• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

シカゴへ来ています。(2日目)

長い1日目でした。

初日のお昼はベトナム料理です。
安定の生春巻き

そして肉団子入りのフォーを。外は氷点下で寒いし温かいものがいい。
昼食の後、オフィスへ移動し、打ち合わせを実施。
その後夕飯へ。
現地滞在の日本人はどうしても日本食が食べたいということで、日本食レストランへ。
アメリカってあまり美味しい物がないんですよね。その気持ちわかります。
イメージとしては居酒屋かな。

他にもたくさん食べましたが、このお好み焼きは大きく、重かった。
やっぱり、豚肉がブロックなのが重い・・・。
さて、夜は5時間ぐらい寝て目が覚めてしまいました。典型的な時差ボケですね。
朝4時ぐらいに起きてしまい、朝食をひたすら待ちましたよ。

朝食は6時半から。
日の出を見ながらラウンジへ。

アメリカは朝食もあまり美味しくはありません・・・。
フレンチトーストにメープルシロップをかけて、こぼれたメープルがベーコンにかかる。それがうまい。
それぐらい(笑)。
さて、2日目。
この日は展示会場に出展準備へ。

Hiatホテルの会議室で行われるコンパクトな展示会です。
ホテルですので、床はカーペット。

現地法人から提供された展示品用のコンテナがめちゃくちゃ重くて、キャスターがカーペットに食い込んで進まない。キツかった。しかもホテルの内部は入り組んでいて大変でした。

準備は午前中で終了。
近場で洒落たレストランを見つけました。ここでランチです。
地中海料理とありました。

素材はすべてオーガニックで、牛肉は草を食べた牛しか使ってないそうで、牛って他に何食うの?
サーモンは冷凍してないものと書いてあったよ。
ライスかピタかトルティーヤを選んで、お肉の種類(ビーフ・チキン・サーモン)を選ぶ。
サラダとソース、トッピングを選んで10$ぐらい。
味はすごく良かった。
ここからはUberを使って、McCormick Placeへ移動。
Uberすごく便利だけど、この街はTaxiも多いですね。

これがあのトランプタワーですか。
すごいわー。

ミシガン湖は凍ってました。
このとき、ちょうど正午ぐらいですけど、気温は−1℃。
今週はまだマシなほうですって・・・。僕、住めないわ、シカゴは。

こちらはちょっとジャンルが違いまして、我々にはあまり関係ないかな。
でも勉強になった。

どの業界もデジタル&IT化の波が凄いですね。

そういえば、Amazon goがありました。入りたかったのですが、日本のアカウントはつかえないんですよねー。
Amazonらしくない。
このためだけにわざわざU.S.Amazonのアカウント取って、Prime会員になるのも面倒なので諦めました。日本のアカウントで入れる様になってほしいなあ。

帰りもUberを使ったのですが、Taxi乗り場ならぬ、Uber専用の乗降場があったりして、世界は変化しているなあと実感。

この日も外は氷点下。ガスを使った焚き火があって、Uberを待つ時間も寒くない。
今日から2日間はダウンタウンのホテルで過ごします。

部屋は狭くなったけど、必要最低限。
さあ、明日からが本番。
それでは今から晩ごはんを食べに行ってきます。
Posted at 2019/02/22 08:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年02月21日 イイね!

シカゴへ来ています。

ご無沙汰です。
シカゴへ来ています。
出発までのを書いておきます。

羽田→シカゴ便という便利なフライトが増えまして、今回はこれを使用しました。
ですので、朝一番で羽田を目指します。
豊橋駅に6時半です。
日本の公共交通機関は最強ですね。
きちんと定刻の8時35分には羽田空港国際ターミナルに到着です。
ANAのチェックインカウンターも空いていますし、イミグレも無人の端末になったのであっという間に出発です。

朝出るときは間に合うか心配でしたけど、待ち時間が少なくて楽かも。
フライトは10時20分です。

ということで搭乗。
隣の席が居ない。ラッキー。
ただ、1月にアメリカへ行ったばかりで映画は新しいものがボヘミアン・ラプソディしかありませんでした。

長旅のスタートです。

まず1食目ですけど、卵天丼というもの。
これはなかなか美味しかった。
食後に睡眠導入剤で3時間ぐらい寝ました。

2食目は朝食?
オムレツでしたが、味が薄くていまいちだった。
シカゴに到着は現地時間の朝7時。
イミグレも空いててスムーズでした。

シカゴは雪です。
2週間ぐらい前は−30℃だったらしく、それに比べればマシとはいえ、−3℃ぐらい。

WINDY CITYは伊達ではない。
風が強くて寒い。

STARBUCKSで打ち合わせをしています。
めちゃくちゃ眠いです。でもまだ昼の11時ぐらい。
これから、明日の展示会の準備へ向かいます。
今、気がついたけど、帰国するとき、羽田着が20時半って・・・。終電間に合うのか?
Posted at 2019/02/21 01:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年11月02日 イイね!

中国に来ています(3日目)

さて、最終日。
時差ボケもなく、移動距離も今回は短いので随分と楽に感じます。

朝食は今日もコンビニです。
日本の飲み物を買っておくのが吉。こちらの飲み物はめちゃくちゃ甘いので要注意。
タクシーで上海の駅まで移動。

この辺りは、有名なショッピングモールです。
すごく大きい。
本日は、上海から昆山まで高速鉄道で移動します。
チケットは予め、こちらの社員の方に購入してもらって、発券所で受け取るシステム。
特に外国人は受け取り所が違うところにあるので注意。

安いです。
時間があるのでスターバックスでコーヒーを飲む。

上海にはスターバックスが到るところにある。
日本でいうショートというサイズが存在しない。コーヒーの量がめちゃくちゃ多い。
それがこちらの価値観です。基本、飲みきれない。

駅の中へ。駅の中に入るのは空港と変わらなくて、パスポートと手荷物チェックがあります。
でも手荷物はそんなに厳しくなくて、液体の持ち込みもほぼ大丈夫。
そして、時間になるまでホームに降りられないのです。
高速鉄道は結構時間通りに来ますし、快適です。

到着5分前ぐらいにホームに降りれて、すぐに乗れるようになっています。
混乱を起こさないための工夫かもしれません。

昆山まではわずか一駅。25分ぐらいで到着します。
高速鉄道の駅はこのように非常に大きい。
タクシーでユーザーさんを訪問して、その後昼食へ。
最後の食事です。

豚の角煮。

ブロッコリーと豚肉の炒めもの。これすごく辛い。

そして安定の炒飯。
これは美味しい。

お店の外観がこんななのでちょっと心配でしたけど、美味しくいただきました。
最近、海外の食事に抵抗が無くなってきました。
駅からはタクシーで浦東国際空港へ。
実は中国元を300元しか持っていなくて少し心配でした。
タクシーは208元で助かりました。気をつけないと。
タクシーはクレジットカードがNGなので要注意ですね。

無事に到着です。
飛行機まで3時間、チェックインに時間がかかったけど、まだ2時間あるので、またここでプライオリティ・パスの活躍です。でもお腹すいてない。

軽くつまんで時間稼ぎです。
3日間だと楽だなあ〜。
欧州やアメリカだと7〜10日、しかも時差ボケもあるし。
中国のビジネスは色々と大変だけどね。

Posted at 2018/11/02 16:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年11月02日 イイね!

中国に来ています(2日目)

2日目の朝です。
朝食は近所のファミリーマートで購入しました。

パンとコーヒーとヨーグルト。
部屋に戻ったら冷蔵庫がありませんでした。

今の上海は最も良い季節かもしれません。
寒くもなく、暑くもない。
昔に比べると空も町並みも綺麗だ。

本日も展示会場でマーケティングをしました。

セミナー会場はすごい人です。
こちらの人たちはかなり勉強熱心です。

お昼は会場のそばにある、ピザハットへ。
4人前のセットを頼んだのですけど、すごい量だ。
このオードブルx2にピザ、パスタ、オムライスそしてデザートでとても食べきれなかった。
夕方まで調査を続けてホテルへ。
時間があるのでまたファミリーマートでコーヒーを購入。

コーヒーは日本のコンビニ同様レジで頼むのですが、上海はさすがです。英語が通じました。

コーヒーは中国サイズ・・・・。
晩ごはんは新しくできたイタリアンレストランに挑戦することにしましたが、これが当たりでした。
ショッピングモールの中にあって、改装が完了していて、こちらの人も初めてということで。

まずスターターはエビのサラダ。

メインはステーキです。すごい大きい!

焼き加減も最高でした。
上海で立派なイタリアンを満喫できた。
さて、中国の滞在はあと1日です。
明日の夜便で帰国予定。何も起きなければいいですけど。
Posted at 2018/11/02 07:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年11月01日 イイね!

中国へ来ています。(初日)

昨日より中国に来ています。
ホテルのネット環境が粗悪(というか、Wifiだと繋げないサービスが有るので)であるため、更新ができませんでした。
およそ半年ぶりの訪中です。
朝早く空港に到着しすぎて、フレッシュネスバーガー以外はまだ回転していませんでした。

半年前とは違い、JALとMUのコードシェア便にしました。

すこし、こちらのほうが料金が高いからか、お客さんが少なく、快適でした。
機内食は豚丼です。

映画は、アンクル・ドリューを見ました。

もともとプロバスケ選手が、老人に扮して素人をびっくりさせるイベント(確かペプシの宣伝)です。
バスケ好きならば(しかもかなりのNBAファン)楽しめると思います。
懐かしい選手がたくさん出てきました。それにしてもアーロン・ゴードンはすごい選手だな。
そして1時間ぐらいウトウトしてたら到着です。
ブラジルに比べるとなんと近いことか!しかも時差ボケもないですし。
空港に到着して、以前と変わったことがあります。指紋です。
いま、中国に入国するには指紋を採取されます。

機械でやるので指示通りに行えば何も難しい事はありませんでした。

上手くいくとこのような紙が出てきます。これさえアレばもう大丈夫。
今回はビザを取得したので安心です。

空港のレストランで昼食です。牛スジです。美味しいですよ。
このあと、目当ての展示会場へ移動。1日で移動から仕事ができてしまう。近いっていいね。

今回は協力企業さんと共同の出展です。この業界では中国初の出展になります。
しかし、朝からずっと価格が高いということを指摘されかなり厳しい出張です。
日本製品はもう価格が高価すぎてどうにもならないのです。

失意のもと、初日の仕事は終了。
晩ごはんは上海料理です。並んだ食材を選んで調理してもらうスタイル。

これは蟹味噌の春雨。

このシステムは基本頼みすぎてしまいます。
ビールはサントリーですけど、かなり薄い。僕には飲みやすい。
こんな感じで初日が終了です。

ホテルは小奇麗な感じなのですが、窓が一切ありません。
4Gの電波が弱く苦労しています。
2日目も展示会です。今回の滞在はわずか3日。
忙しいけどがんばります。
Posted at 2018/11/01 18:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation