• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

ブラジル業務初日。

ブラジルに着いて、最初の晩ごはんから、このブログはスタートです。

ホテルのレストランで、フィレステーキを食べました。プレートタイプの食事が多いですね。
お肉は香ばしく、おいしかったけど、お米はパッサパサでした。
夜の10時には就寝。
翌朝4時頃目覚めました。典型的な時差ボケの傾向です。
朝食は6時半から。時間になったらエレベータで下へ。

このブラジルのシステムがとてもわかりにくかった。
1階は日本でいう2階のこと。
Tがロビーなんだけど、Mってなんじゃ?
−1は地下。
難しくて戸惑いました。

朝食はバイキングでヨーロッパと同じスタイルかな。
シリアルがアジャストし難く、すげえ量が出てしまった・・・・。
展示会場はホテルから10分程度移動したモールの中。
展示ブースの設営から開始。

初めてやる展示会にしては豪華でとてもうれしい。

展示会場が小さいので、みんなしっかり観てくれる。
同業者の出展がなく、珍しいのかかなりの案件を拾うことができた。
英語のコミュニケーションがある程度取れるようになったばかりなのに、次はポルトガル語ってかなりハードル高い。でもブラジルの人(というか、ラテンの人)はすごく親切だし、丁寧。

今回手伝ってくれたブラジルのメンバー。
初めて会った人と、日本で会った事ある人と混ざっているんだけど、本当にすごく丁寧だし、しっかり勉強するし、素晴らしいなとおもいました。

お昼はモールにあるいわゆる「測り売りレストラン」こと「ポルキロ」です。
バイキング形式で、自由に取るんだけど、重量で値段が決定します。
フェジョアーダも選べてこれがなかなか美味しい。
このスタイルがすごく多いのですけどね。この料理がブラジル人みんな大好きなんです。

展示会は朝8時から夜の8時までと長く大変でしたけど、かなり目的を達成できているので充実した内容です。
まったく話は反れますが、ブラジルって人種のるつぼで色んな国をルーツにしている人が多く、人種が豊富です。
たまにとんでもない美男子、美女がいるので驚きます。
8時までお仕事がんばって、晩ごはんはまたモールで済ますことに。
ずっとブラジル料理だとアレだからと気遣ってもらったのですけど、アメ食でした。

リブステーキとチキンウイングをみんなでシェア。
味が濃くて、夜に喉が渇いて起きそうだよ。

ビールはコロナにしました。あ、昨日はスコールでした。
どちらも日本で飲めるけど。
さて長い1日も終了。充実していたからか、かなりの満足感。
でもね。展示会は明日もあるのよ。しかも撤収込。
明日もがんばるよ。
Posted at 2018/09/22 11:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 3456 78
9 101112131415
16171819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation