• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

後半は上海編です。

後半は大都会上海からです。

上海は東京以上の都会だと思います。
ホテルからの眺めです。
ここからは、展示会場と我社のオフィスをベースに仕事をします。

朝食はファミリーマートのサンドイッチです。
ホテルの朝食はすごく高価なので、コンビニで済ませます。
でかいのはヤクルトみたいな飲み物です。

展示会場は上海世博展覧館で行います。
上海のオフィスから車で15分ぐらい。

展示会の半分は日本やドイツと同じような感じでしたが、もう半分は闇市のように即売会を行っていました。
価格は日本の十分の一です・・・。物は廃盤品だったり在庫品だったりするようです。

とにかく、量と熱気がすごかったです。
昼食は一旦会場の外にでて、ショッピングモールへ移動。

ショッピングモールはハロウィン一色です。
そこにあったピザハットへ。大混雑していましたが、ここでもQRコードを使った予約や役に立ちます。
QRコードを渡され、それをスキャンすると順番が来ると呼び出されるのです。
ピザハットはかなり美味しかった。沢山注文して、みんなでシェアしました。

量も多すぎなかったです。
午後もしっかり仕事をしまして、ホテルへ戻り、中国に出向中の同僚たちと晩御飯を食べに行きました。
初めて上海の地下鉄を使いました。

これが切符です。ICカードのようにタッチして入場できます。
8年前は切符だったと思うのですが。さすが共産圏ですね、夕方の5時に殆どの会社が終業します。
一斉に地下鉄に乗り込むため、なかなかの混雑でした。写真撮れない。
僕は、なんでも良いから現地の日本人が食べたいものをリクエストしたら回転寿司でした。

日本の回転寿司より旨いと評判のお店へ。

確かに美味しかった。
同僚たちと合うのは久々だったので話も盛り上がりました。
そこそこで撤収。
翌日は、オフィスで午前中に私が講師になって、セミナーをしました。

金曜日はカレーの日ということで、近所のCoCo壱番屋へ行きました。
久々のCoCo壱番屋が海外とは・・・。
味は日本と同じでしたよ。
午後はまた展示場でお客さんと打ち合わせをしたり、教育をしたりしました。

現地のスタッフには通訳のFanちゃんを経由して教育をしていたので、Fanちゃんがこの分野に最も詳しい人間になってしまいました(笑)。

Fanちゃんと記念写真。
彼女には本当に助けられました。中国語が全く解らないので。
これにて今回のミッションは全て終了。
最後の晩餐はオフィスの近所の山東料理(またかww)。

しかし、ここの料理は結構美味しかった。
今回の出張でお腹を壊すことはなかったですね。

最後にちょっとしたトラブル。
バスルームの照明が付かない。とりあえずあるもので対処しました。1晩だけだし・・・。
さて、最終日の最大のミッションはホテルから空港へ行くことです。
出発は朝の6時。ホテルでチェックアウトする時にタクシーを頼み、行き先を言うだけでした。

幸い、タクシーの運転手が英語が喋れたので決済も困りませんでした。
ホテルから空港まで181元。現金でも問題なかったです。

便名とゲートを確認し、オートチェックインをして、手荷物を預ける。
日本人の老人ツアーが多くて、オートチェックインで大渋滞でした。手際がわるいのです。

フライトは9時半です。早めに出国検査をします。
凄い人です。
入国時に記入した書類の半切れを無くさないことです。パスポートと一緒に提出します。

空港は英語で生活できますね。
スターバックスでクラブサンドイッチとソイ・ラテにしました。中国だし。
お土産を買おうかと思いましたが、はっきり言って迷惑になるような気がしたので、辞めました。
見た目で味が想像できないからです。

さて、いよいよ搭乗です。
中国東方航空は携帯電話は電源すら入れることができません。ANAやルフトはフライトモードが許可されているのですが、何も出来ないのです。
しかも帰りの飛行機は凄く小さくて、エンターテイメントシステムが付いていません。
まあ、1時間45分ですから我慢できますけどね。

機内食を盗撮しました。
炒飯のようなものですね。僕は結構どの国の食事も平気ですけど、ダメな人にはダメな味だと思います。
しかも、スタバのサンドイッチを食べてから1時間も経過していないのでお腹すいてないし。
2時間弱のフライトで食事要らないけど、やることがないし・・・。

そして日本に帰国できました。
入国審査のとき、圧倒的に日本人が少なくて、手続きが凄く早く終わりました。
欧州のときは日本人の方が多くて凄く時間がかかるんですけどね。なんか優越感。

5泊6日ですが、42リットルのDelseyのスーツケースで充分でした。
機内持ち込みができるので便利です。もう少し荷物は減らせるかな?
さあ、久々の中国出張でしたが、思いの外快適だったなあという印象。
高速鉄道なんか欧州より優れているような気がしますし。
お腹を壊さなかったこともあります。また来年の4月にも中国に行く可能性があるので少し楽しみになってきました。
それまでに少しでも中国語を覚えておこう。
Posted at 2017/10/29 08:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation