• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2023年03月11日 イイね!

違う目的でナンバー移動。これがちょっと苦戦。

久しぶりにクルマをいじっております。
今回はナンバー移動です。
まあ、XC乗りであれは、割とスタンダードなカスタムですが、私は目的が違います。
私の場合、トゥバーキャリアを用いて自転車を積載します。
その際にナンバーが完全に隠れてしまうのです。

これはまずいな・・・・。
そもそも、トゥバーによるバイクの積載はグレーではありますが、専用積載装置であることからまあ、そこは多くを語らず。
ナンバーが全く見えないというのは、ケチが付く可能性も高まるわけです。
そうだ、ナンバー移動があるじゃん。
ということです。
JA22に乗ってた時に、一番最初にやるのはナンバー移動とタンクガードでしたよねw。
今は通販サイトでいろいろ探せます。
さすがに新車なので、ボディに穴あけをしないで取り付けられるもの。そして安価なものを選択しました。
シートメタルジップというショップのナンバー移動キットを購入しました。
とりあえず、ベースプレートを取り付ける。

下のボルトには穴が空いており、この穴にハーネスを通す。
内装をめくる。

エーモンの内装剥がしを購入したのでここまでは楽勝作業。
ただ、穴から出た先は袋になっており、コードを引っ張るのにコツが必要。
うまくギボシ端子を使い引っ張り出すことに成功。

マイナス端子はこれ以上引き込まず、リアゲートにボルトオン。
プラス端子は一度車内に入れる必要がある。

シートベルトのアンカー部から室内へハーネスを入れ、トランク→バンバーへ。

バンパーのハーネスのキイロ(オートライト車なので)にエレクトラタップで配線する。バンパー移設キットに、エレクトラタップが同封されていなかったので(ハーネスも短かった・・・。まあ安いから仕方ない)とりあえず、手持ちのエクストラタップで接続。
これでよし・・・。しかし、ナンバー灯のLEDが付かない・・・・。
どおやら、ハーネスが細くエクストラタップの種類が駄目っぽい。
もしくはギボシの接触不良か・・・・。

会社の出勤時に7時からやっているホダカでエクストラタップを購入。
これに望みをかける。

ついた!!
やっぱりエクストラタップが原因だった。しっかりハーネスの規格を調べないといけないね。反省。

最初のナンバー灯から電球を取る。(無駄な電灯はNGらしいので)
ヒヤヒヤドキドキしましたが、無事作業完了!

これで、「全く見えない」からは解消されました。
自分で作業すると愛着が湧いていいですね。
Posted at 2023/03/11 14:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1 23 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation