• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

故障か?!

故障か?!昨日、台所の食器棚の底が抜けた。
直すことに。
会社きっての”オールマイティ”を自負する僕としては朝飯前。
カーマで木材を買って無事修復。
写真を撮ろうと思ったその時!
がーん!!
i-phoneが機動しない・・・。
故障?

うんともスンともしない。
コンセントに指しても。
USBに指しても。
駄目。。

あわてず、早速ググル。
やっぱりあった、i-phoneリセット術。
これにて、無事復旧。

ということで、食器棚の写真は撮れず。。
Posted at 2009/09/17 15:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-pod | 日記
2009年09月16日 イイね!

電気自動車

電気自動車皆さん、おはようございます。
先日の生活習慣病検診で飲んだバリウムに苦しめられています。
飲んだ下剤が、夜効きやがって、寝れんかった。。
朝ようやく白くないう○こが出ました。
お粗末。

さて、フランクフルトショーが開催されてます。
エコ、えこ、ECOは解るけど、やっぱ自動車好きには???ですね。
キーをひねると”ブルン!”ってのがいいよね。
見て、マセラティのエンジン。

エンジンルームは、見て楽しいのが一番。

カバーだらけのエンジンなんてオモロナイ。

車好きを再考しましょう。
Posted at 2009/09/16 10:15:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月15日 イイね!

チェーンクリーナー、インプレッション。

チェーンクリーナー、インプレッション。今日は「生活習慣病検診」いわゆる「人間ドック」に行ってきまして、いわゆる有給です。
バリウム、本気でマズイですね。
コップ渡された時の重量感に退きました。
体を色々とゆすられるとは・・・。
朝から飯を食わずに空腹でしたが、バリウムのせいで食欲がなくなりました。
だれか、新しい技術を開発してください・・・。

さて、ごごからは時間が空いたので、早速購入したPEDROSのチェーンクリーナーを試しました!

コレがキットの内容。
チェーンクリーニングマシーンと、ブラシ。シトラスクリーンと、最後に使うICEWAXですね。
コレだけ入って4,000円は安い気もします。
あと、必要なものは、バケツと水、そしてウエス。メンテナンススタンドがあるとやりやすい。
今回の生贄くんは、お菊さんことKUWAHARA。
先日、マッド路面の里山を走ったうえに、新品時のグリスが取れていない汚れた状態です。

これがBefore

解りにくいけど、チェーンオイルに砂がまじり、ゲル化してます。

まずは、本体がこんな風に2つに割れる。
上には薬品を入れれる用になっている。
下は、汚れた液体を受けるような仕組み。あとは複雑なブラシが多数。

まず、下の容器をこのようにチェーンを載せる。
ガイドにしっかりとチェーンが挟まるようにすること。

そしたら上蓋をかぶせる。
あとでわかったけど、合体させる前に、薬液を入れておいたほうが作業性がよい。

そしたら、オレンジ色のアームをリアディレイラーに引っ掛けます。
これで押さえて無くても大丈夫!
ここが他のメーカは駄目なんだよね。

これがAfter
後は液を補充するボタンを押しながら、クランクをまわすだけ!
簡単!
薬液は1回洗うだけで十分綺麗になるので、2回目は水が透明になるまで、水だけで洗浄を繰り返します。2回ほどで綺麗になるよ。
チェーンの見た目はわかりにくいけど、一番感動するのは、洗浄後のチェーンの動きが軽いこと!
いままでロスしてたんだなあってのが実感できます。
洗浄後の注油をお忘れなく。
まだfinishline のルーブが残っていたので、コチラをさしました。


こんなに簡単だと、毎日洗っちゃうよ!(嘘)
しばらくは、車のトランクにしまっておくので、体験したい人は声かけて。
1回だけやったげる。
みんな買いましょう。


Posted at 2009/09/15 13:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2009年09月14日 イイね!

買ってしまいました。

買ってしまいました。前から欲しいとは思っていたんですよね。
ギアに立ち寄ってみたら入荷してました。
もう一つはジャッキーのでしょう。
明日早速使ってみようと思います。

Posted at 2009/09/14 19:29:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月14日 イイね!

AIRRACEとF1と指付きソックス

AIRRACEとF1と指付きソックス昨日のF1はスタートからの10周と、終わりの2周が楽しかったですね。
しかし、やはり戦略で決着が付いてしまった。
もう少し、バトルが見たい。
インディーカーでは、ダウンフォースを増やすことで、バトルが増えたという。
F1もダウンフォースを削減する方向だけでなく、増やす方向でも調整してみてほしい。
フォースインディアはこのレースも好調でしたね。
スーティルが4位、リウィッツイ(書きにくい)も一次5位近辺を走ってました。
速さは本物のようです。
フィジケラはそのまま残留していた方が、優勝争いが出来たのではないでしょうか?
やはり、フェラーリには魔物が・・・。


さて、F1の後にAIRレースやってましたね。
コントロールという意味では、F1より凄い。
しかし、1機で飛ぶもんだからちょっと地味。実物みたら凄いんでしょうね!
デュアルスラロームみたいに2機で飛んだらTVでも迫力あると思う。




昨日、ユニクロで指付きの靴下を買った。
本日初挑戦。
超違和感あり。
Posted at 2009/09/14 07:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation