• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

QUAMEN JAPANのブログで紹介されてます。

僕のSUCCUBUSがQUAMENのサイトで紹介されてます。
栗瀬裕太選手と肩を並べたのは、2回目です(笑)。
昔の、芝スラ以来かな?

実は、納期の問い合わせをしたのがサイト掲載のきっかけです。
まあ、結構組むのに大変だった(僕の経験上では、いままでで一番組むのが大変だった・・・)のですが、先ほどのシェイクダウンでは優等生ぶりを発揮してくれました。
http://quamenbikes-japan.blogspot.com/

佐々木さん。これからもよろしく!
Posted at 2009/12/31 15:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB QUAMEN | 日記
2009年12月31日 イイね!

シェイクダウン&走り納め

今日は、QUAMENのSUCCUBUSのシェイクダウン&走り納めしてきました。
開発から登って、廃寺~稜線~赤岩ルートです。

寒かったので、自走は諦め、MINIで出動です。

はじめの林道を登った後の分岐地点で。
今回U野さんも初参加。
さて、SUCCUBUSですが、意外にも優等生ぶりを発揮してます。
もっとじゃじゃ馬かと思いきや、意外とフツーです。

今年最後の挑戦。一番坂ですが、撃沈です。
@yo-sukeはYETI出動のおかげか?見事クリア!
Nongooは普通にクリア。
U野さんにもきつかったそうです。

廃寺でコーヒーブレイク。
その後、稜線を伝って走りました。

そういえば、台風の爪あとはまだ残ってます。
今年の台風は凄かったね。

下って終了。
タイヤがミシュランのXC-DRYだったんだけど、下りの絶対的なグリップが不足してるんで、下り怖かった。
でも、登りは非常に良い!
SUCCUBUSも予想以上に登りがこなせたことは驚きだった。
今度は、下り向きのタイヤをつけて挑戦してみよう。

背骨の怪我から復帰して、今年1年無事に走ることができました。
MTBって本当に楽しいね。

みなさん。来年もよろしくお願いします。

さて、今晩はガキの使いで笑うぞ!
Posted at 2009/12/31 11:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB QUAMEN | 日記
2009年12月30日 イイね!

組めました!

いやあ、ギリギリ間に合いました。
シムを待ってました。安いものなんで、自転車道さんと、HOTGEARでW発注かけてたんですが、ギアのほうが早かった。自転車道さんのも買いますんで、ご安心を。
さて、待望の全体像。

こんな感じ。
色目を抑えて、黒とゴールドで統一して、大人の雰囲気を出しました(笑)。
超カッコイイ!

シートポストシムに対応しているのはφ27.2なので、ポストの使いまわしが可。
ですので、KIND SHOCKのテレスコピックサスピラーでトレイルライダーをアピール。
実は、KOREの400mmのピラーを注文しているので、まだ未完成。

問題のブレーキホース。
ダウンチューブを這っていくのが正解。正しいケーブルルートを通ると凄くシンプルになるはず。
油圧ホースの長さが足りないので、今回はトップチューブを経由することに。

トップを経由したホースをホイールに絡ませないように特殊なバンドで固定しました。
特殊なバンドとは・・・。

コレです。LIZARD SKINSのチェーンステープロテクター。
SUCCUBUSはチェーンステー部分が短い(?)ので端っこが余るので、ホースのバンドとして使用しました。
もうひとつ。小さな問題を。

この切削のエンド、超かっこいいのですが、クイックの形状を選びます。
今のシマノ純正のアルミのクイックは、切削形状に干渉してしまい、クイックが閉めれない・・。
ですので、旧鉄タイプのクイックで問題無しです。

これで、明日の出撃準備が整いました!
でも、タイヤがオールマウンテンでは厳しいので、XTにチェンジ!

これで準備完了!

明日は林道メインで、旧姫街道にでもおりましょうかね?
まあ、ルートは臨機応変で。
Posted at 2009/12/30 15:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB QUAMEN | 日記
2009年12月26日 イイね!

着々と

着々と組み上げています。
SLXのクランクを装着しました。
あとシートポストシムが見入荷。

明日は6時半からごみ拾い。
それが終わったら阿寺へ向います。
QUAMeN間に合わず。
残念。

Posted at 2009/12/26 20:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB QUAMEN | モブログ
2009年12月25日 イイね!

夜なべ

部品が序々にそろってきた。

ヘッドセットつけました。
TOKENのカンパコンパチ45°です。
コレは安いヤツで4000円しなかった。
黒とゴールドで攻める!

で、フォークを装着。
マニトウ・ミニッツⅠです。
ここも黒で統一です。
ミニッツはフォークストロークが変更できるので、実はリジット向き。

そして、これはQUAMENならではの作業か・・・

エンド取り付け部の塗装をはがす。
僕の武器はカッターナイフのみ。
ここの塗装を剥がさないと、エンドの幅が出ない。
あと、しっかり剥がさないと、リアディレイラーの取り付け角が正確に出ないので
変速の不良も考えられます。4箇所もやると、さすがに最後にはコツを掴んできます。
所要時間、約1時間。
塗装を剥がしたところは、錆びの心配があるので、たまたまあったゴールドのペイントマーカーが似たような色だったので、タッチアップしておきました。


眠くなったので、続きは明日。
Posted at 2009/12/25 23:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB QUAMEN | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation