• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

くるまいじったよ。

昨日買出ししてきたパーツを取り付けました。
まずは「よだれかけ」。
MINIは燃料が25リットルぐらいしか入りません。
しかも、満タンにすると、タンクの形状のため、コーナーでガソリンがこぼれてしまいます。
こぼれたガソリンがボディに付かないようにするためにグッズがこの「よだれかけ」
1000円ぐらいです。
皮のもの、ゴムのものが一般的。
今回はゴムのものを。

本当はコテコテにユニオンジャックが欲しかったのですが、在庫がなくて目立たない青にしました。
裏側が赤なので、気分で変えれますw。

もう一点はステアリングアジャスター。

ステアリングを固定しているところに延長スペーサーをはさむというシンプルなもの。
これで、メーターが見やすくなります。
整備手帳に装着方法を記録しておきました。↓
Posted at 2010/10/02 18:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月02日 イイね!

昨日の話と今日の話と明日の話

昨日は名古屋へ出張だったので、その帰りにガレージJ&Bへ寄りました。

展示場の1号線をはさんだ向かい側に整備工場と、店舗があります。
こんな感じで、宝の山です。

今回は「よだれかけ」と「ハンドルアジャスター(中古)」をゲットです。
アジャスターは交換が大変だそうです。
時間のあるときに挑戦してみよう。

さてさて、本日はまず、朝一番でsalsaにA-CLASSのD5を取り付けてみました。

2万円台のホイールとは思えないですね。スポーク(DT製)も少なくてカッコイイ。
でも、シールが剥がれかかっていたりする所は価格相応でしょうか?

このリム。すごくビードが出やすい。
アンチ・スネークバイトリムらしい。そのせいか?
タイヤはミシュランのWILD Gripper 2.0をチョイスしました。
価格が安いのでミシュランは好きです。ケブラーで4000円しません。

ボク好みのパターンに期待です。

さて、午前中はラグーナに行きました。
はじめて観覧車に乗りました。

ハルキの希望です。

眺めがよかったです。

さて、明日ですが朝練は行いません。
山根君がコースを創りに行くので午前中はそのお手伝い。
晴れてたら、賀茂町のサークルKに集合します。
午後からは豊橋競輪場で行われるイベントに顔を出す予定。
Posted at 2010/10/02 14:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation