• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

今年初朝練に行ってきました。

本日は参加者が少なく、@yo-suke、くまんばち号さん、そして僕の3名での朝練です。
でました!くまんばち号さんの新車!

エルスワースのTURUTHです。
カラーリングが素敵。これでSサイズ。
僕には大きいな。残念(笑)
色々なところにオリジナルパーツが取り付けられてます。リアユニット、チェーンステープロテクターなど。
ヘッドバッチがかっこいいですね!

やはり良いバイクです。

さあ、今日は人数が少ないこともあって、ペース速いです。

@yo-sukeはYETIだし、くまんばち号さんは、フルサスでも関係なしに速い。
付いていくのが大変でした。

本日のルートは
三ツ口池~激坂~廃寺~開発ショートです。
激坂は僕以外は完走、僕は1回足付いてしまいました。
でも、次はいける気がする。

久々に開発のショートを走りました。
楽しいコースです。

今回もQUAMEN SUCCUBUSで走りました。
やっぱりフォークの調子が悪いです。本格的に考えないと・・・。
Posted at 2010/01/10 10:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB QUAMEN | 日記
2010年01月06日 イイね!

QUAMENでツーリング

連休最終日、ぼさぼさになった髪を切りにタミコの実家までツーリングしてきました。
豊橋~蒲郡間。
途中、ブレーキの調整をしながら。
国道1号線にある、「大灯篭」
この灯篭は、ホットギアのおじいさんが保存会をやってました。
戦後の焼け野原に転がってた灯篭を保存したもの。立派です。

今日は風が強い!
橋の上から海めがけて。

MTBのブロックタイヤはきつい。

さて、SUCCUBUSですが、ちょっとパーツ変更しました。

ハンドルバーをAZONICのW-WALLの1インチに変更。
どうもイーストンは合わん。
黒で統一したかったけど。なかなかいいハンドルバーに出会わない。

ヘッドアングルですが、一応スペック的には、68度とあるんですが、そんなに寝てないんじゃない?という意見が多い。
真横から。

まあ、寝てるといえば、寝てるような・・・。
マニトウってヘッドが立って見えるよね。

さあ、明日から仕事始め。記憶が・・・。
Posted at 2010/01/06 16:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB QUAMEN | 日記
2010年01月05日 イイね!

フォーク再考

マニトウが調子悪い。
エアを入れると異音がする。
@yo-sukeの言うとおり、リバウンドダイヤル。いじったらモゲタ。
SPVのエア圧を大気圧に、リバウンドは恐らく最速状態のままでなんとか使えてる状態。
このままでは何時壊れるかわからん(壊れてるか、もう・・)ので、そろそろフォークを考える。

一番気になるのはサンツアー。
エピコンの120mmか、可変の110~140mm
驚くことにAMAZONで売ってる・・・。

120mmの固定ストロークだと、驚きの3万円台。

サンツアーって頼むから1回使わせて欲しい。
3ヶ月モニターして、良かったら買い取るとか・・・。ちゃんとレポート書くからさー。
駄目か。


まずまずの価格帯なのが、マニトウ・ドレイク。
130mmトラベル、1880gと軽量で、4万円台です。
しかし、いまトラぶってるマニトウをもう一度買うのは・・・。
でも、ヘイズの傘下に入ってからはどうなんでしょう?

海外サイトから、ROCKSHOXやマルゾッキを購入するのもアリなんですが、
ROCKSHOXだと、レベになっちゃうし、最近のマルゾッキ買うなら、サンツアーも一緒かと。

僕の中でFOXは無い。
フォークはいいんだけどね。流通がね~。


個人的には、KOWAのCXなんかも気になる。
無段階ストローク調整にそそられる。

まあ、流通どうのこうのいいましたが、基本お金が無いんで、それ相応のフォークしか買えません。
間違いの無い選択をしたいですね。
Posted at 2010/01/05 20:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB QUAMEN | 日記
2010年01月04日 イイね!

整備しました。

昨日の新春MTBレースでSUCCUBUSがかなり汚れたので、掃除しました。
100円ショップで洗剤とブラシを購入して念入りに洗いました。

ヨシト半ケツ出てます(笑)。

で、悩むぐらいならということで

入れちまいました。NOTUBE。
バルブはノーマルのシマノなので、バルブから入れることかなわず。
仕方なく、エアを抜き、ビードを外してから注入しました。
エアが入るか不安だったけど、ミシュランはフロアポンプで入りました!

カンモーでもらったNOTUBE。ケースが違った(笑)。
しかも、1本は開封済み(爆笑)。

さて、あした晴れてさえくれれば、シークレットトレイルへ繰り出します。

久々にETSXで出動予定です。
i-phoneのカメラ、画像ボケまくってますな。ゴメン。
Posted at 2010/01/04 16:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB QUAMEN | 日記
2010年01月03日 イイね!

初乗り!新春MTBレース

本日は宣言どおり、カントリーモーニング主催の”新春MTBレース”に参加してきました!

毎年の恒例です。昨年は怪我のため、参加できませんでしたが、今年は無事参加することができました。

三河のMTBの歴史には欠かせない人、白谷さんが今年も楽しませてくれます。
もはや、生きた化石、いや、伝説です!
毎回ありがとう。

第一種目はコレ!
ヒルクライム。
なんてこと無い堤防を登るだけなんだけど、結構難しい。
ギア比も難しいが、一番重要なのはトラクション。
じわじわとゆっくりこぐのがポイントかな。

Nongoo VS askaneko
今回はクリアした人間が多かったです。
朝レンで激坂を登ってるからかな?

このあと、XCを走りました。エキスパートは7周と長かったのですが、楽しく走れました。
最後まで走れたのは、朝レンのおかげかな。
でも、QUAMENはXCをやるには、突き上げが厳しくて・・・。

お昼は、これまた、カンモーのレジェンド、イトーちゃんのお雑煮です。
これが暖かくて美味い!

お昼を食べたら、トライアル。
ALFの作った一本橋をわたる。しかし、僕はここで大きなミステイク!
せっかくのXCのがんばりを台無しにしてしまった。

最後はスラローム。


バイク選びが間違ってるSUG。
これも単純なんだけど、結構差が付く競技です。
僕とNONGOOで2秒近く差が付いた。

結局、NONGOOの4連覇。
今までに無く、混戦でしたね。
僕は順位はそこそこ。参加できただけでありがたいね。
XCでNONGOOにラップされなかっただけでも収穫です!

本日はQUAMENのSUCCUBUSで参加してきました。

みなさんの評価はおおむね好評でした!
ヒビの入った塗装も含めて(笑)。

で、本日の戦利品。
じゃんけん大会で勝ったので、沢山頂きました。

白谷さん。毎年楽しいイベントをどうもありがとう!
みなさんも、総合力が試される、新春MTBレース。
来年は参加してみてください。




Posted at 2010/01/03 15:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB QUAMEN | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation