• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

リニア鉄道館に行ってきたよ!

思いつきで名古屋の「リニア鉄道館」へ行ってきました。
高速道路が所々渋滞しているので、岡崎まで1号線、その後、高速道路を使って現地入り。
凄く並んだ。
長男は、並ぶのが苦手なので凄く大変でした。
並んだのは15分ほどだと思うけど・・・。

中に入るとこんな感じでかなりの迫力。
しかし、この段階ではヨシトの機嫌は戻らず、このフロアは殆ど見れなかったw。

そのさらに奥へいくと、メインのフロアに。
みなさんシミュレーターの抽選目当てなんでしょうね。空いています。
ハルキは超ご機嫌。

100系の前でパチリ。100系カッコイイ。

脇にはこのような模型がいっぱいあってさ、子供達夢中。
一応、地震対策とか、安全対策的な事が書いてあった。しかし、そんな余裕はなかった。

ドクターイエローと100系の2階建て車両。
萌える。
ヨシトの調子も出てきたので、運転席体験をさせてもらった。

座席に座って待つ。僕はほぼ毎週新幹線に乗ってるけど、家族は殆ど乗ったこと無いからね。
4組待っただけです。前の組はモノすげえ鉄道マニアだった。

ハルキは女の子みたいww。

ヨシトも機嫌が治ってきたので服を着る事ができました。

カメラマンのお姉さんが、僕のD5100で撮影してくれました。

次の目的は100系の2階建て車両。
僕が唯一乗ったことのない新幹線だ。

階段の踊場で。
今思うと、新幹線に食堂車両って必要かなあ?遅かったってことかな?

でも、いいねえ。
日本だと、距離が短すぎるんだよね。なんだか、出張だとゆっくり食事って気分にならないな。

あとはあんまり見れなかった。
子供達限界。
上から見るとこんな感じ。

あと、ここは要注意。
子供達が帰らなくなる可能性大。
このあと、ヨシトがどうしても「あおなみ線」に乗りたいって言うから2区間だけ乗りました。

あおなみ線から。
子供が小さい方は午後からの入場をお勧めします。朝一番は凄く混んでた。
帰りなんて、殆ど居なかったよ。
次行く時は午後からにしよう。
帰りはまたも高速が渋滞してたので、豊田東ICから下道で帰りました。
お疲れ様ー。

Posted at 2011/08/27 16:48:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 45 6
78910 1112 13
14 15 1617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation