posted at 2014/02/18 09:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年12月07日 イイね!

帰国しております。

金曜日の朝に帰国しております。
今回は、移動でトラブルが全くありませんでした。
適度な緊張感がよかったのでしょうか?
ヨーロッパの交通機関の特徴を掴んだというか。

フランクフルトの中央駅。
ここからフランクフルト空港近所のホテルへ移動というのが最後の難関でしたが、
タクシーを使ったので一人でも全く困らなかった。
タクシー代金は25€ほど。
あの距離なら安いと思います。

駅で晩御飯を食べようかと思いましたが、やはり言語力に問題があるのと
レストランのルールが良くわからない(これは日本でも初めて入るお店と同じかと)こともあり、
ホテルのレストランで食べました。
ボロネーゼです。パスタですね。ドイツだとスパゲッティは殆ど無いですよね。

ホテルに入ると、即落ちです。

最後の朝ごはん。
やはりドイツスタイルですよねえ。
しかし、これで7€かあ、ちょっと高い。

ホテルから空港はシャトルバスで3€。
13時の飛行機なのに9時には空港入しました。ひまやねん。

McLaren。
今なら税金分お得的な事が書いてありました。
でも、これ買う人が税金に困ることはないと思うのですが・・・。
あと、僕は税金分負けられても、当然買えませんし。

早々と出国手続きを済ませて中に。
今回はじめて自動のBagge Dropという荷物預かりサービスを使用した。
不安でしたねえ。
日本に帰国してから荷物無いよって言われても、日本人相手だからまあいいかと開き直って使いました。
(当然、無事荷物でてきました。)

飛行機のチケットにZ50とあったので、その近辺で休憩していると、なんとゲートはZ23 。
すごく向こうに変更。
これがあるので、最後まで気を抜けない。そそくさと移動。

日本では見かけなくなった747。
僕が乗ったのはエアバスの340です。
帰りの飛行機も空いていて隣が居ませんでした。

ルフトの機内食に期待はしていませんが、念のため。

飛行機の中で4時間ほど寝ることが出来ました。奇跡だ。
そのおかげか、帰国してから時差ボケは無いようです。

今回の出張はスケジュール的に厳しかった。
まだ、顧客が集中していないから仕方ないか。
次は何時になるかな?
Posted at 2013/12/07 21:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年12月03日 イイね!

ヨーロッパへ来ています。6日目:ブレーメンへ。

月曜です。お仕事再開。
まず、ドイツ北部のブレーメンへ。

これがめちゃめちゃ遠い事が発覚。
600キロ超え。帰りはハーナウまでの400キロ。
合計1000キロ超えの移動になります。
まあ、行くしかないということです。アウトバーンあるし。

朝はガソリンスタンドです。
ドイツのガソリンスタンドはコンビニエンスストアみたいなものです。
僕はここのパン、結構好きですよ。
まあ、移動中は同僚と話をし続けるわけです。
5時間近くかかりました。

朝はずっと霞んでいましたね。

お昼はお客様の食堂でごちそうになってしまいました。
いやー、おいしい。こっちの食堂最高。
日本の社食もう少し美味しくなってほしい。

有意義な打合せを終え、帰路に。
ハーナウまでは400キロ。
うち250キロは私が運転しました。
ディーゼル車最高だなあ。

夕焼けも最高でした。
今日は天気が良くて暖かでした。
ハーナウのホテルの部屋に絶句・・・・。

なんでタイガーやねん。
晩御飯は、ドイツ料理。
ドイツのクリスマス定番料理だって。
半ば強引に食べさせられましたが、美味しかったです。

明日はフランクフルト→ベルリンです。
こりゃまた遠いぞ。
Posted at 2013/12/03 05:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年12月02日 イイね!

ヨーロッパへ来ています。:5日目 休息日 シュトゥットガルト

本日は日曜日でしたのでお仕事はありません。
ドイツ駐在の同僚がシュトゥットガルトのクリスマスマーケットへ連れて行ってくれました。

昨日のエスリンゲンとは規模が違います。
午後1時から大勢の人で賑わっています。

到着して早々に1杯やりましょうということで

このホットワインを頂くことにしました。
これ、暖かくしているからか、アルコール分が殆ど抜けてて、飲みやすかった。
酔わないし。
この会場にいる殆どの人がこれを飲んでますね。

とにかく人、人、人。

あっち向いても、こっち向いても人ですよ。

これはキャンドルを入れるものですかね?
綺麗でした。

アイススケートリンクなんてあったりして。
こちらの人はこのマーケットをかなり楽しんでいるよね。
日本の夜店みたいな感じで、このまま夜までずっと賑わってるらしいです。

さて、明日はブルーメンまで移動しますので、なんと朝4時発。
ということで早めに寝ます。
Posted at 2013/12/02 05:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation