• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2019年10月05日 イイね!

ブラジル&欧州出張(2日目)

さてさて、フランクフルト空港からブラジル、サン・パウロのグアルーリョス空港へ目指す。

ここまでで道のりは半分である。
またもプレミアムエコノミーであるが、もうありがたみが無くなってきており、エコノミークラスだったらと思うとぞっとする。
とにかく寝れない。

食事も2回出たはずですが、1回はこれ。もう一回が何だったか覚えていません。
映画は2本みました。

The Upsideです。これはフランス映画の「最強の2人」のハリウッド版リメイクです。字幕も日本語もなく、英語のみで観ました。
やっぱりオリジナルのほうが良いですね。「最強の2人」を観る方をおすすめします。
もう1本はアベンジャーズです。こっちは時間稼ぎ。
もう、お尻が痛いし、寝れないしという感じで本当に苦痛の11時間のフライトでした。

本当に遠くに来たものです・・・・。
地球の裏側ですもんね。

グアルーリョス空港のパスポートコントロールに難しいとこはなく、スムーズに入国ができました。
荷物がなかなか出て来ずに、少し心配しましたけど。

すべてが終わって、同僚と合流。コーヒーで落ち着く。
ただし、現地時間の朝6時です。
家を木曜日の朝8時に出たはずですから、えーと、金曜日の夕方6時に到着したわけです。実質、34時間掛かっていることになる。しかもまだここは空港・・・。
このあと、渋滞を超えて、同僚のアパートにお邪魔し、シャワーを借り、着替えて仕事が開始するわけで、ほぼ徹夜でございます。きつい。

サンパウロ郊外にある展示会場にてお仕事です。
こちらの天候は春でして、今の日本よりもはるかに涼しい。
サンパウロは標高が700mぐらいあるため、からっとしていて、気温が30度でもぜんぜん快適である。

我々の展示ブース。
さあ、ここからが眠気との戦いです。
もう、気を抜くとね、気絶しそうです。

なかなかの人の入りでして、にぎやかな展示会でした。
協業企業の担当者とは英語で会話できるのですけど、通常はやはりポルトガル語なので接客のお手伝いはできなくて申し訳ない。
僕は裏方に徹する。

お昼は会場のブッフェでブラジルフードを。
お肉、美味しいです。掛かっている粉はキャッサバ粉。タピオカの原料ですね。
ブラジルのご飯は何食べても美味しいです。
そして飲み物はガラナですよね。
で、後で聞いたのですが、この展示会は10時〜夜の8時とまあ長いのです・・。
かなりきつかった。そこから宿まで移動することも考えるとキツイので、晩ごはんも展示会場で。

レタスベーコンハンバーガー(ハンバーグも入ってます)を頂きました。
これもまた美味しいです。
展示会が無事に終わり、ブラガンサのゲストハウス(ホテルではない)まで移動。
1時間ぐらいあったそうだが、私は熟睡・・。

会社のゲストハウスですが、必要最低限のものしかありません。
それでいいです。横になって寝れるなら。
長い2日間が終了しました。なんと、展示会は明日もあるんです。
日当2500円ではやってられないレベルですが、これもお仕事なのでがんばります。
Posted at 2019/10/05 18:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年10月04日 イイね!

ブラジル&欧州出張(初日その2)

どこまでが初日と書いて良いのかがわからないです。
フランクフルト空港からブログを書いています。

飛行機は珍しいことに、747-8。そうジャンボ機でした。
これは期待できます。

いつものように長蛇の列を並びまして、機内へ。
今回はプレミアムエコノミーですから、快適なはず。

めちゃくちゃ快適でした。
モニターがでかいし、座席も広い。
しかも隣が居ないという快適空間でした。
映画は2本見ました。

X-MAN ダーク・フェニックス。
ネタバレになってしまうので、アレれ?というところがありましたね。

アリータ バトルエンジェル。
この2本でした。どちらも楽しめましたね。

機内食はルフトなので期待していなかったのですが、そこそこ美味しくいただけました。特にこのハンバーグ・ステーキはなかなか。

約11時間でフランクフルトに到着です。睡眠は3時間ぐらい。
ここから乗り継ぎでサンパウロを目指します。
そのまま国外(EU外)に行くトランジットは初です。

掲示板を見るとゲートはC15なのでそこまで移動する。

モノレールでゲート間を移動するようだ。
CAさんに機内で聞いたときは、1度イミグレーションを通ると言っていましたが、それはなかったです。そのためか、通常徒歩で移動できるゲート間移動がモノレールでしか出来なくなっていました。

フランクフルトでモノレールに乗ったのは初めてです。
普段は歩いていますからね。殆ど誰も乗っていません。

時間は2時間しかない(2時間もあると考えるかは、前回のブラジルが10時間あったから)のでどうするか迷いましたが、せっかくプレミアムエコノミーなのでラウンジを使うことに。僕が使えるのはビジネスラウンジなんです。

こんな感じの清潔なラウンジ。
僕はお酒飲みませんけど、ビールもワインもありますね。

カプチーノでも飲んで次のフライトを待ちます。
乗り遅れないようにしないと。
では、次はサンパウロでお会いしましょう。
Posted at 2019/10/04 03:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年05月12日 イイね!

LAにきています(4日目)

さて4日目です。
4日目になって初めて太陽が見えました。

これぞ、カルフォルニア。
やっぱりこうじゃないとね。ま、仕事ですけど。

非常に小さい展示会場なので、何度も同じ人に会うので、流石に覚えてくれます。いい意味で。
お昼は会場のレストランで。
チキンサンドイッチを頼んだつもりだったのですが、来たのはフライドチキン・ハンバーガーでして、だいぶイメージが違ってがっかり。

こんなに要らないし・・・。

そして、話題の紙ストロー。飲んでるうちにフニャフニャになってしまいます。
ストローなんて要らないでしょと思うし、そもそもゴミの分別を一切していない国ですよね?
午後も2時間ほどがんばって、ホテルに戻る。

交差点で、立ち看板を振るご老人。日本のと違って気合を感じますね。

ロビーでまとめ。
冷房が効いてて寒い。アメリカあるある。

アメリカのホテルは漏れなくサーバーが設置されていて、飲み物がフリーなのがいいよね。コーヒーを何杯飲んだことか。
そして、まとめが終わったら、最後の夕食へ。

Uberでアナハイム・スタジアムまで移動。
Uberはめちゃくちゃ便利です。

同僚のKevinがみつけたブルワリーで夕食です。
どうやらクラフトビアが盛り上がっているようですね。

ものすごくたくさんのクラフトビアが。
僕は1杯しか飲めないですけどね。

チキンウイングとピルスナー。

そしてライスボール。この店は料理もオーガニックでこだわりでしたね。
ただ、このライスボールがスパイシーで喉が渇きます。
さて、短い滞在も今日まで。
明日にはLAXから成田へ移動します。
短いながらもポジティブな出張になったはず。
では、また来週〜。
Posted at 2019/05/12 14:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年05月11日 イイね!

LAに来ています(3日目)

3日目、折返しです。
この日は隣のホテルの会議室で展示会です。

昼からなのでゆっくり稼働。朝食は少し変化があって、パンケーキがフレンチトーストに、ソーセージがハムになったぐらい。
ただ、ここ数日の食べ過ぎで、胃がおつかれモードなので、昼食はStarbucksで軽めのサンドイッチにしました。

たまに休憩を入れないと、アメリカはやばいです。
ちょうどいいサイズと味でした。

ほんと、会場へは徒歩5分で到着します。
こっちのホテルのほうが高級です。
この滞在期間中はLAとても涼しいです。
1月にプライベートで来たときのほうが暖かかったのではないか?と思うくらい。

展示会場はこじんまりしたものです。
小さいため、いろいろな人に声を掛けやすい。

なんとかこのビジネスを成功させたいものだ。
しかし、展示会は足が疲れます。
夕方にはホテルに戻り、NBAのプレイオフが観たいのでスポーツバーに。

ブルワリーだったようでたくさんクラフトビアが飲めるお店でしたが、わたしはこれでも多すぎるぐらい。

クラフトビア片手にハワイアンバーガーを食べて、NBAを観戦ってめっちゃアメリカですよね。
ただ、ジェットラグも酷いので、ハーフタイムにはホテルに戻り部屋で観戦しました。
応援していたヒューストンは残念ながら負けてしまいました。
さて、明日は最終日。きちっと締めたい。
Posted at 2019/05/11 23:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年05月10日 イイね!

LAに来ています(2日目)

さて、2日目です。
初日の夕飯から書きますね。
ホテルの近所にはレストランが沢山ありまして、Yelp!で探して適当なのを。

と、その前に、このホテル、月曜日〜木曜日の17時〜19時に限りビールがタダ。
とりあえず1杯。
レストランまではUberを使いました。

アメリカの典型的なパブでした。胃がもたれるのは嫌なので、お魚にしました。
サーモンですよ。
お魚は胃に優しい。ちょうどタイミング的にNBAのプレイオフをやっているので、それを観ながら楽しみました。
さて、明けて2日目。

アメリカの朝食はもれなく面白くありません。食べれるだけマシ。
この日はアナハイムから100キロほど離れたサンディエゴまでレンタカーで移動です。

レンタカーはヒュンダイでした。
ま、可もなく不可もなく。1時間ほどで到着する予定でしたが、なんと事故渋滞。

海沿いの道を選んでしまったので、迂回路がなく、結局この100kmに3時間掛けてしまった。当然お客さんには遅刻するし、大変でした。
事故の原因は生ビールを積載したトラックがオカマ掘って、ハイウェイにビールをぶちまけたことでした。
それでも2時間遅刻した我々を暖かく迎えてくれて助かりました。

打ち合わせが終わったのは14時ごろ。お昼は適当にパニーニを購入したのですが、これがまたデカイ。中途半端な時間に満腹になってしまいました。
そして、来た道を戻る。

がっつり渋滞していました・・・。
あのビールのために何人が犠牲になっているのか・・・。
帰りはGPS通りに1時間半ほどで戻ってこれました。
レンタカーを返却したら、レンタカー屋さんがホテルまで送ってくれたのですが、英語が話せないメキシコ人で、運転がすごく荒くて怖かった〜。

とりあえず、ホテルに戻ってフリービア。
晩ごはんは近所のベトナム料理へ。

結構流行っている店のようで、賑やかいし、お店がキレイ。
NBAが観れたのもいい。そして安定の生春巻き。

お肉たっぷりのフォー。(レギュラーサイズでもでかい!)

そして焼き飯をシェア。
もう満腹です。
味も申し分なし。ベトナム、インド料理はどこの国でも裏切らないね。
お仕事はあと2日。
NBAのせいで夜が寝れませんが、がんばります。
Posted at 2019/05/10 12:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation