• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

今日は、こまんたれぶーにお邪魔してきました。

昨晩の雨が朝には上がっていましたので、開発へ行ってきました。
トップライダー達と、試走のセッションを楽しんできました。

コースを整備しながら試走。

とは言っても、路面コンディションは極悪でして、練習走行をした感じで、まともにコントロールできなかったので、タイム計測は辞退して、見学してきました。
全日本チャンピオン登場!

全日本チャンピオンは、このコース初めて走ります。
しかも、遅刻してきたので、試走のセッションは1本と半分のみ。
僕はタイム計測1本目を見学してきました。
速いです!チャンピオン!
ローカルライダーに1秒以上の差をつけてトップタイム。
見た目もめちゃめちゃ速かった。

NONGOOは3番手でした。
うーん、あのNONGOOでも3番かあ。
レベル高!
午後から、子供達の世話をするため、早めに上がらせていただきました。
ハッチさんやdaisukeさんが来ていたので、写真が楽しみです。

しかし、今日は黄砂が凄いですね。
2年前に行った中国を思い出しますね。

向こうが見えないです。
Posted at 2010/03/21 11:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB SLAYER | 日記
2010年03月20日 イイね!

明日、晴れて欲しいな。

明日は晴れたら、開発に繰り出そうと思っています。

ただ今、ガレージはロッキーマウンテン祭りです。
ETSXとSLAYER。サイズはほとんど同じなんですが、見た目がだいぶ違いますね。
ETSXは猫背でいかにも速そう。
Posted at 2010/03/20 07:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB SLAYER | 日記
2010年03月17日 イイね!

自転車通勤!

今日は宣言どおり、自転車通勤です。
SLAYERを引っ張り出しました。
凄いです。SLAYERは。6インチトラベルで、これだけ走るバイクって!
チェーンリングを32Tに、サドルを2cm上げただけで、激変しました。
こんな道を走って通勤です。


しかし、今日は寒かった!
寒い日は、朝日が綺麗ってことで。
いつもの場所で激写。日が高くなったなあ。

そういえば、リコーからCX-3が発売になりますね・・・。
あまり、CX-2との違いは無いのが救いです。

昨日ですが、自転車道さんで、GIROの手袋購入しました。
フィット感が抜群です。
色も、DAKINEのリュックと合うので気に入りました。
Posted at 2010/03/17 08:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB SLAYER | 日記
2010年03月14日 イイね!

作業して解ったこと

本日の朝練。
全く足が動かなかった。
よくよく考えてみると、僕のSLAYERにつけたSLXのクランクはW仕様。

これは、実は34T、22Tのギア比だったのです。
だから、センターギアが重かったのだ。
QUAMENにつけたSLXのクランクは、トリプル仕様。

こいつのギア比は、44T、32T、22Tなので32Tを移植することにした。

が!
付かない。
微妙にギアの形状が違うため、付かないのであった・・・。
よく見りゃ、この2つのクランク、違いまして。
たとえば、ペダルの取り付くねじ部。W仕様は、インサートスリーブになっている。
トリプルは、クランクに直接タップが立っている。
アームの部分のカットの仕方が違って、その為にチェーンリングが付かない。
以前のHONEも同様に作り分けがされてました。

たまたま、大昔のディオーレの32Tを当ててみたところ、無事装着できました。
なんで、そんな細かい互換性をなくしているのか不明です。
初めて知りました。

これで、ギア比が改善されたため、チェーンを2駒詰めました。
これでよし!
Posted at 2010/03/14 18:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB SLAYER | 日記
2010年03月14日 イイね!

シェイクダウン&朝練

本日は、SLAYERのシェイクダウンを兼ねた朝練です。

フォークの関係で、長いステムが使えないんですけど、カッコイイのでノリノリです。

久々の晴天ということもあって、大勢集まりました。
ここから、廃寺を目指します。
さて、SLAYERですが、平地は抜群に軽い。
しかし、登りとなると、自重でしょうか・・。重い。

一番坂ですが・・・。撃沈。
ここを登るには、長いステム。必要ですね。

僕を含み、駄目組の方々です。

晴天!ここでコーヒーブレイク。
トトロの森から、ツンデレトレイルを攻めます。

ここがトトロの森の入り口です。
ここから先、デレデレトレイルが続きます。

ここの後半は、ツンツントレイル。
パッと見は、普通ですが、枯葉の下は岩だらけです(笑)。
ここで、僕の足は売り切れ。
この後、旅館から登って開発のショートを下りました。

SLAYERの下り性能は最高です!

重心が低く、BBも低いので、コーナリングが最高に楽しかった!
長いステムと、リアユニットのエア圧調整をしよう。
来週はこまんたれにお邪魔しますかな。
Posted at 2010/03/14 14:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB SLAYER | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation