• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

ドイツへ来ています(6日目:休日)

さて、日曜日です。
本日は同僚が観光に連れて行ってくれました。(ありがとうございます)

ここです。
メルセデス博物館。
僕は初なのです。ポルシェは2年前に行きました。
クルマ好きならば1度は行っておきたかったので丁度いいです。
入場料は8€です。

中に入ってまず驚くのは、建物の構造とこのエレベーター。
凄いデザインです。
ダイムラーといえば、内燃機関の生みの親ですから、最初の方はもう古い馬車に毛が生えたような車ばかりでした。

ただ、駆動はベルトだったり、チェーンだったりと工夫をしているところを見るのがなかなか面白い。

この辺とか、かなり立派なのですけど、現実味が全く無くて・・・。
この博物館の良い所は、それぞれの車に合わせ、その時代の事件や出来事を比較できることです。
例えば、戦時中だとか、ベルリンの壁崩壊だとかそういうのと比較ができる。
ちょっとした歴史の勉強を英語とドイツ語で堪能できます。

時代が近代になってきました。
300SLは何度見ても素敵です。

このスペースフレームがあるから、ドアはガルウイングなんですね~。
ここ大事ですよ~。

おしり、素敵だよね!
さて、ここからは博物館で見たベスト3を。
1位から言ってしまおう!

230TEです。W123のステーションワゴン。
めちゃくちゃカッコイイ。

特にこの展示車両はとても良かった。

ラゲッジネットとか、もうたまらんくカッコイイ!!

もう1台あったよ。
横にしゅっと伸びるラインがカッコイイ!!
誰がなんと言おうとカッコイイ!!

そして2位はこれ。

W124
これは200TEですね。このEクラスもかっこいいのよ~。

荷室もめちゃくちゃ広いしね。
このモデルも欲しくて真剣に探したときがあります。

そして3位。

500E
SLのV8エンジン。ポルシェの足回り。
やっぱりこいつは外せない。

そして、あんな車やこんな車もありました。





さて、メルセデスを満喫して昼食を取りにシュトットガルトの市街地へ。
ドイツの日曜日はとにかく店がやっていないので、食事を取るにも観光地へ行く必要があります。

中心部でも立派な建物が沢山あります。

ここは博物館になっています。

食事はドイツ料理。
地元の名産らしいのですが、おおきな餃子みたいなものです。
マッシュルームクリームソースで頂きました。
結構な量でお腹いっぱいになりましたよ。
その後、Schloss Ludwigsburgというところ。宮殿に行きました。

なんじゃこりゃ~っってぐらいデカイ!
とにかくデカイ!宮殿って貴族の家ですよね?なんでこんなに必要なんですかwww

多分、明治村ぐらいあるww

ヨーロッパの凄さを実感しました!

さて、休日は終了です。あと2日間、仕事で頑張りますよ~!
Posted at 2015/03/16 02:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation