• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2007年03月19日 イイね!

ハンドル談議

ハンドル談議さてさて、P2もSXもハンドルポジションを下げたいフレームです。
残念ながら1インチのハンドルは1本しかもっていないので、新品を下ろしました。
実はもう2本1インチを持っているのですが、短く切りすぎてしまって下りには怖くて使えません。
当然AZONICです。
今回はWウォールと呼ばれるグレードです。
ワールドフォースとWウォールがあります。
Wウォールは世界初の衝撃吸収ハンドルです。ステムクランプ付近が二重構造になっているらしく、衝撃吸収するそうです。(中を見たことはないです。)昔は、アルマイトで4色ほどあったのですが、今はシルバーとブラックのみです。
これは、かなり評判で、後にモトクロスでも同じ構造のものが発売されました。
ワールドフォースはただの棒です。
過去にはチュービーと呼ばれるものもありました。
コレはレバーの近くまで太いもの。コレはハンドルが短くできないのであまり売れませんでした。今はかなり特価で買えるハズです。

さて、必ずハンドルは切って使いましょう。
というわけで、パイプカッターを使います。
AZONICは親切に目盛りが付いています。
が!
ここで注意。
目盛りは正確ではございません。
1インチと1.5インチで同じ目盛りでカットすると4センチほど差が出ます。
しかも、この数字。26って????
とってもタイガイなので要注意。
必ずメジャーで測ってからカットしてくださいね。
1インチは27、1.5インチは26でカットしてあります。
ファジーです。

ところで、ぼくの6角レンチが行方不明です。
最近ヨシトが「色鉛筆」とか言って持ち歩いています。
レインボー・・・。高いんだよ。なくさないでね~。
Posted at 2007/03/19 22:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation