• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2018年03月22日 イイね!

帰宅しました。

無事、帰宅しました。
今回は長かったうえに、中身の詰まった(見ている人にはグルメの旅にしか見えないでしょうけど)出張でした。
ホテルはマルペンサ空港のすぐ側を取ってくれたので、シャトルバスで5分。
ただ、私の飛行機は7時50分なので、余裕をもって5時半頃に空港へ。

人気もまばらです。

マルペンサは日本で言う所の3階がDepartureなので、エレベーターで2Fへ。

マルペンサにはオートチェックイン機はありませんので、わざわざ窓口まで行かないといけません。
チェックイン完了。

ある企みがあるので、そそくさと中へ。
手荷物検査をしてゲートに。ゲート内は結構広いんです。

ある企みとは、そうラウンジを使うことです。
このところ出張回数が増えているので何かと便利だろうとラウンジが使えるカードに変更したのです。

朝が早すぎて、ホテルで朝食が取れなかったですし、これで1食浮くわけです。
僕のカードは楽天プレミアムカード。年会費が発生しますが、プライオリティ・パスが付いてきます。
こういうときには積極的に使わないとね。
1時間ぐらい快適に過ごせました。朝食はホテルほうが美味しいかな・・・。
マルペンサからフランクフルトまで飛んで、その後羽田へ。
フランクフルトまではルフトハンザを使ったのですが、ここで今回の唯一のトラブル。

行きは持ち込めたスーツケースが持ち込みNGだって。
サイズも重さもダメだって言われちゃいました。おかしいじゃん。
まあ、前向きに考えて手軽になったと思いましょう。
搭乗直前で手荷物検査に。なんとなくロストバゲージのフラグ立ってません?

マルペンサ→フランクフルトは1時間程度。
例の廊下です。この廊下の模様はよく見ると都市だったんですね・・・。都市名が書いてある。知らなかった。
スーツケースが無くなったので楽だなあ。

なにかとトラブルの多い出国検査も人が少ないので問題なし。
たまに人が多くて物凄い時間が取られることがあるので要注意なんです。

時間が早くてゲートが決まってません。Bをウロウロしました。
しかし、先発のエア・カナダが全然離陸しなくて、その煽りをうけてANAは遅延。
まあ、あとは帰るだけですし。

さあ、飛行機が来ました。帰れる!

機内食1食目。白米がうれしい。
魚のフライでした。魚は胃がもたれなくていい。
短期間に海外出張すると映画も殆ど観てしまったので睡眠導入剤を飲んで寝ることに。
5時間ほど睡眠が取れました。

2食目はお粥です。でもお出汁の効いたものが恋しいです。
離陸が遅れた割には飛行機はほぼ定刻で羽田に到着しました。

ロストバゲージフラグでしたが、少し待ちましたがちゃんと出てきました。
よかった!

京急→東海道新幹線ひかり号とスムーズに乗り換えて、おそらく最短時間で帰宅。
お疲れ様、おれ。

帰宅してから、一番最初に食べた日本食は、丸亀製麺の鴨ネギうどん。
出汁が効いてておいしい〜。
日本は安くて美味しいものがあっていいなあ〜。

さて、実は次回の海外出張がすぐに迫っていまして、すぐにお会いできるかと。
最近、ちょっと忙しいなあ。
Posted at 2018/03/22 15:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 222324
25262728293031

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation