• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

NASを構築。iTunesフォルダをNASに

マニアックな話になりますが、最近のMacbookはSSDを使用しているため、ストレージが貧弱である。
外部ストレージをうまく使いたいところ。
今までは外付けHDDを使用していましたが、USB-Cになったことで面倒になってきました。
そこで、手持ちのHDDをNASにしてしまおうと思いつきました。

自宅で使用しているWifiルーターがBaffaloのWXR-2533DHP2というモデルで、かなりハイスペックなルーターを使用しています。こいつにはUSB3.0のポートがあってHDDをNAS化する機能があるのです。

ルーター以外にHDD用の電源が必要にはなりますが。
まずHDDをフォーマットします。WindowsとMacで使用するならFAT32が良いんじゃないかな?
それから、BaffaloのルーターにPCのブラウザからアクセスして、「共有設定」をONにする。
Macのシステム環境設定で「共有」から「ファイル共有」のチェックボックスをONにする。
Finderを開いて「場所」の中にフォルダが完成してたら準備完了。

iTunesの詳細環境設定でiTunes Mediaフォルダを、先に設定したHDDを指定すればOK。
あとはライブラリに音楽ファイルや動画ファイルを入れると自動的にNAS化されたHDD内に整頓されるというわけだ。
これでiTunesのMediaフォルダを本体のSSDで持たなくて良いので圧迫しません。
いや〜、めんどくさがってNAS化をするのを戸惑っていましたが、作業時間1時間ぐらいで解決してしまいました。
次はもう1台のMacもiTunesが連携できるかを検証しないといけません。
行けそうなきがするけど、続きは次週かな。
Posted at 2018/11/11 20:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 23
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation